1学期終業式・シンポジウムなどお知らせ

酷暑の中、工事前の校舎から移してきた白バラが頑張って咲いています(理科の高田の撮影)

19日は、1学期の終業式の日でした。
終業式に先立って全校で防犯訓練を行いました。
終了後は、品川警察の方から講評をいただきました。
生徒は20日から夏期休暇に入りましたが、まずは保護者面談期間です。本校は担任と保護者の2者面談です。その後は夏期講習が始まり、学校全体では、4日間のセットが5タームあり、活動するクラブもあるので、学校はまだまだ動いています。
2学期の始業式は9月2日(月)です。夏期休暇中はこのブログの更新は不定期になります。
*中等部表彰
【ECC部】
Asia Pacific Junior Debate Championship 2024 3rd Best Debater of Japan
Asia Pacific Junior Debate Championship 2024
4th Best Debater of Japan
Asia Pacific Junior Debate Championship 2024
5th Best Debater of Japan
【演劇部】
東京私立中学校演劇発表会 優秀賞
*高等部表彰
【ECC 部】
Flower cup 高校生ディベート大会2024
【弓道部】
全日本弓道連盟
初段認許
弐段認許
【ダンス部】
DANCE CLUB CHAMPIONSHIP 第12 回全国高等学校ダンス部選手権
関東予選大会 特別賞
(5年チーム)
*国際戦略経営研究学会のシンポジウムが開催されることになり、私もパネルディスカッションに登壇することになりました。
日時:8月21日(水)14時30分〜18時30分
会場:早稲田大学国際会議場井深ホール
どなたでもご参加いただけます。
事前申し込みが必要です。申込・詳細はこちらよりお願いします。
*「女性リーダー支援基金」 の第4回公募が7月18日㈭からスタートしました。
女性の社会的地位向上を目指し、ジェンダー課題に取り組むたくさんの女性たちが、一歩踏み出す機会になればと、活動奨励金100万円(支援予定6名)が支給される他、交流会、勉強会、メンター制度、研修等のサポートも実施されます。卒業生に。
【公募期間】2024年7月18 日(木)~8月30日(金)17:00まで
詳細はこちら