高等部総合学習など
今日行われた高等部朝礼、教育実習生の研究授業、総合学習をご紹介します。
高等部朝礼は、現在教育実習に来ている卒業生のインタビューを行いました。卒業生懇談会で大学受験やキャリアデザインの話を聞くことはありますが、今回は大学生活などの日常的なことがらについて話してもらいました。「大学に入ったらやりたいことリスト」を今から作っておくのは、受験のモチベーションアップに繋がるというアドバイスももらいました。
教育実習生の研究授業です。少し緊張気味でしたが、最後10分間は「古典とJ-POPの関連を検証する」という面白い話しでした。
4年総合学習。いよいよCBL(Challenge Based Learning)が中間発表へ向けて具体化していきます。
5年総合学習。起業体験で多くの社員を集めた会社の代表が、各部署(班)の業務内容について説明しています。
6年生は進路ガイダンス。今日は過去の先輩の実際の受験計画書を見ながら、志望校選定に関するアドバイスを受けていました。
2024.6.12 [高等部校長]