PRODUCED BY 品川女子学院
高等部校長

教育実習生に聞いてみた②

先々週から来ている実習生にすれ違うと、だいぶ忙しそうです。もう授業を持たせてもらっている実習生は予習が大変で、今週後半が疲労のピークでしょう。   Q授業をするのは緊張する? ・吹奏楽部の時はいつも100人くらいの前で話をしていたので、30人ならあまり緊張しません。 ・前は自分は喋れないタイプだと思っていたが、大学に入ってみるとむしろ発言する人になっていました。品女では人前で話す機会が多かったので、気づかないうちにそうなったと思います。ですから授業でもある程度話せます。 (私は30年授業していましたが、2,3週間授業が空いただけでいつも緊張していました。2人とも本当に頼もしいです。) ・最初の授業に比べれば慣れてきました。でも、授業中生徒に注目されればされるほど、ちゃんと喋らなきゃと思って緊張します。 (教員としての責任感を感じ始めていますね。) 建設中の元西棟を見学に行きました。気温30度のヘルメットは暑い!

READ MORE
高等部校長

卒業生の報告?相談?

先週は多くの卒業生が連絡をくれました。緊急事態宣言中は単に遊びに来る生徒は断っているのですが、就職や何らかの転機に相談に来る生徒もいます。以下のような来校者やメール、slackが来ましたので少しだけご紹介します。   今年3月卒業生 ・一人暮らしをはじめたとのことで、近況報告をメールで送ってくれました。文面全体から新生活を楽しんでいることがわかります。添付にはもの凄い画素数の手料理の写真が。今後も続々と新作が送られてくるものと思われます。 ・教習所で仮免が取れたとslackで報告してきました。きっとこの後も卒業検定、免許証取得の時にslackが来るのだと思われます。卒業してまで慰めるのはいやなので、両方1回で受かってほしいです。   3年前の卒業生 ・就職活動で最終面接にこぎ着けたので、その戦略を相談しに来校しました。いろいろ話した後、気楽に受けなよと口走ったのですが、役員11人一斉の面接だと最後に教えてくれました。   9年前の卒業生 ・ある大手企業に勤めている卒業生が転職について相談しに来校しました。これまでのキャリアと今の同僚の話と給料の話と自分の性格の話をしてくれたのですが、その後「参考書は何がいいですか?」くらいのトーンで賛否を聞かれました。自分の身の振り方を考えるよりずっと真剣に考えて答えておきました。 今日授業見学に行った4年生の教室。どういうクラスにしたいか、の掲示の中にこんな付箋が

READ MORE
高等部校長

「進学の手引き」から③

今日はおもに6年生向けです。少しずつ模試が返却され始め、梅雨前で天候が不順なこともあり、気持ちが不安定になりがちです。そんな時のためのコメントを集めてみました。 ・全然気分が乗らない日や季節によって起きられない日があったりすると思います。私は気分が乗らない時はベッドに寝転んで休憩がてら化学の教科書をひたすら眺めていました。何のために勉強しているのだろう?と思ったら大学のホームページやサークルを見てモチベーションをあげていました。模試の判定や偏差値は、良い時は素直に喜び、悪い時は気にしすぎない方がいいと思います。 ・よく周りと比べたり、模試の結果に一喜一憂したりしていましたが、何も良いことはありません。模試は実際の入試問題とは形式が違うので、あくまで苦手を発見するツールだと思って取り組んでいました。 ・ずっと勉強をしていたり、模試を受け続けていたらメンタルは持ちません。受験生の間はどれだけ勉強しても学力がついているか常に不安になります。私は色々な先生に褒めてもらったり、慰めてもらったりしてモチベを維持していました。あと難易度の高い問題を解いて全然できなかった時は自分がすらすら解ける問題集を解いて、自分天才では?と思わせるのがいいです! ・模試は自分の苦手分野を把握したり、会場の雰囲気を掴むためのものです。大体2ヶ月後に結果が返ってきますが、「それは過去の自分で、今の自分はもっと成長している」と思ってください! 写真部生徒撮影。今週末は本来ならば品川神社例大祭の日。今年は神事のみが行われ、お祭りは中止です。来年はこんな光景が見られるでしょうか。

READ MORE
高等部校長

バーベキュー場の静寂

数日前の天気予報は見事に外れて、晴れの校外授業。本当に良かったです。私は5年生に帯同しましたが、詳しい内容は各担任や学年主任のブログで紹介されていると思いますからそちらで。昼食は、持ってきたお弁当を清水公園のバーベキュー場で食べました。200名の生徒がいるのに、鳥のさえずりが聞こえるほどの静寂。生徒のストイックな姿に頭が下がります。 展示がとても工夫されている茨城県自然博物館。多くの生き物が天井や壁や水槽から生徒たちをじっと窺っていました。

READ MORE
高等部校長

ミッキーと恐竜と斉藤先生が待っています

中等部は今日で試験が終わりですが、高等部は明日まで。1日挟んで4、5年生は校外授業、6年生は模試です。天気が微妙ですが、4,5年生のために晴れてほしいです。   4年生へ 英語のNative Speakerと夢の国ですね。英語での会話を続かせるコツを2つほど。 ・自分の興味のある分野の話に引き込む。好きな分野の単語はよく知っているはず。音楽でもアニメでもいい。そして、相手も興味があれば、なおさら話しが続きやすい。 ・何か質問されたら、答えられる範囲で答えて、How about you?(あなたはどう?)と聞き返す。相手がたくさん話してくれると、次に話すきっかけが掴みやすい。   5年生へ 午前は博物館、ホームページで先に面白そうなところをチェックしておきましょう。午後はアスレチックですね。思い切り楽しんでほしいですが、ある程度年齢がいって(失礼!)怪我をしてしまうと、体も痛いですが心も痛いので、くれぐれも注意して下さい。   6年生へ ・私服で登校してくる下級生を横目で見ながら模試です。昨年は校外授業に行けていないので複雑だと思いますが、もうここは腹を括りましょう。今回は共通テスト模試で、時間配分がとても重要。本番で失敗するわけにはいかないので、今回のような模試の時に、問題を解く順番やペースなどを決めて試します。うまくいかなかったら、次の共通テスト模試までに弱点を補強しつつ戦略を練り直しです。 ガクアジサイ。学校の周りでも、もう咲いています。

READ MORE
高等部校長

教育実習生に聞いてみた①

昨日から教育実習生が来ています。今は試験期間ですので、授業見学や授業はなく、ホームルームや保健室の手伝いがメインです。久しぶりに戻ってきた卒業生にちょっと聞いてみました。 Q久々の生徒の印象(改めて品女生に感じること) ・キューティクルが違う。 ・品女生ならではの雰囲気が変わらず嬉しいが、もう戻れないと思うと寂しい。 ・女子校出身者は大学でもすぐわかるし、仲良くなりやすい。中でも品女出身者は別格。知らない人でも、もしかしたら、と思うとやはり品女だったりする。   Q立場が変わって感じたこと ・もう少し実習生に優しくしてあげればよかった。生徒に「さようなら」と挨拶されるだけでもすごく嬉しい。 ・生徒に嫌われても叱ってあげられる先生はすごい。 ・生徒との距離感が難しい。生徒が話せる先生になりたい。   Q今の生徒に伝えたいこと ・受験勉強で学んだことは、たとえ第1志望に届かなくても、その分は必ず糧になる。 ・受験は頑張った方がいい。授業だけでなく友人など周りの環境も変わってくると感じた。 ・今進路に迷っている人も焦る必要はない。大学でいろいろ経験して変わることもある。今は可能性を広げてほしい。 またまた品川の町並みから、新馬場の老舗湊屋加藤畳店。少年少女は職人技を凝視してから通り過ぎます。開業は宝暦11年といいますが、いつ?

READ MORE
高等部校長

Let’s get it started.

今日は中間試験前の最終授業日。明後日からは、今年度はじめての定期試験です。1年生は、定期試験とはどんなものなのか不安ですね。 上級生は、今年こそ頑張ろうと思っているでしょう。多くの人は、これまで毎年そう思っても長続きせず、挫折を繰り返してきたかもしれません。でも、それでもいいと思います。1回1回の節目で気持ちをあらため、今度こそは頑張ろうという姿勢が大切。毎回計画どおり物ごとが進む人なんて稀です。 前回失敗していても、気持ちを引き締め直して、1つでも多く目標を達成する。大きな成果を得る人の多くは、この繰り返しだと思います。Let’s get it started. 毎回の再出発の時に、自分に投げかけてほしい言葉です。 [gallery columns="4" size="full" ids="11605,11606,11607,11608"]   写真部生徒撮影。写真甲子園の予選に応募したときの組写真の一部。前の前の部長、覚えてますか?

READ MORE
高等部校長

Not Too Cute to Eat

つい先日の4年英語の授業見学では、Oh Bento!と題したレッスンの授業を見せてもらいました。自分もこのテキストは授業をしたことがあり、日本のお弁当文化の優れた点-見た目、おかずの種類、栄養バランス、持ち運びや保存に優れている点などを、授業をしながら再認識した覚えがあります。 この文化は外国でもよく紹介され、最初のうちは、主にその見た目の美しさや面白さが取り上げられていましたが、だんだんその他の優れた点も注目されるようになってきました。以前にWall Street Journal紙で以下のような見出しの記事を読んだことがあります。 Bento: Not Too Cute to Eat お弁当:それは単に「食べられないほどかわいい」というものではない 本校は、お弁当を持ってきても、カフェテリアで食べても、買ってきたものを食べてもかまいません。先日書いたように、今は友だちと話しながら食べることができませんが、こういう時だからこそ、作ってもらったお弁当、カフェテリアのメニュー、買ってきたおにぎりやパンを味わって食べてほしいと思います。ちなみに、普段から私は、本当においしいと思うものは食べることに集中したいと思っている人間ですが、皆さんはどうですか? 本日のヤマザキショップのお弁当。370円。作りたてです。卒業生も、感染が落ち着いたら遊びに来たついでにカフェテリアで懐かしいメニューを食べてみて下さい。(1番人気のポテトは懐かしくはないと思いますが)

READ MORE
高等部校長

そうなりましたか

本日は4,5年生の保護者会にご参加いただきありがとうございました。先ほど私からは、お嬢様が一生懸命考えたことを我慢強く聞いてあげて下さいとお願いしましたが、進路や大学名で何か具体的な名前が挙がったときには、保護者の方も少し一緒に調べてみる、くらいのスタンスで結構です。よろしくお願いします。 今日も卒業生から2件の報告、連絡が来ました。受験で頑張って経営学部に行ったはずの当時担任の生徒が、なぜか都心の人気美容室で働いている報告が送られてきたり、ずっとマスコミ目標で就活していた卒業生が、大手デパートの内定をもらったので、その会社の先輩に話を聞きたいから紹介してくれと言ってきたり。真剣に考えた目標も変わるときは変わります。ただ、自分を見つめて考え続けることが大事だと思います。 写真部生徒撮影。再度品川神社です。部活動が再開され1年生が迎えられる日を、各クラブの先輩たちはずっと楽しみに待っています。

READ MORE