BRIEFING SESSION各種説明会
実際に見て、感じて、確認していただくために
学校見学会に、ぜひお越しください
実際に見て、感じて、確認していただくために
学校見学会に、ぜひお越しください
品川女子学院をよく理解してから受験するためにも、説明会等の機会にご参加ください。
年度の前半は学校のことを知ってもらうための「学校説明会」、後半は入学試験の内容が多くなる「入試説明会」です。説明会は種類ごとに毎回同じ内容になるようにしています。たとえば「入試説明会」は、どの回に参加しても合格に有利・不利はありません。また長期休暇中に行う「ミニ説明会+校舎見学」では、DVDによる学校紹介と校舎内の見学を行っています。
オープンキャンパスはクラブ活動への参加や、生徒による発表会を見学するなど、在校生とふれあう機会としていただきたいと考えています。
2023年度もみなさまのお越しを心よりお待ちしております。
今年度のご来校も、すべて【予約制】です。
6年生優先とさせていただくこともございます。
学校説明会
・6月より開始いたします。
・日程などの詳細は5月中旬までにお知らせする予定です。
・ご予約開始は5月下旬を予定しております。
オープンキャンパス
・日程は6月24日(土)午後・11月25日(土)午後です。
・時間やご予約などの詳細は、当月初めまでにお知らせする予定です。ターム制を予定しております。
文化祭
・日程は9月17日(日)・18日(祝)です。
・時間やご予約などの詳細は、8月までにお知らせする予定です。ターム制を予定しております。
・【NEW】生徒が販売するものは交通系ICカードのみでの決済を予定しております(事前チャージをお願いいたします)。
学校説明会・入試説明会
(現在は参加予約を受け付けておりません)
学校からのお知らせメールが届く方(登録済みの方)には、
申し込み時期が確定したらメールにてお知らせします。
未登録の方は、↓クリックして登録してください。
学校説明会・入試説明会
(現在は参加予約を受け付けておりません)
学校からのお知らせメールが届く方(登録済みの方)には、
申し込み時期が確定したらメールにてお知らせします。
未登録の方は、↓クリックして登録してください。
必ずご予約ください。
参加可能人数は1家庭につき2名までです。
申込時は参加可能な学年・人数等の条件をご確認ください。
キャンセル待ち機能はありませんので、実施日が近づきましたら再度ご覧ください。前日には空いていることが多いです。
システムの都合上「保護者1名、小学生1名」の設定となっております。保護者の方2名で来校する場合も保護者1名、小学生1名としてお申し込みください。
お通いの塾主催の説明会がありましたら、そちらの説明会も学校説明会と同じ内容です。
学校説明会(保護者対象)
教育方針/学校紹介/入試についてなど
学校説明会(保護者対象)
教育方針/学校紹介/入試についてなど
6月~10月 10:00~11:45(+校舎見学30分)
「品川女子学院を知ってもらう、理解を深めてもらう」がコンセプトです。創立の理念や最近の取り組み、入試要項の説明など、学校のことを一通り話します。学校選びをしている方はぜひお越しください。若手教員による説明会もあります。
長期休暇中のミニ説明会・校舎見学
DVDによる学校紹介/入試説明/校舎案内など
長期休暇中のミニ説明会・校舎見学
DVDによる学校紹介/入試説明/校舎案内など
夏期休暇8月、冬期休暇12月・1月
夏期は学校紹介、冬期は入試の話が多くなります。
※原則、親子での参加
若手教員による説明会
若手の教員による実践報告/学校紹介
若手教員による説明会
若手の教員による実践報告/学校紹介
通常の説明会等で教育方針などを聞いたことがある方むけです。
6年生の保護者向け入試説明会
入試について/各教科の出題傾向/学校紹介など
6年生の保護者向け入試説明会
入試について/各教科の出題傾向/学校紹介など
11月~1月 10:00~11:45(+校舎見学30分)
「いかに合格に近づくか」という内容を意識した説明会です。出願を視野に入れている方むけに、前年度入試のデータや試験問題の出題傾向、今年の合格者の予想などをお話をします。
学校紹介の部分もありますので、初めて来た方でも品川女子学院への理解が深まるようにお話しします。
6年生むけの内容ですが、12月や1月に席の余裕ができたら5年生、4年生も参加できるようにします。
入試ミニ説明会
入試について/各教科の出題傾向/学校紹介など
入試ミニ説明会
入試について/各教科の出題傾向/学校紹介など
11月~1月(60分+校舎見学30分)
入試説明会の「入試パート」のみを話します。教育方針や具体的な取り組みの話はありませんので、学校説明会や模擬試験の保護者会等に参加したことがある方むけの内容です。
「ミニ」と付いていますが、入試パートの話は通常の入試説明会と同じ内容です。
※理事長・校長の話はありません
帰国生対象
帰国生対象
帰国生の受験資格
・保護者の海外転勤に伴い、継続して1年以上、現地校・日本人学校を問わず海外の小学校に在学した者
・小学3年生2019年11月14日以降に帰国した者
帰国生入試説明会・校舎見学
学校紹介/入試の説明/質疑応答・相談/校舎案内
帰国生入試説明会・校舎見学
学校紹介/入試の説明/質疑応答・相談/校舎案内
予約制
8月19日(金)9:40~
9月24日(土)14:00~ ※5・6年生親子対象
受験資格がある方を対象に、学校の紹介、帰国生入試についてのお話をし、校舎の見学もおこないます。
オープンキャンパス(予約制・6年生優先)
オープンキャンパス(予約制・6年生優先)
6月25日(土)6年生 -終了-
11月26日(土)6年生・5年生 -受付終了-
14:00~17:00
生徒によるプレゼンや発表の見学、クラブ活動の体験や相談コーナーなど小学生本人が品川女子学院を体験するためのイベントです。
予約方法は、オープンキャンパス参加のためのSTEP1、
STEP1に申し込んだ方が個別の企画に参加するためのSTEP2に分かれています。
STEP2が不要な当日参加可能な企画もありますので、直前にSTEP1の予約が取れた方でも楽しんでいただけると思います。
※保護者1名と小学生1名でお越しください。大人のみでは入れません。
白ばら祭
白ばら祭
2022年9月18日(日)19日(祝)※終了しました
生徒主体の3大行事、2学期のイベント。
クラスごとに調査と発表をしたり「起業体験プログラム」をおこなったりしています。身近な疑問点や問題意識を、中1から学んでいる「デザイン思考」を駆使しながら活動しています。各クラブによるさまざまな発表もあります。
腕章をした各実行委員たちにも注目してみてください。
2022年9月18日(日)19日(祝)※受付終了しました
生徒主体の3大行事、2学期のイベント。
クラスごとに調査と発表をしたり「起業体験プログラム」をおこなったりしています。身近な疑問点や問題意識を、中1から学んでいる「デザイン思考」を駆使しながら活動しています。各クラブによるさまざまな発表もあります。
腕章をした各実行委員たちにも注目してみてください。
受験生への公開は申込制です。6年生優先で抽選します。
小学生1名、大人1名でお越しください。(大人のみ、小学生のみでは入れません)
※予約システム・操作に関するお問合せ
miraicompass(ミライコンパス)サポートセンター Tel:0120-907-867/03-5877-5952(24時間受付)