PRODUCED BY 品川女子学院
中等部校長

ビデオ閉会式(20210929k)

もちろん閉会式は、通常なら文化祭最終日に行われるわけですが、こういう状況ですので、全校生徒が1箇所に集まることができません。 必要な要素を録画編集した上で、朝のHRを少し早く始めて、教室のプロジェクタに投影する形で実施しました。 表彰のパートでは、上位クラスの教室から歓声が聞こえてきました。 皆が集まった場所で、皆で祝福できる閉会式が復活することを、待ち望んでいます。  

READ MORE
高等部校長

論語と算盤

本日は、朝のホームルームで文化祭の閉会式が動画視聴の形で行われました。講評のあと、1、2年生のクラス、各クラブの表彰があり、最後は生徒が作ったmemory of festivalというビデオ。この中での生徒の表情や、舞台での姿を見ていると、中等部校長からもあった通り、リアルでできて本当に良かったなと思いました。 6時間目の起業体験の講評の中では、7月にここに載せた二宮尊徳の言葉を紹介させていただき、企業理念と経営のバランスの重要性をお伝えしました。3~5年のどのクラスも本校起業体験の主旨を理解し、企業理念から出発しましたが、経営はなかなか難しく黒字にならなかったクラスもありました。一般の企業なら改革を継続して経営を安定させるのですが、文化祭は2日間ですから改善するにしても1回しかチャンスがありません。ずっと考えてきたことを1日で修正するのは勇気がいりますが、今年の各クラスはその修正力が抜群でした。この点に関してはサポート委員の方からもお褒めの言葉を多くいただきましたが、3,4年生はまだチャンスがあります。次年度頑張ってください。 標題は渋沢栄一の著書で、やはり理念・道徳と経営の重要性を説いているものですが、本校の新校舎を作っていただいている清水建設では、相談役として縁からこの言葉がそのまま社是になっているようです。  

READ MORE
白ばら日記

ハイブリッドの文化祭

先週は、様々な感染防止策を講じながら、 リアルとオンラインを組み合わせてハイブリッドの文化祭を行うこ とができました。9月に入ってから計測器を準備し、 二酸化炭素濃度のモニタリングも行っています。 ブログでご案内した9月18日の教育イベントは、諸事情で参加できなくなり、せっかくお申込みいただいた方には本当に申し訳ありませんでした。 中等部1年生は、デザイン思考を学び、 身近な社会課題に目を向けての発表でした。 今年度は本校で講演もしてくださったことのある音楽家の小林武史 さんの農場(クルックフィールズ)での体験学習を通じ、 6つのサステナビリティ― に関するテーマに基づき展示発表をしました。 先方と本校で開発したプログラムは旅行社を通して他校にもシェアされることになりました。   6つのテーマ・有機農業と観光農業・獣害と地域・水と生物多様性・フードロス・再生可能・自然エネルギー・生産と消費 2年生は、視野を広げ、社会課題に目を向け、 その解決に一歩踏み出す企画です。ジェンダー、生理、 バリアフリー、紫外線、親子間のコミュニケーション、 動物との共存と、様々な課題を取り上げていました。 今年から3年生は、 高等部で行っていた起業体験に参加することになりました。 3年生で学んでいたデザイン思考を1年生から学ぶなど、 毎年プログラムを見直し、6年間という限られた時間の中で、 より深い学びになるように改善をしています。 5年生は家庭科の授業をベースに行っているプロジェクト学習のテ ーマに基づき、 クラスの枠を超えて有志がチームを組んで参加しました。 チームで何かを作り出すことを大切にしている本校ですが、 卒業後の進路に向け、 上級生はより一人一人の興味関心へと個別の学びに向かえるように していきたいと考えています。   特設ステージでの企画も校舎改築に伴い、最後になります。 部活も制約の多い中、様々な工夫をして活動をしています。 公的な発表の場がほとんどない中、 生徒にとって貴重な場となりました。 吹奏楽部 ダンス部 バトン部 チェンバーオーケストラ部 軽音楽部 作画部/文芸部/美術部 被服部 放送部 水泳部/剣道部/陸上同好会 競技かるた部 写真部 クッキング部 メディア研究同好会/ハパソコン部 ECC 弓道部 卓球部 化学部 生物部 天文同好会 書道部 社会部 フラワーアレンジメント部 茶道部 筝曲部 演劇部 インターアクト部 合唱部 CBL発表 文化祭実行委員 文化祭実行委員 familiar(有志) ステージ企画 昨年にもまして、考え得る限りの感染対策を講じ計画していた行事でしたが、 刻々と変わる条件の中で直前まで実施できるかどうか危ぶまれるような状況でした。そのうえ、 直前に台風がという中でこの文化祭が実施でき、ほっとしています。当事者の生徒の頑張りはもちろんですが、ご家庭、卒業生、 品川ファミリーのみなさんのご協力と力を貸してくださったすべての皆様のおかげです。心から感謝しています。 *9/7朝刊の日本経済新聞4面記事に、「グローバル教育と政治~有識者に聞く~」(オンラインは有料会員限定)のインタビューが掲載されました。

READ MORE
図書室日記

図書委員会広報班より

今回の特集は、“映画化された小説”特集です!! きっと、聞けば聞き馴染みのあるものや原作と映画で内容がすこし違っているものもあるので、比べてみると面白いかもしれないです! 今回は私が厳選して、1つ!ご紹介したいと思います!! 『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』七月隆文:著 宝島社 あらすじ→京都の美大に通う南山高寿は、通学電車で出会った福寿愛美に一目惚れする。彼女に話しかけると彼女は急に涙を流し、「また会える?」と聞いてきたが、高寿にはその涙の理由が分からなかった。そこから何回か逢ううちに、2人は意気投合し交際を始めることになる。初めてのデート、初めて手を繋いだときなど、そんな初めてのことがある度に彼女はなぜか涙を流していた。ある日、高寿は誰にも見せていない自作小説の主人公の名前を彼女が知っていることに気づいた。理由を問うと、彼女は言った。「あなたの未来が分かるって言ったら、どうする?」そこから、2人の運命はすれ違いを始める……。   題名だけ見て、聞いたことある方もいるのではないでしょうか?私も題名だけ知っている状態で読んだのですが、長編小説が苦手な私でも熱中して読んでしまうほど物語の世界に引き込まれます!恋愛小説ならではのしんみりするような切ないラストですが、同時に感動的でもあります。愛美に秘密があるのですが、その秘密を高寿が知った後でも一途に愛してくれていることがとても素敵だなと思いました。   この他にもたくさん小説から映画化された作品があるので、ぜひインターネットで調べてみたり図書室で探してみてください。(もちろん今回私が紹介した小説も図書室にあります!) 図書委員会広報班3年

READ MORE
高等部校長

工事が始まって楽しみ

写真は新しいC棟ですが、一部小さな工事が始まります。現在建築中のB棟とC棟を結ぶ空中連絡通路です。今は移動が遠くて迷惑を掛けていますが、この通路が完成(1年以内の予定です)すれば、体育館、特別教室、職員室等への移動距離がかなり短くなります。楽しみにしていて下さい。(6年生は遊びに来た時にでも渡ってやって下さい)

READ MORE
中等部校長

活動報告(20210927k)

こういう状況でしたので、今年の文化祭ではPTAの皆様のご参加はなかったのですが、日々の活動は継続されているようです。 学校のため生徒のために、色々と工夫して活動してくださって、ありがたいことです。 (アメニティスペースの掲示板)

READ MORE
中等部校長

授業再開(20210925k)

さっそく楽しそうな1年生。 4時間目の体育の授業です。 以前見た時より、上手になった気がします。

READ MORE
高等部校長

さまざまで楽しみ

今年は来校を遠慮してもらいましたが、例年は文化祭に卒業生がたくさん遊びに来ます。私は現大学4年の世代の学年主任でしたので、学校に報告に来ようとしていた卒業生が、メールで就職内定先などを教えてくれました。さまざまで、今後の生徒の発展が楽しみです。 (ちょうど1クラス分くらいありますので、目安になるかと思います。) 畜産1  建設2  印刷1  土石製造1  電気1  運輸1  流通1  小売2 証券2  保険4  不動産2  ホテル2  税務1  放送1  情報1  芸能2 医療1  教育1  人材1  公務員2  特殊法人1 医歯学部在学中3  大学院進学3 第70期成人を祝う会

READ MORE
中等部校長

文化祭片付け日(20210921k)

片付けを午前中に終え、3年生から5年生は午後から起業体験株主総会。 このような状況ですので学年ごとのオンライン開催としましたが、機材トラブルなどで大幅な時程の遅れが出てしまいました。 サポート委員の皆様には、お付き合いいただいて遅くまで残らせてしまうことになり、ご迷惑をおかけしました。 多くの方がお勤めを休んでご協力くださっています。 改めて感謝申し上げます。

READ MORE