PRODUCED BY 品川女子学院
白ばら日記

いけばなの授業・お知らせ

 

昨年12月に行った、いけばなの授業の様子です。

初回は、草月流大久保先生の講演とデモンストレーションです。

 

 

先生の講演の後は、実習です。これを2回行いました。

 

同じ葉っぱも工夫次第で全く違った様子になります。

 

一本の花と一枚の葉で、こんなに素敵に。

器も自作です。

 

最終日はクラスの一人一人が一本ずつ活けていきます。

 

できあがった作品です。

 

テキストは『女の子が幸せになる授業』(小学館)

いけばなの授業のあと、こんなコメントを聞くことがあります。「通学路が楽しくなった。道ばたの雑草の花に目がとまったり、 葉の色が少しずつ変化するのが楽しみになったり・・・」
親御さんからは
「学校で活けた花を持ち帰り、 水を替えたり水切りをしたりして大事にしてくれて、 家族で長く楽しんでいる」など。

学校での体験は、ほんの数時間です。 興味を持って翌日からの毎日に変化の起きる子もいれば、すぐに忘れてしまう子もいます。それでも、0と1は大きく違います。 今はつまらなそうにしている子の心の中にもそれは深く沈み、いつか大人になったとき、その「1」 がよみがえってくることもあるのです。こんなふうに。
「留学先で 花を活けたら、フラワーアレンジと違って一本で形になるとびっくりされて、それをきっかけに家族と親しくなれた」
「夏祭りに自分で浴衣を着ていったら好きな子に褒められた」
「会社でお茶会に誘われたとき、 お茶やお菓子のいただき方を身体が覚えていたので気後れしないで 参加できた」
そこから、お稽古を再開する子もいて、 次にやりたいと思ったときのハードルが低くなることも未来のライ フスタイルへの影響の一つのようです。

*さて、こうして長い間、 品女生を送り出してきた東棟が校舎建て替えにともない解体されま す。
OGを対象に名残を惜しむ会を開催します。
日時:7月2日(土)15時~17時(1時間入れ替え制)
詳細はこちら