PRODUCED BY 品川女子学院
広報部より

2022年入試の出願が始まりました

こんにちは。広報部長 平川です。 今年はコロナの影響で人数制限をして6年生優先のイベントが多く、今までのように「是非お越しください!」と言える機会が少なかったのですが、ミライコンパスのシステムからは申し込みがあった方や情報が欲しいと登録した方に必要に応じてメールを送っておりました。 今年も2月の入試が近づいて参りましたので、こちらのページも更新もしていこうと思います。 入試特設ページを設置しました。こちらでは ・出願数を日々更新していきます。 ・受験生へのメッセージがあります。 また ・入試問題の解説動画があります。 今回の入試に向けて受験生の皆さんへの応援企画です。オレンジ色の問題集「声の教育社」のYoutube「声教チャンネル」でもおなじみの後藤さんが本校の教員に質問をして、それに答えるという形式の動画です。作問のコンセプトなどがわかりますので、オススメです。ぜひ参考にして最後の追い込みに活用してください。 広報部長 平川

READ MORE
広報部より

学校説明会の予約を受け付けました

●6月の学校説明会について、受付が始まっています。対面で実施する予定です。 ただいま満席となっておりますが、既にキャンセルも出ているようです。空きが出るとすぐに埋まっています。例年の説明会では、数日前から複数のキャンセルが出ますので、(タイミングが合えばですが)予約できる可能性もあります。 なかなか予約が取れないと思いますが、例年280人で実施する講堂で、半分以下の人数にして実施しますので、ご理解ください。   ●オープンキャンパス(6年生限定)は6月26日(土)14時~17時で実施する予定です。 クラブやお手伝いで参加する生徒の人数が確定したら当日校内にいる人数を計算し、入れる人数分を参加枠として追加する予定です。 追加枠の受付(【STEP1】の追加)は6月12日(土)になると思います。確定しましたら詳細な日時を登録されている方にメールでお知らせします。HPにも掲載します。 クラブの体験など個別企画についての参加予約【STEP2】は、6月19日(土)の昼頃から受け付ける予定です。詳細はSTEP1の予約ができた方にメールでお知らせします。   コロナ禍での学校選びは大変だと思います。人数制限や検温など予防などをしながら可能な限り対面でのイベントを実施していきたいと考えています。 教頭・広報部長 平川

READ MORE
広報部より

今週の土曜日・日曜日の私学展(予約制)は実施です。

こんにちは。平川です。4月から教頭になりました。広報部長も兼務ですので、引き続き生徒募集に関わっていきます。よろしくお願いします。 さて、今週末に有楽町の国際フォーラムで予定されている東京の私学展(進学相談会)。 中止ではないかと予想しておりましたが、開催とのお知らせがが来ました。 予約を取られた方(予約をとるのが大変だったそうですね)は、感染対策に気をつけてお越しください。 ただし、ブースで座っての相談はありません。90分の入れ替え制で、パネルに貼った掲示物を見るという形式です。 気になった点は質問していただければお答えしますが、ブースにいられる教員数も限られており、じっくり相談とはなりませんので、ご了承ください。 学校の概要がわかるパンフレットは今年度版が納品されるのでブースでお渡しできます。 学校説明会等で使うガイドブックはまだ完成しておりません。 ということで、新しい情報はパンフレットにある大学進学のデータと卒業生のメッセージぐらいです。 この記事を読んだ方はHPの他のページを見て、気になったことをメモしてから来るなどしていただけると、お互いに時間の節約ができて有意義な相談会となるのではないかと思います。

READ MORE
広報部より

繰り上げ合格をお伝えしました

本日、繰り上げ合格となった方へ、その旨をお伝えしました。 (電報を打ち、緊急連絡先へ電話をかけました) これをもちまして、2021年度入試を終了といたします。 広報部長 平川悟

READ MORE
広報部より

繰り上げ合格について

公立一貫校の合格発表を受けて、入学を辞退する方からの連絡は本日もいただいております。 明日(土)16時が入学手続金の返金締切ですので、繰り上げ合格があるとしたら明日(土)となります。その場合は対象となった方へ電話をします。 広報部長 平川

READ MORE
広報部より

本日の繰り上げ合格はありません

本日の16時に入学手続き期間が終了しました。 本日の繰り上げ合格はありません。 他の女子校からの繰り上げ合格ということで辞退の連絡も複数いただいていますので、 今年の繰り上げ合格がないとはまだ言えませんが、あるとすれば公立一貫校の発表や手続きが終わってから、 2月10日以降になるかと思います。(昨年は2月11日と12日でした) 今年の結果については,こちらにあります。 *** <次年度に向けて2021年度入試の記録など> ・朝は検温と健康チェックのシートを入り口で提出していただきました。サーマルカメラや体温計での確認もさせてもらいました。 ・試験室は例年より教室の机を減らし、1教室30席で実施しました。休憩時間は窓を開けて換気をしました。 ・保護者控え室は、体育館とカフェテリアでした。換気をしましたが暖房を入れていましたので、そこまで寒くなかったと思います。保護者の方が利用できる自販機では温かい飲み物の売り切れが多かったです。持参されるとよいと思います。 ・1日に午前午後と本校を受験する方には、カフェテリアで持参したものを食べられるようにしました。 ・2月1日の朝は京葉線が止まって、間に合わないという方が複数いらっしゃいました。 今どこにいるなどの電話連絡をいただいていたので別室を用意して待ち、時間差で受験してもらいました。電車遅延ではある程度までなら待ちますので、電話連絡をいただけると助かります。 ・今年は、出願、合格発表、入学手続きまでミライコンパスというWEBサービスを使いました。学校からの説明不足や、ページが見られないなど、ご不便をおかけした部分もあったと思います。あらためてお詫びいたします。 ・2月1日の合格発表時はHPのサーバーが重かったです。対策を練っていたのですがまだまだ不十分でした。ミライコンパスの合格発表ページのリンクをあらかじめ保存しておくと、学校HPが重くても問題なく見られます。その一方、受験生でない方などお急ぎでない方は、翌日や入試期間が終わってから見ていただければと思います。ご協力お願いします。 ・2月2日は雨でした。こちらは大きな問題はなかったです。 ・2月4日の表現力総合型は、試験終了後に公立一貫との併願についてアンケート(無記名)を採りました。公立一貫を併願した受験生は31%でした。都立桜修館が一番多く、都立白鴎、都立両国がその次でした。都内に限らず、他県の公立一貫校や国立大学付属中の方など幅広い併願先でした。 広報部長 平川

READ MORE
広報部より

入試当日のお願い・過去問題

<受験当日のお願い> ・保護者の方の付き添いは、なるべく1名でお願いします。 ・学校へは自家用車ではなく公共交通機関をご利用ください。(警察から「運転手が乗っていても取り締まりの対象」という表示が建てられております) ・朝の塾の先生の応援もご遠慮くださいますよう、お願いします。   <参考> こちらに過去問題や解答用紙のPDFがあります。 過去問題集で解いたことがある方も、実際の入試問題の体裁などがイメージできます。どうぞご利用ください。   広報部長 平川

READ MORE
広報部より

応募状況・白ばら就職情報交換会

応募状況の数字を出しています。 昨年の出願は17日からでしたので、本日からは「昨年同日比」も出ています。今年はweb出願のみ、昨年は日中に窓口受付で土曜日が多く、大安・仏滅なども影響しておりましたので前提が異なりますが、参考にしてください。 * * * 先週土曜日は「第12回 白ばら就職情報交換会」でした。活動の紹介と記録として書きます。 受験生保護者の方はお子さんの9~10年後のイメージとしてどうぞ。   昨年の終了後、担当教員で「売り手市場のようだし、役割も終えたみたいだからそろそろ終了かな」と話していたこの会、コロナで状況が一変し今年も実施となりましたが、先週火曜日からリモート授業になったので,急遽こちらのイベントもオンライン開催となりました。 zoomで約60名の参加がありました。 オンラインでしたので、在宅勤務の教員や育休中の教員も参加できました。「気持ちの部分を応援する」という目的は達成されたと思います。 就活を終えたOGからの話で例年と違っていたのは、エントリー数です。ここ数年は減少傾向でしたが、今回はこの会が始まったリーマンショック後に戻ったような印象で、活動期間も長期化していました。希望する業界も世の中の変化を反映していたと思います。 「オンラインが増えたことによって地方の就活生も参加しやすくなった」「インターン応募の時点で参加できない」という報告も印象的でした。 中には、内定先が「中3の時にコラボで見学に行かせてもらった会社」というOGもいました。「学生時代に力を入れていたこと」(ガクチカというらしい)として起業体験など中高時代のことを面接で話すこともあったそうです。 以下、終了後のアンケートから感想を抜粋します。 >卒業してから、成人の日以外で、母校に遊びに行く機会がなく、どんどん疎遠になってしまっていると感じていましたが、今日参加してみて思ったのは、誰に対しても温かい母校だったということでした。 卒業してからも、この中高でよかったと思えるそんな母校でとっても心が温まりました。 コロナ禍で、中止も考えたとのことでしたが、オンラインでの開催を決行してくださりありがとうございました。本当に有難い機会でした。 教育実習でまたお世話になるのですが、不安ばかりでなく、楽しみな気持ちが出てきました。 >やっぱりわたしは品川女子学院で育ったんだと再認識しました。紫穂子先生のお話を聞いて、就活は良い会社に行くことが全てではなく、自分自身が納得できるご縁のある会社を見つけることだと気づきました。在学中よりも卒業後の方が品女との繋がりを感じ、品女で良かったと思う機会が多いです。成人式や就活相談会、ホームカミングデーなど、自分自身に不安を感じるタイミングでもう一度原点に立ち返る瞬間があるのも励みになります。品女生の特徴である、母校への愛の強さの理由が分かった気がします。 >久しぶりに品女を感じることができて、品女のホーム感、先生たちのあったかさに気づいたら泣いてました。こんな風に卒業してからも私たちのことを考えて応援してくれる品女が大好きです! コロナ渦で通常の授業も大変な中、開催してくださって本当にありがとうございました、就活がんばります! ↑よいことばかりですが、次回開催に向けてのアドバイスももらいましたので、参考にしたいと思います。アンケートには「ご縁」という言葉が多かったです。また「品女魂」と書かかれたものが複数あり、これは新しい言葉だなと思いました。 中1の時に教えたり、自分のクラブで6年間かかわったりした参加者もいたので、私も感慨深かったです。 広報部長 平川

READ MORE
広報部より

今年もよろしくお願いします

1月8日(金)の始業式は延期となり、電車が比較的空いている本日(土)に中等部・高等部と分かれて時差登校して実施しました。 その関係もあって、本日の入試説明会は中止となりました。 本校は来週はリモート授業です。生徒たちは始業式後にテキスト類を持って帰りました。 *** 明日、1月10日より出願を受け付けます。 今年は、出願~発表~入学手続き~制服購入~入学前の説明など、すべてWEBとなっております。 また入試当日には「検温・健康チェックシート(HP「入学試験について」にあります)」の提出もあります。濃厚接触者となった場合など例年と異なる対応もあります。その他の情報も適宜、HPで発信していく予定です。 広報部長 平川  

READ MORE