図書委員会広報班より
図書委員会広報班4年生による本の紹介です! 『眠れなくなるほど面白い 図解 物理の話』 長澤光晴:著/日本文芸社 日常にある物理の仕組みを面白く解説されています。 物理が苦手な人も図がついているので読みやすいです。 スポーツに含まれた謎や光、音の謎などがわかる一冊です。 ぜひ読んでみてください。 図書委員会広報班4年
図書委員会広報班より
図書委員会広報班4年生による本の紹介です! ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ 『数学に恋したくなる話』秋山仁:著,松永清子:著/PHP研究所(PHPサイエンス・ワールド新書) 多数決は不平等?東京ー大阪間を8分で移動?視聴率は信用できる?など身の回りのことや数学の面白さがわかります。数学が好きな人もそうでない人も、数学が好きになる読みやすい一冊です。 『ガラスの大エレベーター』(ロアルド・ダールコレクション5)ロアルド・ダール:著/柳瀬尚紀:訳/評論社 この本は、映画化もされ凄く有名な、チャーリーとチョコレート工場の続編です。チャーリーはチョコレート工場の主、ウィリーワンカ氏のエレベーターに乗って工場に帰るはずでしたが、手違いで宇宙に飛び出してしまいます!たくさんの奇策とおかしな発明品が、私たちを別世界に連れて行ってくれるでしょう! 図書委員会広報班4年
図書委員会広報班より
今回も図書委員会広報班3年による本の紹介です! ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ 『黒冷水』羽田圭介:著/河出書房新社 (単行本は版元品切中/図書室にあるのは単行本ですが、文庫本も出版されています) これは、兄の部屋の机を偏執的に漁る弟と、そんな弟を監視し、過度な報復をする兄の話です。途中から段々と兄弟の関係が拗れてゆき、最後には予想もできない結末を迎えます。 面白いので、是非読んでみてください! 図書委員会広報班3年
図書委員会広報班より
図書委員会も集まる機会が減っていますが、各班それぞれできることを考えて活動しています。 今回のブログは図書委員会広報班の3年生による本の紹介です! ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ 『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』香月美夜:著/TOブックス この本は、本が大好きな少女が、虚弱ながらも異世界で本を作るために奔走するお話です。物語は下町・神殿・貴族院(貴族の学校)と変化していき、本作り以外にも多くの見どころがあってとても面白いです。ぜひ読んでみて下さい! 『ブランケット・キャッツ』重松清:著/朝日新聞出版 この本は、2泊3日のレンタル猫を借りていく人々には、いろんな事情があって束の間であるが猫と過ごすことで何かを見つけていく心温まる物語です。 この本では2泊3日猫の飼い主になる人目線だけではなく猫目線でも書かれているので所々ユーモアもあるので面白いです。短編集なので簡単に読めると思います! 図書委員会広報班3年