PRODUCED BY 品川女子学院
白ばら日記

特別講座シリーズ 順天堂大学

街で見かけた梅。紅白が混じっていて、調べたら「思いのまま」という名前(品種?)だそうです。自由な色に咲き誇っている感じで素敵ですね。

卒業生の中には医療系に進む人もいます。順天堂大学医療看護学部の先生方をお招きし、特別講座「看護とは大学での学びとは?」を実施しました。担当の先生とのやりとりで、卒業生が病連長になっていると聞きました。小学生の時、たまたま私がバスケット部の練習を見ているとき学校見学にきたので、ジャージ姿で案内したこと覚えています。通学時間の長い地域から登校し、6年間一日も休まず卒業し看護師になりました。その後、28歳ホームカミングデーのときだったか、さらに看護の勉強を進めるために大学院に通っているといっていました。様々な分野での活躍のニュースを聞くときが、教員にとって最もうれしい瞬間です。

担当の斉藤より以下、当日の報告です。具体的なお話をいろいろいただきました。

1.看護師の仕事とはどんなものでしょうか?
  皆さんのイメージしてる看護師とは?
 →やはり病院で働く、というイメージが強いと思いますが、
  実は病院以外でも様々な場所で看護師は活躍しています。
  また、海外では日本とは看護師の役割の範囲が異なることも
  少なくありません。


2.様々な看護職を知ろう
1)看護職には沢山の種類があります
 →単に「正看護師」「准看護師」だけでなく、
  「保健師」「助産師」「認定看護師」「特定看護師」など
  実は沢山の種類があります。
2)様々な場で活躍する看護職
 →病院だけではありません。
  保健所、学校の保健室の先生、老人福祉施設、
  最近は会社で働くケースも増加。


3.数字で見る世界の看護職
 →全世界で医療に携わる人のうち、約59%が看護師。
  いわゆる先進国では看護師も多いが、医療が未発達の国では
  看護師の割合も少ない。
  また国によっては看護師だけでなく医師であっても社会的地位が低 い国もある。


4.看護大学で学ぶ
 →順天堂大学の医療看護学部を例に、
  大学で看護を学ぶとはどういうことかを教えていただきました。
  順天堂大学では、保健師(人数制限なし)、助産師( 10名程度選抜)の資格を
  取得することも可能です。


5.質疑応答
 「看護職に向いている人はどのような人ですか」
 →特にこれがなきゃダメ、ということはありません。
  ただ人と普通にコミュニケーションが取れないと難しいですね。
 「看護職で一番大変だったことは何ですか」
 →1つの病院の中に色々な感情の方がいることがあるので、
  自分の気持ちをコントロールするのが大変だったりもします。
 「夜勤はどんな感じですか」
 →患者さんは寝ているときに体調が急変することがあるので、
  それらをすぐに察知することに気を配ります。
  あと、夜勤は自分自身の体調をコントロールするのも大変なので、
  看護師自身が負担になることもあります。
  (その分お手当が良かったりすることもあります)
 「看護師を目指すにあたり、 何か在学中にやっておいたほうがいいことはありますか」
 →勉強をしてください。
 →自分のことは自分でできるようにしてください。
  朝は自分で起きられるように。


お2人の先生からお話しをいただき、 そのあとたっぷり時間をとって質疑応答をしていただきました。
参加した生徒は看護学部を志望している生徒も多かったので、メモを取りながら先生の話を熱心に聞いていました。
質問も沢山出てきて、先生も熱心に答えていただきました。
生徒にとって実りの多い会になったと思います。

*東京大学グローバル消費インテリジェンス寄付講座の申込期間が延長されたので再掲します。

東京大学グローバル消費インテリジェンス寄付講座のご案内です。

<申込み方法>
申込開始: 2024年3月19日(火) 13:00
申込締切: 2024年4月5日(金) 13:00 (ID登録締切:2024年4月3日(水) 13:00)
申込締切:2024年4月12日(金) 13:00(ID登録締切:2024年4月10日(水) 13:00)
※学生枠のみ申込期限延長
※講座申し込みには事前にID登録が必要です。
※申込には、WebブラウザとしてGoogle Chromeをお使いください。(Microsoft Edge他非対応)

詳細はHPをご確認ください。