PRODUCED BY 品川女子学院
図書室日記

図書室サイトを公開しました

休校中の生徒のみなさん向けに図書室のサイトを公開しました。 ※st1にログインすると見られます。 以前からお知らせしている各データベースの情報をまとめています。 また休校中でも予約とリクエストを受け付けることになりました。 詳細はサイトをご覧ください。 図書室 伊達木

READ MORE
白ばら日記

人の中なる薔薇の花・リモート授業報告会・トレーニング動画続き

本校のシンボルフラワー、薔薇の季節になりました。 本来ならば、創立を記念する日や、芳葉会(同窓会)で、品川ファミリーの歴史を振り返ったり、旧交を温めたりする時期です。 顔を合わせることができないのは寂しいです。 私たちの学校は、関東大震災という未曾有の災害の中、みんなのためにできることをと始めたボランティア活動が創立のきっかけでした。 こんな時だからこそ、自分にできることは何なのかを考える時間をもちたいですね。 「まして我等平和の使」 「ともにやさしきこころおこなひ」 「人の中なる薔薇の花」 と与謝野晶子が校歌に歌ったように。 昨日は、リモート授業事例報告会をウエブ上で開催しました。教育関係者を中心に定員100名があっという間に埋まり、情報を共有することができました。今、困っている教育現場に本校の取り組みをシェアして、互いに助け合う場を作りたいと思って開催したイベントという事情から、保護者の方には参加を遠慮していただきましたので、後ほど、何らかの形でご覧いただきたいと思っています。 伊達さんにいただいた、トレーニング動画の続きをご紹介します。

READ MORE
白ばら日記

リモート授業事例報告会・オンライン特別講座・伊達公子さんのトレーニング

学校の休校により、教育格差がますます広がることが懸念されています。学校現場が実践情報をシェアする必要性を痛感し、5月6日13時より、本校のリモート授業の事例報告を行うことにしました。ゲストに東京大学・慶応大学教授の鈴木寛さんをお招きして私が聞き手になってコメントをいただきます。教育関係者の皆様のご参加をお待ちしています。 申し込みは、こちらより。 授業は通常の時間割通り行っていますが、まだ、タブレットが手元に届いていない新入生は配信が中心です。休校措置がどこまで伸びるのか予想がつかず、上級生同様、インタラクティブな授業ができないかを検討中です。先日は2年生対象の特別講座にも1年生が参加できるように呼びかけました。私も、参加しましたが、質疑応答にも積極的に参加していました。担当の石渡から、以下報告です。 4/30(木)放課後、「# 学びを止めるな 品女ver」ということで、始業式やリモート授業開始から3週目にして品女の特徴の1つである特別講座を開催することができました。 このような状況でも学びを止めて欲しくないという想いに賛同していただいた、静岡大学情報学部の板口典弘先生をお招きし、zoomウェビナーというサービスを使い、品女初のオンライン講座です。 対象は2年生でしたが、閲覧や簡単なQ&Aという形で1年生にも参加してもらいました。 総数で200名以上の参加! いまだに登校ができていない1年生にとって、品女や先輩の雰囲気を知る良い機会になったことと思います。 題して「心理学ってなにそれ?」。 巷に口語的に溢れる「心理学」という言葉について、学問として正しい観点からのお話をいただきました。 講座始まってすぐのアンケートでは「心理学は文系」という回答が多くありましたが、おそらく終了後にはその考えは変わったのではないでしょうか。 実際に被験者となって参加してみたり、参加者全員で投票したり、こちらからの質問に答えていただいたり。 オンラインという新しい形のメリットをとてもうまく使い、参加生徒の感想も非常に好評でした。 今後も特別講座第2弾、3弾と企画して行きます。 # 学びを止めるな # 品女 #特別講座 この期間、運動不足になる方も多いでしょう。テニス部へいただいた伊達公子さんの室内トレーニング動画の続きです。 トレーニング① トレーニング② トレーニング③ *東洋経済に私がインタビューされた、おおたとしまさんの『21世紀の「女の子」の親たちへ』( 祥伝社)が掲載されました。

READ MORE
白ばら日記

家でできること・アスリートからのメッセージ

オンラインでの授業が進んでいますが、外出できないストレスもたまっているのではないでしょうか。特に、いつも大いに体を動かしていた部活動ができず、インターハイなどの試合も中止になり、寂しく悔しい思いをしている人は少なくないと思います。私も、来年、世界マスターズが日本に来るのを目標に、していたのですが、自宅周辺の野良猫くんたちと同じくらいの行動半径になっています。それでも、季節の移り変わりは感じられます。     桜のあとは、八重桜になったなぁと思っていたら、   気の早い藤を見つけました。   自宅の桜はすでに実を結んでいます。 部活動でも、配信を行っている部があると聞き、テニス部にメッセージを送りました。そして、伊達公子さんにお願いして、自宅でできるトレーニングを紹介してもらいました。他の部活の生徒にも、また部活に入っていない人、ご家族にも運動不足を解消するトレーニングになっているので、ご本人に許可を得て、こちらでも数回に分けて紹介していきます。   *先が見えず、何かとストレスのたまる毎日かと思いますが、こんなときこそ、お互いに思いやりを持って助け合う気持ちを忘れないようにしたいです。以前もご紹介しましたが、 日本赤十字社が、今の不安にどう対処するか、とてもわかりやすくまとめたものをシェアします。 感染を、 1,病気 2,恐怖 3,差別 の三つに分け、それぞれにどう向き合ったらいいかを具体的に示しています。特に、このような時に生じがちな偏見や差別について、巻き込まれないようにしたいです。 *毎年行われている、多様性を大切にする心を広げるパレードです。 今年はオンラインで行われることになりました。 東京レインボープライド2020         *特別講座も、オンラインで行うことになりました。 心理学とはどのような学問なのか、いつもとは違った角度で紹介します。 中学2年生が対象ですが、1年生にもご案内が行きます(1年生は閲覧のみです)  

READ MORE
図書室日記

バーチャル背景用画像

生徒のみなさん、リモート授業はいかがですか。 そろそろ慣れてきたころでしょうか。   以前伊達木先生が撮ってくださった写真をもとに、バーチャル背景用の画像をご用意しました! ぜひ図書室で授業を受けてる気分を味わってください! みなさんに直接お会いできる日が待ち遠しいです。   図書室 岩崎

READ MORE
白ばら日記

リモート授業・著書の文庫版が出ました

  桜からハナミズキの季節になりました。 リモート授業が始まり、一週間が経ちました。私もオンラインでいくつか授業を見せてもらいましたが、zoomから他のアプリに移動したり、戻ってきたり、インタラクティブに意見を言ったり、個人作業が入ったりと、テンポよく進んでいました。私は操作に慣れていないので、モタモタしてしまいましたが、生徒はすでに通常の授業でも使っているので(若くて反射神経も高いし)さすがに対応が早いなぁと感心しました。 朝のHRからきちんと参加して、面談もあり、部活からのトレーニング動画の配信などもあり、生活のリズムが保てているようでほっとしました。親御さんから学校へ送られた書類の中に、「子供がオンラインの授業を楽しんでいて笑顔が見られる」などのコメントが添えられていることもあり、教員の励みにもなっています。リモート授業のアンケートも実施し、今日、私もその内容を見たところです。ご家族もテレワークになり、通信環境が不安定になるなど、ご家庭の事情は様々で、不自由なことも少なくないと思います。教職員力を合わせて、生徒のみなさんの学習やコミュニケーションの機会をなんとか工夫して作っていきたいと思っています。 1年生は、タブレットの配布前でしたので、 インタラクティブな授業が行えていないので、今後、 Zoomを利用した特別講座など、企画する予定です。 4月10日私の最初の本『女の子が幸せになる子育て』の文庫版が出版されました。これは、8万人の方に読んでいただいた本で、以前から文庫のお話をいただいていたのですが、出版社の方にとてもお世話になったので、単行本が一段落するまで待っていたら10年近く経っていました。親子が一緒に過ごす時間が多いこの時期だからこそ生じるコミュニケーションの難しさもあると思います。そんなときのヒントにしていただけたら幸いです。   だいわ文庫より出版されました。

READ MORE
図書室日記

休校中に使えるおすすめサイト・便利ツール紹介【目次】(2020/12/28)

※紹介のWebサイトは原則無料、または期間限定で無料ですが、一部サイトでは有料の部分(限定期間外など)もありますので、確認してから利用してください。   ※紹介のWebサイトは本校とリンク先サイトまたはそれらの運営者との関係を示唆するものではありません。   ※期間限定の場合は終了が決まっていれば日付を、利用環境が限られることがわかればその旨を記載しています。今後も更新していく予定です。   ※通信量がかかるので、通信速度や通信量上限などは必要に応じて確認してください。   ※一部会員登録の必要なページがあります。ご家庭で相談して利用してください。   カテゴリー一覧   ◎調べる 百科事典・辞書・資料検索・データベース・統計・新聞記事検索をまとめました。   ◎学ぶ 教科書会社の提供サービスを中心に、教科ごとにまとめました。休校中の課題とは直接関係しないものもあります。   ◎読書 各出版社等で無料公開されている主要なものをまとめました。   図書室

READ MORE
図書室日記

休校中に使えるおすすめサイト・便利ツール紹介【調べる】(2020/12/28)

※紹介のWebサイトは原則無料、または期間限定で無料ですが、一部サイトでは有料の部分(限定期間外など)もありますので、確認してから利用してください。   ※紹介のWebサイトは本校とリンク先サイトまたはそれらの運営者との関係を示唆するものではありません。   ※期間限定の場合は終了が決まっていれば日付を、利用環境が限られることがわかればその旨を記載しています。今後も更新していく予定です。   ※通信量がかかるので、通信速度や通信量上限などは必要に応じて確認してください。   ※一部会員登録の必要なページがあります。ご家庭で相談して利用してください。     ◎調べる 百科事典・辞書・資料検索・データベース・統計・新聞記事検索をまとめました。   ジャパンナレッジLib:ネットアドバンス 【学内のみ】 65以上の辞事典、叢書、雑誌が検索できる国内最大級の辞書・事典 有料データベースです。 利用後は必ずログアウト。同時アクセス50まで。つながらない場合は時間をおいて再度ログイン。   コトバンク:朝日新聞社 辞書・辞典で言葉、用語を検索できます。   学研キッズネット:学研 辞典です。 学習に役立つ用語を調べることができます。   朝日けんさくくん:朝日新聞社 【学内のみ】 朝日新聞のデータベースです。 利用後は必ずログアウト。同時アクセス50まで。つながらない場合は時間をおいて再度ログイン。   ヨミダスforスク-ル:読売新聞 【学内のみ】 読売新聞のデータベースです。 利用後は必ずログアウト。同時アクセス50まで。つながらない場合は時間をおいて再度ログイン。   リサーチ・ナビ:国立国会図書館 図書館資料、ウェブサイト、各種データベース、関係機関情報が、特定のテーマ、資料群別に紹介されています。   e-Stat 政府統計の総合窓口:総務省統計局 日本の統計が閲覧できる政府統計ポータルサイトです。   e-Gov 電子政府の総合窓口:総務省行政管理局 政府に関する情報を提供されています。 白書・年次報告書・法令などが閲覧できます。   図書室  

READ MORE
図書室日記

休校中に使えるおすすめサイト・便利ツール紹介【学ぶ】(2020/12/28)

※紹介のWebサイトは原則無料、または期間限定で無料ですが、一部サイトでは有料の部分(限定期間外など)もありますので、確認してから利用してください。   ※紹介のWebサイトは本校とリンク先サイトまたはそれらの運営者との関係を示唆するものではありません。   ※期間限定の場合は終了が決まっていれば日付を、利用環境が限られることがわかればその旨を記載しています。今後も更新していく予定です。   ※通信量がかかるので、通信速度や通信量上限などは必要に応じて確認してください。   ※一部会員登録の必要なページがあります。ご家庭で相談して利用してください。   ◎学ぶ 教科書会社の提供サービスを中心に、教科ごとにまとめました。 休校中の課題とは直接関係しないものもあります。     《国語》   小論文学習用動画:第一学習社(~2021.1.15) 『小論文チャレンジノート』vol.1~3の内容を解説した動画を配信。   国語便覧 関連資料:第一学習社 関連項目とNHK for Schoolの動画にリンクし、視覚的な学習ができるサイトです。 国語の基本知識の習得に役立ちます。   漢検 家庭学習用教材:日本漢字能力検定 漢字検定の学習ができます。 一部アプリダウンロードが必要です。     《数学》   高校数学教科書解説動画:数研出版 アプリ「数研Library」で提供している下記の数学教科書の解説動画を、期間限定で登録などの手続きなく無料で視聴可能です。 動作環境を確認してください。   復習プリント:数研出版 前学年の主な内容を確認・練習できるプリントがダウンロードできます。 PDF形式・A4判・解答つきです。     《社会》   最新世界史図表Support Box:第一学習社 最新日本史図表Support Box:第一学習社 センター試験の問題・解説をPDFで提供中です。 動画へのリンクや、関連する書籍やマンガが紹介されています。   HISTORIST:山川出版社 歴史に関する学習コンテンツ集です。 「楽しく歴史に触れ、もっと歴史を好きになってほしい」ということから運営されている、歴史の教科書の山川出版社が運営するWebメディアです。   公民資料集サポートBOX ビジュアル統計資料や公民最新資料などを提供中。   地震キッズ探検隊:文部科学省研究開発局地震・防災研究課 地震について学べる子ども向けサイトです。   中高生のための幕末・明治の日本の歴史事典:国立国会図書館国際子ども図書館 中高生向け歴史学習サイトです。     《理科》   理科ねっとわーく:国立教育政策研究所 小・中・高向けの理科教育・学習用デジタル教材です。 約5万点もの動画、静止画があります。   ナショナルジオグラフィック日本版サイト:ナショナルジオグラフィック 月刊誌「ナショナルジオグラフィック」のWebサイトです。   空想科学研究所KUSOLAB:空想科学研究所 柳田理科雄『空想科学読本』や「空想科学図書館通信」でお馴染み、空想科学研究所の公式YouTubeチャンネル。   宇宙科学研究所キッズサイト:JAXA宇宙科学研究所 宇宙について学べる子ども向けサイト。   おうちで体験!かはくVR:国立科学博物館 まるで国立科学博物館の中にいるような 3Dビュー+VR映像 です。 自宅にいながら展示を鑑賞することができます。     《英語》   Oxford Owl For Home:OXFORD 英語多読初習者向けのやさしい英語の絵本約200冊を無料で読むことができます。 登録等については、「NPO法人多言語多読」が解説しています。   eBooKids 1000作品以上の子ども向け英語絵本が無料で読めるサイトです。 一部オーディオ付き。   NHK ゴガク:NHK NHKの語学番組が見られます。 ラジオのストリーミングにはアプリが必要です。       《その他》   筋力トレーニング講座:高校生新聞 自宅で簡単にできる筋力トレーニング法を画像でわかりやすく紹介しています。   自宅で簡単にできるヨガ講座:高校生新聞 自宅で簡単にできるヨガのポーズを手順ごとにわかりやすく紹介しています。   Sports assist you:JFA 自宅で簡単にできるヨガのポーズを手順ごとにわかりやすく紹介しています。   おうちごはん応援!かんたんお助けレシピ:NHKエデュケーショナル 簡単にできる料理の作り方を紹介しています。   NHK for School:NHK Eテレの番組と関連動画が見られます。 学習の予習復習に。   NHK高校講座:NHK Eテレの番組が教科ごとに見られます。 学習の予習復習に。   デジタルデータバンク:大日本図書 理科、数学、保健体育の学習の参考になるコンテンツ集です。   チャート式の数研出版:数研出版 これまで公開されていた数学関連のプリント・動画に加え、理科・英語・国語の復習プリントも追加。   都響ムービー:東京都交響楽団 スペシャルムービー「春休みの贈り物」など動画配信がされています。   JACST:科学技術広報研究会 休校中の子供たちにぜひ見て欲しい科学技術の面白デジタルコンテンツです。 楽しくてわかりやすくてタメになる動画やゲームなど。   TED 世界各国、様々な分野のトップランナーたちによるプレゼン集です。   JMOOC:日本オープンオンライン教育推進協議会 大学講師陣および企業が提供するオンライン講義を公開し、無料で受講できる教育サービスとして提供。   子供の学び応援サイト:文部科学省 臨時休業期間における学習支援コンテンツのポータルサイトです。   #学びを止めない未来の教室:経済産業省 教育サービスのリンク集です。無償で利用できるオンライン教材などが載っています。   Smart Education System by Yamaha:ヤマハデジタル サービスの提供はほぼ終了しましたが、コンテンツを限定して無料公開しています。   Gakken家庭学習応援サイト:学研 「未来へのホームルーム」という企画が5/20〜スタートしました。   TryIT:家庭教師のトライ 中学生・高校生向け映像授業サービスです。会員以外でも無料で利用できます。   19ch(塾チャンネル):葉一(はいち) 「とある男が授業をしてみた」公式サイトです。小学生、中学生、高校生を対象に2,000以上の勉強動画とテキストが、全て無料で提供されています。   スマホ学園~現役東大生がコロナで休校の間授業します~ 小学生〜高校生まで幅広く見てもらえる勉強動画を目指しており、YouTubeに数多くの動画がアップされています。   おすすめキッズサイト:教科書協会 各教科や総合的な学習の時間で使えるコンテンツを見ることができます。   新型肺炎休校サポート:LINEみらい財団 (LINEアカウントの友達追加が必要です)国語・数学・社会・理科の学習動画の提供されています。英語は無料の学習教材が利用できます。   okedou(授業動画)/okedic(辞書):SpesDen okedouは既存の学習向け動画を2500本ほど集め、自分が必要とする学習内容を無料で視聴できる教育用プラットフォームです。okedicは公式や定理の説明を文章で読むことができる辞書機能となっています。   図書室

READ MORE