アピールの形いろいろ(オープンキャンパス)
今日はオープンキャンパスが行われました。生徒は自分たちの活動の楽しさを伝えようといろいろ工夫して活動していますが、まずは興味を持ってもらうことも大事です。今回は生徒のさまざまなアピールの姿を写真でご紹介したいと思います。
競技かるた部は着物姿で呼び込みをしていました。競技の激しさと対照的な落ち着いた雰囲気です。
作画部は生徒が描いた等身大のボードで勧誘。活発な品女生の特徴がよく表れています。思わず立ち止まってしまいますね。
有志団体Artryの呼び込み。自分がこのボードを作ったのですとアピールしていたので、アップにならないよう撮影しようとしていたら、こんなポーズを。
軽音楽部は強烈なサウンドと若干あやしげな色のライトで演出。この教室の前を素通りするのは難しいですね。
案内係をしている生徒たち。お客様が通りかかるとしっかり視線を向けて何か困っていることはないかと問いかけています。だいぶ話が盛り上がっているようです。
廊下でのこの楽器体験は思わず参加したくなりますね。少し習っただけで良い音が出ると嬉しそうです。
相談コーナーの生徒はパネルを持って廊下を積極的に歩き回ります。対象ではないのになぜか私のところにも勧誘に来ました。
クッキング部のブースは香ばしいにおいに包まれています。自分たちが作ったものを喜んで受け取ってもらえるのは、作る人の共通の喜びでしょう
2024.11.30 [高等部校長]