PRODUCED BY 品川女子学院
中等部校長

今年も銀座へ(20240720)

昨年に引き続き、芝高校の生徒さんと一緒に、東京海上日動火災保険様にご協力いただいている講座のために、銀座へ。 東京海上さんのラボで、ワークショップを行いました。 グループごとに社員の方がお二人ついてくださって、贅沢な機会になりました。 夏休み中にテーマを決めて考察をまとめ、秋に発表会を行います。 毎年引率に付いてきています。生徒諸君の頑張りを見るのが楽しいので。期待通りでした。

READ MORE
中等部校長

終業式の後はいつも通り(20240719)

やはり、今日も特別講座が実施されました。 複数あったうち、私はJINS様のご協力のもと実施された講座へ。 日本睡眠学会理事長・久留米大学学長の内村直尚先生にお越しいただき、医学的に睡眠を分析し、改善するためのお話を伺いました。 参加生徒は、夏休みにいろいろと実験をしてみることになっています。 休み明けの結果発表が楽しみです。 (内村先生は実に朗らかでパワフルな方でした。これも睡眠の力でしょうか。いや、ホントに。)

READ MORE
中等部校長

期末試験答案返却(20240716)

夏休み前ラストウィーク。 A棟とB棟の間に工事用仮設通路が架かり、A棟に開口部が! (表題と無関係ですみません。)  

READ MORE
中等部校長

中等部総合学習の日(20240713)

各学年、それぞれにプログラムを実施しました。 写真は、小笠原流礼法を学ぶ1年生の講演会。 礼儀作法のベースになる考え方から細かい所作まで、ときにハンディカメラで大写しにしながら学びました。 (校舎改築中のため、仮設幕)

READ MORE
中等部校長

最終プレゼン前(20240712)

新校舎への提言をまとめるための特別講座。 いいコンセプトがまとまったと思います。 次回は、理事長校長へのプレゼンテーション。 私は講座には顔を出していますが、最後に「素晴らしいコンセプトだと思うので、これとこれに注意してまとめてください。」と助言しただけです。 どんなふうに仕上げてきてくれるか、期待しています。

READ MORE
中等部校長

期末試験最終日(20240710)

生徒の皆さんはホッと一息、でしょうか。 放課後には、早速クラブ活動も再開されました。 寝不足の人などもいるでしょうから、しっかりアップをして、怪我のないようにしてほしいと思います。 (通りががりに)

READ MORE
中等部校長

期末試験3日目(20240709)

最終下校時刻近くになって、曇り空に。 日が翳った分、多少暑さが和らいだ気がします。土曜日のようなゲリラ豪雨がやってこないとよいのですが。

READ MORE
中等部校長

期末試験2日目(20240708)

生徒下校後、2年生のフロアで音がしていましたので見に行きましたら、全教室に灯りがついていて、英語の音声が流れていました。 明日のリスニング試験のテスト放送でした。 そりゃあ、生徒がいたらできませんよね。

READ MORE
中等部校長

期末試験初日(20240706)

教室の後ろのロッカーの扉は、ホワイトボード兼掲示板になっています。 試験の時期に、大変よろしい。

READ MORE