PRODUCED BY 品川女子学院
広報部より

応募状況・白ばら就職情報交換会

応募状況の数字を出しています。

昨年の出願は17日からでしたので、本日からは「昨年同日比」も出ています。今年はweb出願のみ、昨年は日中に窓口受付で土曜日が多く、大安・仏滅なども影響しておりましたので前提が異なりますが、参考にしてください。

* * *

先週土曜日は「第12回 白ばら就職情報交換会」でした。活動の紹介と記録として書きます。
受験生保護者の方はお子さんの9~10年後のイメージとしてどうぞ。

 

昨年の終了後、担当教員で「売り手市場のようだし、役割も終えたみたいだからそろそろ終了かな」と話していたこの会、コロナで状況が一変し今年も実施となりましたが、先週火曜日からリモート授業になったので,急遽こちらのイベントもオンライン開催となりました。
zoomで約60名の参加がありました。

オンラインでしたので、在宅勤務の教員や育休中の教員も参加できました。「気持ちの部分を応援する」という目的は達成されたと思います。

就活を終えたOGからの話で例年と違っていたのは、エントリー数です。ここ数年は減少傾向でしたが、今回はこの会が始まったリーマンショック後に戻ったような印象で、活動期間も長期化していました。希望する業界も世の中の変化を反映していたと思います。
「オンラインが増えたことによって地方の就活生も参加しやすくなった」「インターン応募の時点で参加できない」という報告も印象的でした。

中には、内定先が「中3の時にコラボで見学に行かせてもらった会社」というOGもいました。「学生時代に力を入れていたこと」(ガクチカというらしい)として起業体験など中高時代のことを面接で話すこともあったそうです。

以下、終了後のアンケートから感想を抜粋します。

>卒業してから、成人の日以外で、母校に遊びに行く機会がなく、どんどん疎遠になってしまっていると感じていましたが、今日参加してみて思ったのは、誰に対しても温かい母校だったということでした。 卒業してからも、この中高でよかったと思えるそんな母校でとっても心が温まりました。 コロナ禍で、中止も考えたとのことでしたが、オンラインでの開催を決行してくださりありがとうございました。本当に有難い機会でした。 教育実習でまたお世話になるのですが、不安ばかりでなく、楽しみな気持ちが出てきました。

>やっぱりわたしは品川女子学院で育ったんだと再認識しました。紫穂子先生のお話を聞いて、就活は良い会社に行くことが全てではなく、自分自身が納得できるご縁のある会社を見つけることだと気づきました。在学中よりも卒業後の方が品女との繋がりを感じ、品女で良かったと思う機会が多いです。成人式や就活相談会、ホームカミングデーなど、自分自身に不安を感じるタイミングでもう一度原点に立ち返る瞬間があるのも励みになります。品女生の特徴である、母校への愛の強さの理由が分かった気がします。

>久しぶりに品女を感じることができて、品女のホーム感、先生たちのあったかさに気づいたら泣いてました。こんな風に卒業してからも私たちのことを考えて応援してくれる品女が大好きです! コロナ渦で通常の授業も大変な中、開催してくださって本当にありがとうございました、就活がんばります!

↑よいことばかりですが、次回開催に向けてのアドバイスももらいましたので、参考にしたいと思います。アンケートには「ご縁」という言葉が多かったです。また「品女魂」と書かかれたものが複数あり、これは新しい言葉だなと思いました。

中1の時に教えたり、自分のクラブで6年間かかわったりした参加者もいたので、私も感慨深かったです。

広報部長 平川

2021.1.18 [広報部より]