YOMOCA4月号
先日、2-6年生にYOMOCA4月号を発行しました。 もう知っている生徒が多いかもしれませんが、改めて図書室の利用についてお知らせしています。 内容は ・図書室サイト(要st1ログイン) 予約・リクエスト可能 ・図書室利用案内 ・本屋大賞ノミネート作品の紹介 ・まちがいさがし です。 YOMOCA4月号では、本屋大賞のノミネート作品を紹介しましたが、4/14に本屋大賞が発表されましたね! 図書室にはノミネート作品が揃っています。貸出中でも予約ができますので、ぜひご利用ください。 図書室サイト(要st1ログイン)でも予約ができますよ。是非ご利用ください。 ブログでは、YOMOCA4月号の表面のみ紹介しています。 裏面には間違い探しがあります。今回は難しかったかな?解答は図書室にあります。 知りたい方は、是非図書室までおいでください。 図書室 名小路
YOMOCA6年生号
6年生向けに、YOMOCA6年生号を配付しました。 受験対策号として、学習に役立つ情報をまとめています。 始業式の権藤校長先生からのお話にあったように、受験勉強はいつでもスタートができます! ぜひ他の学年のみなさんも参考にしてください。 図書室 岩崎
2021年度スタート!
あたらしい年度がスタートしました。 春休み中は新年度準備のために閉室しておりました。 始業式の今日からようやく貸出スタートです! さっそくたくさんの生徒が借りにきてくれました!!!(1年生もチラホラ!) 1年生の教室にはポスターも! 学生証ができるまではクラス・名前をカウンターに伝えてくれれば借りることができます! ぜひ図書室に寄ってみてくださいね。 図書室 岩崎
YOMOCA3月号
学年末試験が終わりましたね! 答案返却日にYOMOCA3月号を配付しました。 お手元に届きましたか。 おたよりを配ったあとは、図書室の新着図書がよく借りられます。 ここ最近はおたよりに電子図書館の新着図書情報も載せているので、配った日からたくさんの本が貸出中になっているのを見ると嬉しいです。 まだ初回ログインをしていない方はぜひ済ませてくださいね。 ↓電子図書館のサイトはこちら↓ https://www.d-library.jp/shinajo/g0101/top/ 図書室 岩崎
図書委員会広報班より
広報班1年生による本の紹介です。 『一年四組の窓から』(あさのあつこ:著/光文社) 中学一年生の消極的な女の子が、転校した先で出会った仲間と成長していく話です。中学生で歳が近く、主人公の女の子に共感できることがたくさんある一冊なので是非読んでみてください。 『クラスメイツ 前期』(森絵都:著/偕成社) 中学一年生24人達のクラスメイトの友情や恋などが色々な視点で描かれる物語です。目線が変わっていくごとに、「この時この子はこんな風に思っていたんだな」ということが分かっていって読んでいて飽きない一冊なので、是非読んでみてください。 図書委員会広報班1年
YOMOCA2月号
寒い日もありますが、少しずつ暖かい時間が増えてきました。 リモート期間を終えて生徒の皆さんの登校が始まり、学校が明るい声に包まれて嬉しいです。 さて、YOMOCA2月号を発行しました。 内容は、 ・電子と紙の書籍の入荷 ・芥川賞/直木賞/本屋大賞 ・図書委員のおすすめの本 ・大学共通テストに出題の本 ・品女の入試で出題された本 等です。 ブログでは1枚目のみご覧いただけます。 どうぞよろしくお願いします。 図書室 名小路
図書委員会広報班より
図書委員広報班の5年生より、おすすめ本の紹介です。 『ライオンのおやつ』小川糸:著(ポプラ社) こちらのお話は若くして病気になり、余命幾許もない主人公、海野雫が「ライオンの家」というホスピスで、人生最後の日々を穏やかに、そして暖かい人間関係によって、満ち足りたものにしていくお話です。 この作品は2020年本屋大賞第2位を受賞した作品で、著者の小川糸さんは食べ物を食べる時の描写を、頭の中で味を鮮明に想像できるぐらい、美味しそうに書いています。 一回読み終えても、おかわりしたくなること間違いなしです。ぜひ読んでみてください。 図書委員会広報班5年
廊下掲示(医療関係の小説)
もうすぐ登校日ですね。 みなさん、毎日のリモート授業お疲れ様でした。 みなさんに会えるのが待ち遠しいです。 最近、廊下掲示を入れ替えました。 テーマは「医療関係の小説」です。 図書室の中の展示はこちらです。 医療従事者の方々は、日々緊張感のある業務をしています。 本当に有難く感謝しています。 その医療現場に思いを馳せ、「医療関係の小説」を読んではいかがでしょうか。 少しでも早く、新型コロナウイルスの感染拡大が収束しますように。 図書室 名小路
電子図書館に新着図書を追加しました
〈電子図書館はこちら〉 電子図書館に新しい本を57点追加しました! まだまだ本の数が少なく、人気本に予約が集中してしまっている状況で、読みたいのに読めない!となっていた皆さん。 ぜひチェックしてみてください! 今後も随時追加していく予定です。 リクエストも受け付けています。 最初に設定したパスワードを忘れてしまった場合はお問い合わせフォームからご連絡ください。 図書室 伊達木