PRODUCED BY 品川女子学院
中等部校長

ワークシート(20250606)

今日は、中1デザイン思考授業(2回目)の残りの3クラスの授業。 生徒の皆さんのワークシートの記述内容が、前回よりレベルアップしています。 これは、コメント書きが大変そうだ。 でも、楽しみです。

READ MORE
図書室日記

YOMOCA6月号

急に暑い日が増えましたね。 6月最初の図書委員会にて、YOMOCA6月号を配布しました。 今月は新しい図書室紹介号になっています! 私もよく利用している、某ガイドブックを意識してみました。 図書室をたくさん使い倒してください!! 図書室 岩崎

READ MORE
中等部校長

中1デザイン思考授業2回目(20250605)

先週の宿泊行事では、全員を相手の授業でしたが、今回はクラスごとです。 ワークを通じて楽しく、そしてもちろんタメになる授業になるよう、工夫しています。

READ MORE
中等部校長

中等部朝礼(20250604)

新しい講堂で、初めての朝礼を行いました。 投影設備が良くなったので、「画像・映像を使った新しい視点や知識の提供」をミッションとすることにしました。 今回は、『知の庭園 19世紀パリの空間装置』松浦寿輝(筑摩書房1998)をもとに、図書館という空間の役割について。 新校舎の図書・カフェスペースと関連づけました。 (こんな素晴らしい本が絶版になってしまっていて、残念です。)

READ MORE
中等部校長

学校説明会初回(20250603)

ようやく広い場所で実施することができるようになりました。 今年も、新しいトピックを入れたお話をさせていただいています。 よろしければぜひお越しください。

READ MORE
中等部校長

授業再開(20250602)

2年生の教室。 文化祭のテーマ決めですね。 こういう「見える化」は大切。

READ MORE
中等部校長

帰ってきました(20250531)

中1宿泊行事から無事帰ってきました。 期間中、今年も全員相手に授業をさせてもらいました。 帰ってきて早速、書いてもらったワークシートに目を通しています。 思わず吹き出す、思わずほっこり、というようなシートがたくさん。ありがとう! (学年主任をワークの題材に使わせてもらいました。)

READ MORE