卒業式・修業式・中等部卒業証書授与式

今日は寒の戻りで冷たい雨が降っていますが、早咲きの桜も見られるようになってきました。

月曜は卒業式を行いました。

私からは、共感力の話をしました。

会場の花はフラワーアレンジ部の制作です。76期卒業生の学年カラーに合わせて黄色の華やかな作品になりました。

終了後は、保護者のみなさん手作りの卒業を祝う会を同じ会場で。

集計アプリをタブレットにその場で入れて、学年の教員にまつわるクイズも。これは、私にまつわるクイズ(なんで、着物の写真をくださいと言われたかが分かりました)

看板まで!
これ、実は私がモデルなんです。若くてかわいいキャラクターに仕上がったので、たぶん誰も私とは思わないでしょうが、お母さん達に頼まれてポーズまでとったんですよ。

そのあと、3年生の中等部卒業証書授与式を行いました。
聞く態度も落ち着いていて、ニュージーランド修学旅行から帰ってきて、なんとなく成長した感じがしました。
表彰です。
<中等部>
【ECC部】
第1回Kitashinagawa Cup 即興英語ディベート大会
チーム5位
第1回Kitashinagawa Cup 即興英語ディベート大会
個人4位(審査員特別賞)
【弓道部】
全日本弓道連盟昇段審査
初段認許
<高等部>
【ECC 部】
第 1 回 Kitashinagawa Cup 即興英語ディベート大会
個人 3 位(優良選手賞)
チーム 5 位
【弓道部】
全日本弓道連盟昇段審査
初段認許
【チェンバーオーケストラ部】
第 30 回全国高等学校選抜オーケストラフェスタ
出場
【有志 HearTrain】
警視庁生活安全課より感謝状
【個人】
東京都高等学校英語プレゼンテーションコンテスト
出場