YOMOCA7月号発行
期末テストがようやく終わりました。 図書室からYOMOCA7月号を配布しました。こちらからは表面のみご覧いただけます。 テスト最終日から、夏休み貸出を開始しました。 是非夏休み中にたくさんの本に出会ってください。 夏期講習中は開室予定ですので、本を読むもよし、涼むもよし、お待ちしています。 図書室 名小路
期末試験最終日(20250711)
生徒の皆さんは、とりあえず「ほっと一息」でしょうか。 私は、放課後、教員チームで会議。 空いている会議室がなかったので、こんな広い部屋で。
今日は良い顔
昨夜の大雨があがって、今朝は曇天で25°を下回っています。昨日までの炎天下では登校してくる生徒も険しい表情をしていましたが、今日はみんな爽やかな顔です。まあ、今日で試験が終わりとうこともあるのでしょうが。
期末試験3日目(20250710)
午前中、あんなに晴れていたのに。 あっという間に怪しい空模様。 生徒の皆さんは下校したので、私もなるべく早く帰ろうと思います。
期末試験2日目(20250709)
試験期間中は、いろいろなものが縮小されます。 ローズランチも中止。 日替わり丼はあります。
図書室引越日記 #15 司書たちは歓喜した。
司書たちは歓喜した。必ず、かのかわいい生徒たちを喜ばせなければならぬと決意した。 新しい図書室がオープンして2ヶ月が経ちました。 みなさん図書室の使い心地はいかがですか? ようやく壁面書架の上段にも本が入りました。 これで本の移動はすべて完了です。(歓喜!) これからも引き続き生徒のみなさんに喜んで使っていただけるように、進化し続けたいと思います。 図書室 岩崎 図書室引越日記 #1 #2 #3 #4 #5 #6 #7 #8 #9 #10 #11 #12 #13 #14
出現した4人
A棟エントランスの事務所前に4人の生徒が現れました。中高ブレザーと夏服、スラックスのミニチュアです。本校の制服を作っていただいている菅公学生服様から100周年ということで寄贈していただきました。私が入職した頃はセーラー服で、間もなく今のブレザーになりましたが、最初中等部は赤チェックのスカートでした。また夏服も今と全然違っていました。当時のものは当時のもので良かったのですが、こうやって4体並べてみると今が一番落ち着いているかなと思います。 素材も実物と同じもので、小さくする分製作も大変だったと思います。ありがとうございました。
期末試験初日(20250708)
暑いですね・・・。 生徒の皆さんは、午前中の試験を終えて、最も暑い時間帯に帰宅になるので大変だと思います。 私は、少し涼しくなってから帰ります。 (屋上緑地から)
1学期授業最終日(20250705)
今日で1学期の通常授業は終了です。 午後には、複数のクラブの保護者会が校内各所で行われました。 (部員200名のダンス部は講堂で)