PRODUCED BY 品川女子学院
中等部校長

成果発表(20230311)

昨日の調査結果と考察について、クラスごとにまとめて発表し、旅行の締めになります。 短時間でまとめてくれた内容も見事でしたが、私は写真の様子が「品女らしさ」だと思っています。 各クラスの発表のキーパーソンが集まってきて、時間直前まで内容を詰めています。 学年に関係なく、自然にこうなります。

READ MORE
中等部校長

旅先で取材(20230310)

今日は、事前に生徒の皆さんが自分たちで取材のお願いをしていたところへ、班ごとに午前午後一箇所ずつ訪問しました。 京都は、観光や物産に関して、いわゆる課題先進地域です。 現状の問題解決や長期展望など、どのようになされているのかをクラスごとのテーマと各自の興味に基づいて調べ、発表するためです。 課題の発見と解決方法の探究は、学校として常に生徒の皆さんに課していることですから、それを普段とは条件の異なる場所でも考え、自分たちの知見を広げることが目的です。 私も2グループに付いて行きました。 生徒の皆さんの質問から引き出された話も聞くことができて、非常に楽しい1日でした。 明日の報告・発表が楽しみです。 (京都卸売市場にて。京野菜の課題について聞きました。)

READ MORE
中等部校長

京都へ(20230309)

最近、乗りものの写真が多いとお思いの方もいらっしゃると思います。私もそう思います。 今日から2年生の宿泊行事に参加します。 学年でいろいろ考えて、内容が去年からさらにバージョンアップしているようです。 楽しみです。

READ MORE
中等部校長

ショートステイコース終了(20230308)

早朝、暗いうちにホテルを出て、空港へ。 ロングステイの皆さんは今日も現地校に登校するはずですが、私はショートステイの方々と帰国します。 4年前は学年主任として3週間ステイしました。今回も、もっと滞在していたい気持ちです。 あと2週間ステイする生徒の皆さんの健闘を祈りつつ、帰国します。 (自称・晴れ男)

READ MORE
中等部校長

午後のアクティビティ(20230307)

今日はRutherford校の皆さんが、午後からオークランド大学へ。 学生さんのボランティアの案内で、学内を回ります。 4年前の引率の時には、ここで留学中の卒業生に声をかけられて、本当に驚きました。

READ MORE
中等部校長

現地校への登校開始(20230306)

今日は私は複数校の様子を見てまわりました。 最初に伺ったMarist College では、ちょうどオープニング・セレモニーに間に合いました。 スピーチを要請されましたので、つっかえながら下手な英語で話しましたが、私の後にスピーチした生徒代表がきっちりやってくれたので、迎えてくれた先方の先生方・生徒の皆さんに喜ばれました。 前座の後に真打ちということでしょうか。

READ MORE
中等部校長

日曜日(20230305)

生徒の皆さんは、ホームステイ先で家族の皆さんと共に過ごしているはずです。 われわれ引率教員は打ち合わせなどしながら、生徒の皆さんの頑張りに思いを馳せていました。 明日からいよいよ現地校への登校になります。 (写真は、昨日の様子。本校の卒業生にとっては、Kelston校のコーディネーターといえば、この人ですよね。)

READ MORE
白ばら日記

日本文化の授業

今日は、お父さんの会がありました。開始前に学校の周りの掃除をしてくださいました。 私からも品女DNAのお話を。 話題に出したANAの地上係員のコンテストで優勝した卒業生の記事です。 今、3年生は修学旅行中ですが、彼女は旅行前に病気になり(本人も白バラ冊子に書いてますが)出発当日まで飛行機に乗れるかどうかという感じでしたが、3週間後には元気に帰ってきたことも思い出です。 6年生は入試が終わるまでもう一息ですが、春はだんだん近づいてきました。 教員の有志が飾ってくれたおひな様も来年までおやすみなさい。梅から桜へバトンタッチ。 これは、卒業生が卒業記念品として贈ってくれたものですが、年中行事に季節を感じるのも四季のある国のよいところです。   日本文化の授業では、この国の四季を愛でる感覚も大切にしています。 コロナ禍で着付けの授業の実施が難しくなっているので、ここ数年は、講演会をメインに、今年は希望者の実習をしました。 反物を伸ばしている写真 こんなに長い生地から着物が作られます。上下のある柄の着物は裁断が腕の見せ所だそうです。 教員がモデルに 質疑応答 Q2。決まった髪型はありますか?A2。講演でもお話ししたように、 着物では顔をすっきり出します。襟周りや首の後ろ(えもん) を美しく見せるのが魅力ですのでアップや、 前髪を耳にかけるのが良いですね。 Q3。和傘は着物以外では持ってはダメ?A3。 どんな服装でもOK。 私の和紙と塗りでできた傘は濡れても嵐でも10年以上持ちましたよ。 Q4。18歳の成人式にどんな着物が良いですか?A4。振袖は結婚するまでの正式礼装ですので、振袖を。ご自分の好きな柄で良いですが大勢の中で目を引くのは曽祖母、 祖母、母から譲り受けたという品。昔の技術の素晴らしさと、 歴史を纏う誇らしさは見ている人も幸せにしますよ。 Q5。雨傘を見せてくれた時、 後ろの帯が出ていたが良いのですか?A5。もちろん雨に濡れないように傘を持ってください。( 説明の時に出ていたのですね) Q6。着物のどんなところが好きですか? また纏う上で何が大切ですか?A6。着物、帯、半襟、帯あげ、帯じめなどコーディネイト( 色合わせ)の楽しさが好きです。纏うと凜と背筋が伸びるところも好き。着物の世界観、つまり季節、TPO、 メッセージなどを考え相手を思いやったり、季節を纏う感覚を大切するように心がけています。 茶道の授業もお菓子を個包装にするなど、衛生管理に気を配り実施しています。 茶道2回目 床の間の代わり 茶道3回目 茶道4回目 不思議と人のために点てたお茶は甘くおいしいです。 いけばなの授業も行いました。 1日目 先生のお手本です 2回目は一枚の葉と1本の花で思い思いに。器も自分で作ります。 3回目 このバランスを覚えておけば、どこの国に行っても活けられるという基本形の盛花。 このほかにも礼法の講演を小笠原流のご宗家にしていただいています。 テキストにしているこちらの本は、電子書籍として販売されることになりました。 これからのグローバル社会、 多様性を大切にする社会の中で生きる生徒達にとって、 自分のアイデンティティーを確認し、 他者とのコミュニケーションを円滑にしていくために自国の文化を知ることは欠かせないも のです。 これからも、こうした体験を大切にしていきます。 

READ MORE
中等部校長

ホームステイ先へ(20230304)

不安と期待。 しっかり関係を作り、努力して、楽しい2週間にしてくれることを願っています。

READ MORE