PRODUCED BY 品川女子学院
高等部校長

いつも図書館

先週水曜日の職員会議中に海外から帰国していた卒業生が遊びに来たようなのですが、会議中で会えず、メモを置いていってくれました。 高校3年の時に担任をしたのですが、バトン部で5年間活動したあと一気に勉強にシフトしてアメリカのコミュニティ・カレッジに合格、そこでも寸暇を惜しんで勉強し卒業後ニューヨークの伝統のある大学に移りました。今はロンドンで3年半とのことです。 ここまで書くと、順風満帆に聞こえるかも知れませんが、クラブではそれなりに悩みもあったようですし、高3の時は学校内外での勉強が大変、アメリカに行った当初も戸惑うことや少し危ないこともあったようです。ニューヨークではさぞ大都会の生活を満喫しているかと思いきや、土日は常に図書館にいるのであまり街のことがわからないとのことでした。 楽しいことばかりでなく、大変だった経験を語ってくれるもの先輩卒業生の良さ。いつか生徒に向けて話しをしてもらおうと思っています。 以前はこの呼び方をされることも多かったのですが、今は教員を含めて少なくなりました。

READ MORE
高等部校長

想定外を想定して下さい

土曜日は4、5年生の保護者会にご参加いただきありがとうございました。どちらの学年も私からは、進路に関してのお嬢様の予期せぬ展開に心の準備をしておいてくださいとお伝えしました。お嬢様が何かを言い出すときは、突然に見えてもそれまで一生懸命考えた末の発言である可能性が高いです。いきなり言われた方は驚いてしまい、その時に「何で突然」とか「今まで言ってきたことと違う」とか「よく考えもせず」などと咄嗟に言ってしまいがちです。しかし、とりあえずはしっかり話を聞いて、真意が読めない時は学校にご相談いただくのも一つの方法だと思います。 学校ではしっかり進路指導や学習指導を行っていきますが、それでも、進路の迷いが皆無で成績も順調に伸びる生徒というのは稀です。想定外の進路希望や成績になったときに、お嬢様にどう言葉をかけるか。保護者の方も先に少し考えておいていただければ幸いです。 昨年度卒業生

READ MORE
高等部校長

土のにおい

毎年この時期になると、学校前の歩道脇に生徒が花を植えます。花自体は国土交通省が用意して下さるのですが、それを中1の生徒が一鉢ずつスコップで穴を掘って花壇に並べていきます。東京都心ではめったに嗅ぐことない土のにおいがしました。

READ MORE
高等部校長

10分間の主役

昨日、職員室前の廊下で立ち話しをしているときに、5年生徒会役員のグループに遭遇しました。直前に終わった役員会が本年度最後の集まりだったとのことで、少しテンションが高め。最長で4年つとめた仕事が終わったわけです。以前にも少し触れましたが、生徒会役員は、生徒活動のサポート役に徹してきたグループで、華やかな行事やクラブ活動などを常に支えてきました。時には嫌われ役にもならなければならず、表に出ることはほとんどありません。そんな彼女たちも、本日の生徒会選挙前の退任挨拶だけは、唯一の主役。精一杯の拍手を送りたいと思います。 そんな5年生に、教師の悪い癖で「さあ明日から受験勉強が始められるね」などと余計なことを言ってしまいました。拍手の前に反省します。今日、この伝統の生徒会室を使用する最後の役員が決まります。

READ MORE
高等部校長

始業式からやっと3日目

長かった今回の緊急事態宣言が終了しました。4月10日の始業式以来、緊急事態宣言・まん延防止等重点措置の期間に該当しなかった日は、最初の2日間しかありませんでした。もちろんこれからも感染予防対策をしっかり行なわなければなりませんが、少しずつ通常の学校活動に戻していければと思います。今回のことを通して(まだ終わっていませんが)、あたりまえと思えた日常生活を維持することが、どれだけ大変かを改めて感じます。気を緩めず、この貴重な日常をみんなで守っていきたいと思います。 各クラブも徐々に通常の活動を再開できそうです。(写真は現6年生と横浜で撮影会を行った時のもの)  

READ MORE
高等部校長

論語と算盤

本日は、朝のホームルームで文化祭の閉会式が動画視聴の形で行われました。講評のあと、1、2年生のクラス、各クラブの表彰があり、最後は生徒が作ったmemory of festivalというビデオ。この中での生徒の表情や、舞台での姿を見ていると、中等部校長からもあった通り、リアルでできて本当に良かったなと思いました。 6時間目の起業体験の講評の中では、7月にここに載せた二宮尊徳の言葉を紹介させていただき、企業理念と経営のバランスの重要性をお伝えしました。3~5年のどのクラスも本校起業体験の主旨を理解し、企業理念から出発しましたが、経営はなかなか難しく黒字にならなかったクラスもありました。一般の企業なら改革を継続して経営を安定させるのですが、文化祭は2日間ですから改善するにしても1回しかチャンスがありません。ずっと考えてきたことを1日で修正するのは勇気がいりますが、今年の各クラスはその修正力が抜群でした。この点に関してはサポート委員の方からもお褒めの言葉を多くいただきましたが、3,4年生はまだチャンスがあります。次年度頑張ってください。 標題は渋沢栄一の著書で、やはり理念・道徳と経営の重要性を説いているものですが、本校の新校舎を作っていただいている清水建設では、相談役として縁からこの言葉がそのまま社是になっているようです。  

READ MORE
高等部校長

工事が始まって楽しみ

写真は新しいC棟ですが、一部小さな工事が始まります。現在建築中のB棟とC棟を結ぶ空中連絡通路です。今は移動が遠くて迷惑を掛けていますが、この通路が完成(1年以内の予定です)すれば、体育館、特別教室、職員室等への移動距離がかなり短くなります。楽しみにしていて下さい。(6年生は遊びに来た時にでも渡ってやって下さい)

READ MORE
高等部校長

さまざまで楽しみ

今年は来校を遠慮してもらいましたが、例年は文化祭に卒業生がたくさん遊びに来ます。私は現大学4年の世代の学年主任でしたので、学校に報告に来ようとしていた卒業生が、メールで就職内定先などを教えてくれました。さまざまで、今後の生徒の発展が楽しみです。 (ちょうど1クラス分くらいありますので、目安になるかと思います。) 畜産1  建設2  印刷1  土石製造1  電気1  運輸1  流通1  小売2 証券2  保険4  不動産2  ホテル2  税務1  放送1  情報1  芸能2 医療1  教育1  人材1  公務員2  特殊法人1 医歯学部在学中3  大学院進学3 第70期成人を祝う会

READ MORE
高等部校長

文化祭点描

校内を歩きながら撮った写真を何枚か載せておきます。文化祭が終わっても、本日の片付日には、3年生~5年生は朝からの教室復旧作業に加えて決算作業を行い、先ほどまでオンラインの株主総会をやっていました。準備日から5日目、生徒は少し疲れているようでした。その生徒が帰宅した今、祭の終わりの寂しさを少し感じます。 [gallery columns="2" size="medium" ids="14420,14421,14410,14411,14412,14413,14414,14415,14416,14417,14418,14419"]

READ MORE