アピールの形いろいろ(オープンキャンパス)
今日はオープンキャンパスが行われました。生徒は自分たちの活動の楽しさを伝えようといろいろ工夫して活動していますが、まずは興味を持ってもらうことも大事です。今回は生徒のさまざまなアピールの姿を写真でご紹介したいと思います。 競技かるた部は着物姿で呼び込みをしていました。競技の激しさと対照的な落ち着いた雰囲気です。 作画部は生徒が描いた等身大のボードで勧誘。活発な品女生の特徴がよく表れています。思わず立ち止まってしまいますね。 有志団体Artryの呼び込み。自分がこのボードを作ったのですとアピールしていたので、アップにならないよう撮影しようとしていたら、こんなポーズを。 軽音楽部は強烈なサウンドと若干あやしげな色のライトで演出。この教室の前を素通りするのは難しいですね。 案内係をしている生徒たち。お客様が通りかかるとしっかり視線を向けて何か困っていることはないかと問いかけています。だいぶ話が盛り上がっているようです。 廊下でのこの楽器体験は思わず参加したくなりますね。少し習っただけで良い音が出ると嬉しそうです。 相談コーナーの生徒はパネルを持って廊下を積極的に歩き回ります。対象ではないのになぜか私のところにも勧誘に来ました。 [gallery size="full" ids="48313,48311,48312"] クッキング部のブースは香ばしいにおいに包まれています。自分たちが作ったものを喜んで受け取ってもらえるのは、作る人の共通の喜びでしょう
デザイン思考(20241130)
本日は、オープンキャンパスに多くの方がお越しくださいました。ありがとうございます。 たくさんのプログラムの中で、生徒が学校生活を紹介するプレゼンテーションを見ていて、「デザイン思考」というキーワードがよく出てくるのに気づきました。 いま現在学んでいる1年生だけでなく、他の学年でも。 ターゲットの観察・共感から始めることや、問題をしっかり定義すること、解決策を検証することなど、思考の中に根付いてきているなあと嬉しくなりました。 この10年の成果です。
掲載情報
2024/09/08 社会福祉法人奉優会 品川区立北品川高齢者多世代交流支援施設北品川ゆうゆうプラザ 彩りを爪の先から♪高校生ネイルサロン 2024/09/25- (公財)日本骨髄バンク(X(旧Twitter)) 品川女子学院 作画部からのご支援https://x.com/JMDP1789/status/1838780744396869816https://x.com/JMDP1789/status/1855889212408836195日本骨髄バンク / JMDP(Instagram) 品川女子学院 作画部からのご支援 2024/10/11 読売中高生新聞 20面 読売中高生SDGs新聞 生理の話 タブーにしない 品川女子学院中等部・高等部有志団体「CLAIR.(クレア)」 2024/10/14 日本経済新聞 朝刊10面 起こせ!睡眠2000億円市場(JINS・日本睡眠協会の特別講座) 2024/10/23 文藝春秋 BOOKS 「まさかこんなにも実のある有意義な話し合いになるとは」「本を愛そうと思わせてくれた夏」――第11回高校生直木賞 参加生徒の声(1)) 2024/10/24 日経xwoman 偏差値が気になるのは「現在バイアス」 親が持つべき視点とは 2024/11 エキスパート・リンク 品川区産学官連携フォーラム概要 2024/11/01 日本経済新聞 朝刊第二部4面 中高一貫校 学びの最前線 探究学習 中3から起業体験 楽しんでマインド育成ー品川女子学院中等部・高等部 2024/11/05 消費者教育研究2024冬号 アニマルウェルフェアの認知度向上に向けて~品川女子学院起業体験プログラムにおける実践~
クリスマスツリー(20241129)
今年もこんな季節になりました。
今日は3年生(20241127)
先週に引き続き、今日は3年生のスピーチコンテスト。 身振り手振りに加え、聴衆に語りかけ反応をもらうスピーチが多く、さすがだと思いました。 1位を獲得した方が自分の好きなものとして紹介していたのは、DC映画のTHE FLASH. 中学生のみなさんが紹介するものは、私の知らないものも結構あるのですが(苦笑)、これは私も知っていました! (映画版の主演をしていたエズラ・ミラーは、悪い話も多い人ですが、『ウォールフラワー』スティーブン・チョボスキー原作・監督(2012年)での演技は素晴らしかったと思います。おすすめです。)
年越しではなく(20241126)
生徒下校後の教室を見回っていましたら。 合唱祭までのカウントダウン始まってました。 1年生、気合い入ってるなあ(笑)
だんだん熱が(20241125)
今週のシェイクスピアの作劇特別講座。 所用で後半しか見学できなかったのですが、少しずつ身体を動かしながらのセリフ読みに入っていました。 なんだか、楽しそう!
2024年秋オープンキャンパス
2024年秋のオープンキャンパスでは、B棟仮図書室は非公開です。 ブログでは以前からお知らせしております通り、2025年春に予定している新校舎A棟への引越の準備でスペースが狭くなっているためです。ご了承ください。 今回はB棟3階の教室で図書委員会が、栞・POP 作り体験と図書室の紹介をします! 一部の栞作り以外は予約なしでお入りいただけます。 図書委員が準備を進めています。 ご予約分の栞作りは文化祭でプレゼントして好評だった、水引で栞を作る体験です。 上手な生徒が他の図書委員に作り方の講習をしています。 ご予約がなくても、席が開いていれば図書委員と紙で栞を作る体験と、POPを作る体験をしていただけます。 図書室の様子や情報を図書委員がまとめた展示は、教室内へご自由にお入りになってご覧下さい。 図書室 伊達木
帰国生入試
今日は帰国生対象の入学試験が行われました。例年通り生徒が朝から登校して挨拶や案内、カイロ配りなどをしてくれています。朝は寒くて受験生の方々も生徒も大変だったと思いますが、終了の頃には天気も良くて小春日和。手伝ってくれた生徒も受験生も、少し軽やかな気持ちで帰宅の途につけたでしょうか。 配布するカイロには在校生の応援メッセージがついているのですが、ある高校生と話をすると、自分の入試の時はコロナで配布がなかったとのこと。それでも毎年休日に登校して手伝ってくれています。 こちらは案内の生徒たち。緊張している受験生を静かに見守っています。来年一緒に活動してくれる後輩ができるといいですね。