PRODUCED BY 品川女子学院
中等部校長

10月(20231002)

都民の日は振替休日がありません。 今日から10月。ここから1ヶ月間は、夏服でも冬服でも構わない移行期間となります。 私はまだ夏の服装です! (日は短くなりました。)

READ MORE
広報部より

入試説明会日程とご予約に関するご案内(2023年10月-11月)・掲載情報

システムエラーのためご予約開始を10月14日(土)15:20に変更しました。 ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。 10月-11月実施の入試説明会について、以下のとおりご予約を承ります。みなさまのご参加を楽しみにお待ちしております。 (12月以降のご予約詳細は、月頭までに学校ホームページ・LINEにてご案内予定です。ぜひLINEにご登録ください。)(内容はどの回も同じです。入試日が近づいたら有利な情報をお話しするということはありません。) ご予約開始10月14日(土) 15:00→15:20に変更しました。※6年生対象。※先着順。※各回定員60名。※いずれか1回のみお選びください。 内容6年生の保護者の方向け 入試について/各教科の出題傾向/学校紹介など6年生向けの内容ですが、12月や1月に席の余裕ができたら5年生、4年生も参加できるようにいたします。ご予約は6年生優先となります。 日程・対象10月 10:00-11:45(+校舎見学30分)31日(火) 6年生 ※1家庭2名まで(2名の場合、親子でも保護者2名でも構いません)。 11月 10:00-11:45(+校舎見学30分)2日(木) 6年生 ※1家庭1名のみとさせていただきます。9日(木) 6年生 ※1家庭1名のみとさせていただきます。14日(火) 6年生 ※1家庭1名のみとさせていただきます。28日(火) 6年生 ※1家庭1名のみとさせていただきます。 11月3日(金・祝) 14:00-15:45 校内放送にて実施・校舎見学なし6年生 ※1家庭2名まで(2名の場合、親子でも保護者2名でも構いません)。※定員600名。※午前中首都圏模試で来校される方は、校外で昼食をとった後お戻りください(校内にそのまま滞在することはできません)。 11月5日(日) 14:00-15:45 校内放送にて実施・校舎見学なし6年生 ※1家庭2名まで(2名の場合、親子でも保護者2名でも構いません)。※定員600名。※午前中四谷大塚模試で来校される方は、校外で昼食をとった後お戻りください(校内にそのまま滞在することはできません)。 【その他の入試説明会の予定】◇夜の部 入試説明会 ※ご予約詳細11/1告知予定午前の入試説明会と内容は同じです。11月17日(金)18:50-20:35  校内放送にて実施・校舎見学なし ◇夜の部 入試ミニ説明会 ※ご予約詳細11/14告知予定入試説明会の「入試パート」のみを話します。教育方針や具体的な取り組みの話はありませんので、学校説明会や模擬試験の保護者会等に参加したことがある方向けの内容です。「ミニ」と付いていますが、入試パートの話は通常の入試説明会と同じ内容です。理事長・校長の話はございません。12月1日(金)18:50-19:50  校内放送にて実施・校舎見学なし ◇校内見学+入試ミニ説明会 ※ご予約詳細11/14告知予定原則親子での参加 DVDによる学校紹介/入試説明/校舎案内など9:40-11:00/13:30-14:50(午前・午後同内容)12月26日(火)27日(水)28日(木) ◇入試説明会 ※ご予約詳細後日告知予定今回ご案内した10-11月の入試説明会と同じ内容です。12月 10:00-11:45(+校舎見学30分)2日(土)5日(火)1月 10:00-11:45(+校舎見学30分)13日(土)(6年生)16日(火)(6年生) 説明会のご予約はこちら 掲載情報 2023.09.15 NettyLand 論理的思考とコミュニケーション力を鍛える品女流のディベート授業 2023.09.25 JOES Magazine 日本のAI・プログラミング教育最新事情【後編】※記事の全文を見るためには「JOESマイポータルサイト」の個人登録が必要となります。 2023.09.26 PR TIMES シニアライフクリエイト、学生の起業体験プログラム協力で産学連携2023.09.26 シニアライフクリエイト 品川女子学院中等部の起業体験プログラム協力で産学連携2023.09.26 宅配クック123 品川女子学院中等部の起業体験プログラム協力で産学連携 2023.09.27 教育新聞 中高生がディレクターとなって番組制作 地方テレビ局が協力 2023.09.29発売 STORY11月号 “中受”を左右する「母メンタル」の整え方 2023.09.29 毎日新聞 伊達公子×プロフェッショナル 部活動に熱心なほど学力高い 品川女子学院理事長が語る「伸びる子」※記事の全文を見るためには有料会員登録が必要となります。 2023.09.29 首都圏模試センター 品川女子学院 文化祭「白ばら祭」をレポート! 2023.09.29 となりのカインズさん 学校の休憩時間に自慢したい! 中学生がロッカーの引き出しをDIYしてみた  

READ MORE
中等部校長

卒業生ありがとう(20230930)

一橋大学に進学した卒業生が、特別講座を開催してくれました。 所属する商学部データ・デザイン・プログラムの授業が、本校の総合学習・探究プログラムに近親性があると感じたため、本校の授業の「その先」を見せることが在校生のためになるのではないか、そして一橋大学に後輩を勧誘できるのではないか、というのが動機だそうです。 私が学年主任をしていた代の卒業生なので、講座を企画する前に相談を受けました。 企画をしっかり形にしてくれたら、喜んで受け入れますよ、と伝えましたら、一橋大学の先生を口説いて連れてきてくれました。 その実行力が素晴らしい。 本校の授業と大学の授業とが有機的に接続するような試みが今後も継続できたら、と期待が膨らんでいます。  

READ MORE
中等部校長

ふり返りのふり返り(20230929)

中等部校長室のドアは、いつも開けっ放しで仕事をしています。 私が中にいるときは、教員も生徒も、いつでも中に入ってきて声をかけていいことにしています。 今日、4年生が訪ねてきました。 「ブログを読みました。私たちのことについて話されたそうなので、どういう話だったか、聞かせてください」とのことで、1位グループの社長さんと幹部の方です。 ただ興味があって聞きに来たのではなく、「CBL(Challenge Based Learning)のほうの参考にしたいので」とのことでした。 この探究心とガッツは、多くの品女生の持つ美質の一つだと思っています。 そして、こういう行動の積み重ねが成果を生むのだな、と、こちらが学びました。 (オンライン会議をしているときは、扉を閉めて、この表示。)

READ MORE
中等部校長

秋はどこへ(20230928)

ほんの3日ほど前に「秋でしょうか」と書きました。違ったようです。 午後2時。気温は32度。 屋上はほぼ真夏の日差しです。やれやれ。

READ MORE
中等部校長

起業体験ふり返り(20230927)

3年生に、zoom中継で授業。 校舎が全て完成するまでは、学年単位の授業ですとなかなかリアルでできませんが、書いてもらった意見をその場で一覧表示してコメントしたり、Googleフォームを使ってインタラクティブにやりました。 中3生の皆さんにとって得るところの多い機会になっていたなら、嬉しく思います。私はとても楽しく授業ができました。 (録画から。このスライドには違和感をお感じでしょうが、起業体験1位のクラスを題材に話しているところです。)  

READ MORE
白ばら日記

文化祭・特別講座伊達公子さん・お知らせなど

9月14日に毎日新聞の企画で、元プロテニスプレーヤーの伊達公子さんと「女子の未来を作る教育」というテーマで対談を行いました。せっかくなので、生徒にも聞かせたいなと思い、お願いして学校で特別講座形式で実施させていただきました。 生徒からは活発に質問も出ていました。内容は、オンラインと新聞紙面に掲載予定です。 オンライン記事の掲載は、9月29日(金)14:00の予定です。https://mainichi.jp/articles/20230928/k00/00m/040/062000c(有料記事です) また、女性誌STORYでも、中学受験を迎えるお母さまたちに向けてのインタビューを受けました。こちらも、9月29日(金)発売です。 ※画像をクリックすると拡大します。 文化祭が開催され、表彰式などまだ続いています。今日は中3で神谷校長が振り返りの授業をしました。賞をとったクラスの評価から、生徒達が何が優れた点だったかを考えていました。起業体験だけでなく、他にも活かせる体験になったと思います。目標、理念、企画、運営・・・会計などのそれぞれ手法についての振り返りもありました。ROEの計算ができる中3というのも珍しいんだろうなぁと私も、面白く見ていました。 改築中で手狭な校舎の中、生徒達が工夫を凝らして安全に実施できてほっとしています。今年からのキャッシュレス決済も大きなトラブルもなく行えたようです。 文化祭の写真ができてきたので紹介しますね。 一年生は、アーティストの小林武史さんとのご縁で、千葉県のクルックフィールズに行き、そこで体験したサスティナビリティーに関するテーマについて発表しました。 二年生は、日本社会、文化について学びます。着付け、茶道、活け花の授業、京都での体験学習を通して気づいた社会課題の解決について発表しました。 1A 1B 1C 1D  1E  1F 2A 2B 2C 2D 2E 2F 3年生はクラス単位、4,5年生は企画を立てた生徒が有志を募っての起業体験です。そのほか、家庭科の授業を中心に行っている課題解決プロジェクトや、学年の枠を越えて継続実施しているプロジェクトなど、様々な発表がありました。 部活の発表も年々充実してきています。 3A Peace COCO 3B もぐ。 3C Hairppy Lab 3D (株)chocoっと。 3E FraEly 4年 Like me 4年 Meuty 4年 Lifetime 4年 Kasstory 4年 Myselfact 5年 everesh 5年 てあらいふ 5年 UrVary 5年 ASSIT <クラブ・企画> 私と28歳の卒業生の対談

READ MORE
高等部校長

学年主任の銅像?

今日の6年生総合学習の前半は、卒業記念品を考えるという時間でした。例年卒業生が在校生のために寄贈してくれる記念品です。日々受験勉強の緊張の中で過ごしている6年生に、ちょっと楽しい企画でした。学年主任の銅像を作って贈るとか、電子レンジ10個とか、教室の椅子をyogiboにするとか、みんな自由に発言しています。在校生のためになるなら良いと思いますが、厳粛な卒業式で品目を読み上げてもらうので、目録を受け取る私が吹き出してしまうような記念品は避けてもらいたいのですが… 廊下の中央には、古くなった赤本がまとめてありました。一人一冊持っていくことができます。 以前の本校の進路部長が書いたもの。階段の窓際に置いてあるのですが、最近誰かが品川神社のお守りを添えたようです。  

READ MORE
図書室日記

図書委員会広報班より(おすすめの本紹介)

図書委員会広報班より、おすすめの本の紹介です。   『冒険者たち ガンバと15ひきの仲間』斎藤惇夫:作,薮内正幸:画(岩波書店) この本はドブネズミのガンバを主人公にした物語です。 ノロイ率いる獰猛な白イタチを相手に戦っている島ネズミたちを助けるために、ガンバと仲間たちは島へ渡ります。 いつ襲ってくるか分からないイタチたちの攻撃に知恵と力を尽くして戦います。 だんだんと傷ついていく仲間たち。 犠牲にならないといけないネズミも出てきます。 読めば勇気や希望を与えてくれる1冊です。ぜひ読んでみてください。 図書委員会広報班3年

READ MORE