学校再開
本日から、学校を再開しました。
4月13日から開始したリモート授業の到達度テストを、学年を分けて分散登校をしながら行っています。
それに先駆けて、土曜には、一年生が初登校しました。
保護者の方もお越しいただいたので、待合室など、密にならないようにしつらえました。

前が生徒、後ろが保護者席です。

待機場所はカフェテリア。

一クラスずつ、HRを行いました。
こちらは講堂。

こちらは第一体育館。
2カ所を交互に使いました。
私と校長も、

6クラスそれぞれで挨拶をさせていただきました。

オンライン入学式はしたものの、登校は初めてなので、記念写真が撮れるように屋上に校旗を飾りました。間を開けて並んで、

一人一人記念撮影です。
この日は、冬服でもOK。
一生に一度の入学式なので、この状況が落ち着いたら、思い出に残るような工夫をして行いたいと思っています。
「早稲田会議」のオンライン会議に参加しました。 6月3日(水)日本経済新聞 朝刊 全国版 14面に掲載される予定です。