PRODUCED BY 品川女子学院
図書室日記

1年夏の課題図書

1年国語演習の夏の課題に図書室が協力し、課題図書の一覧を作成しました。 掲載されている本は図書室で展示を作っています。 どんどん借りられていってしまうと思うので、気になる本を借りたい方はお早めに! 夏休み貸出中ですが、他の人のためにも読み終わったらすみやかに返却してもらえると嬉しいです。 夏期講習と同じ期間に開室していますが、閉室していても図書室入口横のブックポストから返却できます! 図書室 伊達木

READ MORE
図書室日記

YOMOCA7月号発行

期末テストがようやく終わりました。 図書室からYOMOCA7月号を配布しました。こちらからは表面のみご覧いただけます。 テスト最終日から、夏休み貸出を開始しました。 是非夏休み中にたくさんの本に出会ってください。 夏期講習中は開室予定ですので、本を読むもよし、涼むもよし、お待ちしています。 図書室 名小路

READ MORE
図書室日記

図書室引越日記 #15 司書たちは歓喜した。

司書たちは歓喜した。必ず、かのかわいい生徒たちを喜ばせなければならぬと決意した。   新しい図書室がオープンして2ヶ月が経ちました。 みなさん図書室の使い心地はいかがですか? ようやく壁面書架の上段にも本が入りました。 これで本の移動はすべて完了です。(歓喜!) これからも引き続き生徒のみなさんに喜んで使っていただけるように、進化し続けたいと思います。   図書室 岩崎   図書室引越日記 #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 #13 #14

READ MORE
図書室日記

第12回高校生直木賞

高校生直木賞の展示をしています。 5月末頃から展示していましたが、入れ代わり立ち代わり借りられていた本たちが揃いました。 今年の第12回の受賞作と候補作、第9~11回の受賞作です。   第9回から図書委員有志が参加していて、今回は図書委員と文芸部の有志で参加しました。 ちょうど本を読む期間に図書室が引越で閉室していたこともあり、本のやりとりをいつもと違う形で進め、4月始業式にオープンした新図書室へ集まって話し合いました。 推したい作品が人によってバラバラで、それぞれの意見を聞いて、それも良いこれも良いと悩みつつ、議論を進めていました。   図書室 伊達木

READ MORE
図書室日記

オープンキャンパスを終えて(図書室)

遅くなりましたが、図書室のオープンキャンパスの様子をお伝えします。 今回は、図書委員の生徒企画で ①水引きしおりづくり(予約制) ②紙のしおりづくり(予約制) ③スタンプラリー(どなたでも) 正解した方には特製しおりプレゼント を実施していました。   オープンキャンパスでは多くの方にお越しいただきました。 入口から見た様子です。 こちらは、カレイドスペースで水引きしおりづくりをしています。 水引きのしおりはこのように出来上がり、長さはお好みで決められます。 当日はとても混み合いましたが、生徒たちは各々気を利かせて行動していました。 皆様に楽しんでいただきたい!という気持ちが溢れたオープンキャンパスでした。 図書室 名小路

READ MORE
図書室日記

部活✕図書委員会

図書室に入ってすぐ、カウンターのそばに大きな展示用の棚があります。 つい先日までは先生おすすめブックリストの本を並べていました。   昨年の図書委員長の発案で、新たなコラボ展示が完成しました! 「部活✕図書委員会」です。 それぞれの部活が、部活のことを紹介したPOPを作成してくれました。 それをもとに関連する本を並べています。 部活の個性も出ていて、とても素敵なPOPです! 先日のオープンキャンパスでもたくさんの方に見ていただきました。 ぜひ自分の部活、お友だちの部活、いろいろな部活のPOPをご覧ください。 図書室 岩崎

READ MORE
図書室日記

オープンキャンパスに向けて

図書委員がオープンキャンパスに向けて準備を進めています。   委員会活動中に水引しおりを練習し、   カウンター当番中にも練習していました。   しおりづくりのワークショップはご予約の方のみです。図書室内とカレイドスペースで開催します。 ご予約がなくても、自由に図書室を見学&スタンプラリーができます。 スタンプラリーに成功すると、図書委員が作成した特製しおりをプレゼントします! お気軽にお越しください!   図書室 伊達木

READ MORE
図書室日記

図書委員会広報班より

図書委員会広報班生徒による本の紹介です。   『蒼穹の昴 1-4』 浅田次郎:著/講談社   この本は昔の清国を舞台にした歴史小説です。 この本は、李春雲(春児)と、春児の義兄で同郷の梁文秀(史了)の2人の視点で物語が展開していきます。 蒼穹の昴は全部で4巻出ていて、その中の1巻目では、史了の科挙の話をメインに書かれており、科挙についてかなり詳細に書かれているため、歴史について知りたい人や、中国史にあまり興味がない人もとても読みやすい作品です! ぜひ読んでみてください!   図書委員会広報班5年

READ MORE
図書室日記

図書室引越日記 #14 1ヶ月の長い閉室期間を抜けると新図書室であった。

1ヶ月の長い閉室期間を抜けると新図書室であった。   今回も引越を振り返ります! 2月22日に閉室してから怒涛の引越が始まり、毎日汗だくになりながら図書室を整えました。 あともう少しで生徒がくるから頑張ろう!!という掛け声のもと、準備をすすめます。 ようやく新図書室に生徒がお迎えできる書架になりました。嬉しい気持ちがはじけます。 気分も変わって、新しい図書室がスタートしました。 図書室 名小路 図書室引越日記 #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 #13

READ MORE