PRODUCED BY 品川女子学院
中等部校長

このブログは(20220414)

本校のホームページには、数多くのブログが公開されています。 学外非公開で各クラスの担任もページを持っています。 その中で、おそらくこのブログが最も脱力していて、よく意味がわからないものじゃないでしょうか。 写真1枚に短い雑文のみ、と決めて書いています。 何もかも説明するより、「これなんだろう」「どういうこと?」という話のきっかけにしていただくことを狙って、と言えば格好いいですが、読者の皆様の想像力やコミュニケーション力を頼みにする依存型のブログとなっております。 (完成間近。1学期が終わったら引っ越します。)

READ MORE
中等部校長

今日は3年生向け(20220413)

5時間目は3年生向け起業体験説明会。 一度経験している4・5年生と違い初めてのカリキュラムになるので、昨日と話の中身は変えています。 そして何より、今日はリアル授業。 いつもならワークの中で隣近所と話し合いなどをしてもらうのですが、この状況なので今日はそれはなし。 その代わり、スピーチ形式で即興で意見を発表してもらいました。 それが。 出てくる人が、みんな面白いスピーチをしてくれて、とても楽しい時間になりました。 やっぱり、リアル授業はいいですね。 (現場で喋っている自分の写真を撮ることはできないので、スライドの一枚を。)

READ MORE
中等部校長

起業体験説明会(20220412)

今日は全校オリエンテーション日。各学年で1年間の進め方や注意事項を確認します。 私は、朝1年生に10分ほどお話ししたあと、4・5年生向けの起業体験説明会で50分間のワークショップをしました。 高等部の行事ですが、以前から総合学習や探究のカリキュラムを統括していますので、やらせてもらっています。 2学年400名が対象のため「密」を避けて、オンライン(残念)。しかし、Googleフォームで出してもらった意見をその場で共有しながらインタラクティブにできたと思います。 私にとっても、画面越しでも皆さんとやりとりができて、有意義な時間になりました。

READ MORE
中等部校長

始業式(20220411)

在校生にとっては、いよいよ新学年の始まりです。 中等部始業式では、私が休み中に読んだ本の話など。短めに話して、恒例の表彰者インタビューに時間をとりました。 中学1年生は午後、新入生歓迎会へ。 トップバッターの軽音楽部の音圧にびっくりしないよう、冒頭挨拶の中で例年通り「助言」しました。

READ MORE
中等部校長

中等部入学式(20220409)

本日、220名の新入生をお迎えしました。 3週間前に卒業生を送り出して少し寂しくなった校内も、これでまた6学年1200人の集団に戻ります。 入学式では、学校から新入生の皆さんにする約束と、新入生の皆さんがしてほしい約束についてお話ししました。 ともに、キーワードは「新しい経験」です。 これからたくさんの経験を得て、校歌の一節にあるような、「ゆかしくも香る」女性に成長していってくれることを願っています。 (新入生下校後の教室。年々重量を増す教科書類は、月曜日の登校時に整理するため今日は袋に入れて机横に。)  

READ MORE
中等部校長

武蔵野美術大学のデザイン思考講座を体験(20220325k)

春休み中にも特別講座。 ご縁あって武蔵野美術大学の先生の講義を受ける機会をいただいたとのことで、私も興味津々、参加しました。 生徒の皆さんも楽しそうでしたが、私もカリキュラムや授業のあり方を考える上でのヒントをたくさんいただき、とてもありがたい機会になりました。 主担当の塩崎が、詳細なレポートを作成しましたので、お時間のある時にぜひ。   武蔵野美術大学特別講座 (4.61MB)

READ MORE
中等部校長

修業式(20220323k)

無事(いろんなことがありましたが)、年度の終わりを迎えました。 中等部修業式では表彰者の数が多く、私の話よりも、表彰者インタビューに多くの時間を割きました。 パンデミックに加え、戦争まで起きてしまった現状、中学生の皆さんに何ができるか。「自分を磨く」しかないのではないかと思っています。 そんな中で、学校内外で自分のやりたいことを追求し、一人で、あるいは仲間とアクションを起こして評価を得た人たちを紹介し、話を聞いて、励みにしてもらいたいと考えました。 皆さんも、焦らず自分のやりたいこと、やり方を探し、少しずつでも実践してもらえればと思います。 来年度が、そういう一年になることを願っています。 (今日も特別講座。「やりたいこと」を見つける機会を提供し続けます。)

READ MORE
中等部校長

答案返却日(20220312k)

2年生は、帰京翌日に早くも学年末試験の答案返却です。 が、全然関係ない写真を。 いつもは当日の写真を貼ると決めているのですが、声をかけてもらって嬉しかったので。 (The 記念写真。撮影者は学年主任。)

READ MORE
中等部校長

帰ってきました(20220311k)

最終日は、ホテルの広いスペースで成果報告会をしました。 今回の旅行で身につけてほしかったことは3つあります。 *事前学習でしっかりリサーチしてデータを集め、仮説を立てること。 *現場での検証で、自分の足で対象に近づき、たくさんの生の情報を得ること。 *成果報告の場で質疑応答をしっかりやって、検証を確実なものにすること。 いずれも、よくできていたと思います。 旅の最後に私から、200人で動けば制約も増えるけれど、それ以上に、みんなでやるからこそ得られる大きなものがあるのだから、場に応じて動き、状況を楽しめる人になってほしい、とお話ししました。 それを体現していたのが、実行委員の皆さんでした。 今回、ほぼ全ての委員ミーティングに参加させてもらいましたが、何か問題点を見つけると、現場で打てる手を皆で考えて形にしていく様子は、実に頼もしいものでした。 旅行の成功に大きく貢献した委員の皆さんに、感謝したいと思います。  

READ MORE