PRODUCED BY 品川女子学院
中等部校長

ミニ説明会(20240727)

今日まで、午前午後の2回×3日間実施いたしました。 8月にも同じく3日間設定しましたが、満席となってしまいました。 工事中のため広い会場を用意することができず、心苦しく思っております。 2学期の説明会については、公式LINEが一番早い情報リリースになります。 よろしければご登録を。 (お渡ししているバンフレット類)

READ MORE
中等部校長

校舎建築特別講座中間プレゼン(20240723)

いよいよ前半4ヶ月の成果を発表する「理事長プレゼン」。 最後の講座で議論が停滞し、「先生はどう考えているんですか」と聞かれたとき、「答えは言いたくない」とお話ししました。 私が「答え」を言っていたら、今日のような模範解答以上のプレゼンは出てこなかったと思います。 期待以上の、皆さんの共感を得られる素晴らしいコンセプトをまとめあげ、発表してくれました。 さて、これからの後半戦で、「実現」を目指します。 (理事長先生からの「厳しい」質問に答える生徒の図)

READ MORE
中等部校長

今年も銀座へ(20240720)

昨年に引き続き、芝高校の生徒さんと一緒に、東京海上日動火災保険様にご協力いただいている講座のために、銀座へ。 東京海上さんのラボで、ワークショップを行いました。 グループごとに社員の方がお二人ついてくださって、贅沢な機会になりました。 夏休み中にテーマを決めて考察をまとめ、秋に発表会を行います。 毎年引率に付いてきています。生徒諸君の頑張りを見るのが楽しいので。期待通りでした。

READ MORE
中等部校長

終業式の後はいつも通り(20240719)

やはり、今日も特別講座が実施されました。 複数あったうち、私はJINS様のご協力のもと実施された講座へ。 日本睡眠学会理事長・久留米大学学長の内村直尚先生にお越しいただき、医学的に睡眠を分析し、改善するためのお話を伺いました。 参加生徒は、夏休みにいろいろと実験をしてみることになっています。 休み明けの結果発表が楽しみです。 (内村先生は実に朗らかでパワフルな方でした。これも睡眠の力でしょうか。いや、ホントに。)

READ MORE
高等部校長

1学期終業式

今日で1学期が終わり、梅雨明けに合わせて明日から夏休みが始まります。体調に気を付けて充実した夏を過ごしてほしいと思います。本日の終業式では、自分の身を守ることの大切さと、就職試験と大学入試の違いについてお話ししました。6年生は天王山の夏などと言われてプレッシャーもあると思いますが、自分で立てた計画を8割実行できれば成功だと思って構わない、ということも加えさせていただきました。 中高生にとっては、ある意味1学期終業式が1番楽しい日かもしれません。下校の後ろ姿からもその雰囲気が伝わってきます。(最近は日傘をさす生徒が多くなりました。これも身を守る一つの方法でしょう。) 特別なことがなければ、2学期始業式からブログを再開します。

READ MORE
中等部校長

期末試験答案返却(20240716)

夏休み前ラストウィーク。 A棟とB棟の間に工事用仮設通路が架かり、A棟に開口部が! (表題と無関係ですみません。)  

READ MORE
中等部校長

中等部総合学習の日(20240713)

各学年、それぞれにプログラムを実施しました。 写真は、小笠原流礼法を学ぶ1年生の講演会。 礼儀作法のベースになる考え方から細かい所作まで、ときにハンディカメラで大写しにしながら学びました。 (校舎改築中のため、仮設幕)

READ MORE
中等部校長

最終プレゼン前(20240712)

新校舎への提言をまとめるための特別講座。 いいコンセプトがまとまったと思います。 次回は、理事長校長へのプレゼンテーション。 私は講座には顔を出していますが、最後に「素晴らしいコンセプトだと思うので、これとこれに注意してまとめてください。」と助言しただけです。 どんなふうに仕上げてきてくれるか、期待しています。

READ MORE
高等部校長

外部の方から学ぶ1日

期末試験後の自宅学習日が終わって、今日は4,5年生が大学出張授業、6年生は大学入試説明会でした。大学の先生方や職員の方にお越しいただき、大学の講義を体験したり、入試に関する説明を直接伺ったりできる貴重な機会でした。出張授業は1時間ですが、丁寧なスライドや資料を用意していただき、高校生にもわかるよう身近なテーマからお話しを始めていただいた先生方が多かったように思います。 私が少し見学させていただいた昭和大学薬学部の講義では、薬剤師は「薬中心」の考え方から「患者中心」へと変化しつつある―今日はこのとこが一番伝えたかったと強調されていました。 6年生は説明を聞く前に質問事項を整理して臨みます。(の筈ですが、時々カメラに向かってピースをする生徒も) 理科室での出張授業を聞いていると、何やら大きな声で数字を数える声が聞こえてきます。向かいの部屋で職員のAED講習が行われていました。生徒や職員の安全を守るため、全職員が定期的に3時間の実践指導を受けています。こちらは品川消防署の方に指導に来ていただいています。 梅雨本番の強い雨の中、説明や指導のために朝から来校していただきました。本当に多くの方々に支えられている学校だと再認識する1日でした。ありがとうございました。

READ MORE