PRODUCED BY 品川女子学院
高等部校長

音響検査

昨日は新校舎講堂に人が入った状態で音の反響を調べる音響検査が行われました。ほぼ満席でないと十分な結果が得られないということで、生徒が協力してくれるかと心配していたのですが、新校舎を見たいという気持ちもあってか多くの生徒が集まってくれました。最初は機械音での検査で、一切音を出せないという条件だったのですが、1回のトライで成功。状況に応じてメリハリをつけられるのが本校生徒の良いところです。

その後は、教員の独唱、独奏や生徒の独唱、アンサンブルなどで検査が続けられ、パフォーマンスが終わるたび大きな拍手。短い期間で準備してくれた出演者と、それを盛りあげてくれた生徒に感謝です。そして、この会場には建築会社の方々と設備を納入してしただいた企業の方なども見えていたのですが、その方々がとても嬉しそうに鑑賞していただいたのが印象的でした。みなさんご協力ありがとうございました。

この生徒たちは、マイプロジェクト・アワードという大きな大会に出る準備をしています。今日の審査を通過すればいよいよ全国規模の最終大会ということで気合が入っています。成功を祈ります。

2025.2.22 [高等部校長]