2学期始業式(20210901k)
お久しぶりです。
生徒の皆さんに、明日からもリアルに通常授業を実施する意味について、お話ししました。
そして、「(学校の)価値>リスク」の不等式を成り立たせるために、できる対策をとっていきましょう、と呼びかけました。
万人にとっての正解はありませんし、個々人の状況によってリスクの大きさは変わるでしょう。その場合には、できる限りのフォローをするので相談してほしいともお話ししました。
もちろん、不等号の向きは逆転することもあるでしょう。その時には臨機にリモートなどに移行するので、あらかじめ心構えをしておこうという呼びかけもいたしました。その場合は、文部科学省のガイドラインに沿って対応していきます。
現在、教職員のワクチン接種率は、2回目終了が7割、1回目終了または予約済みが9割超になっています。
ワクチン接種は、自分を守るということもありますが、社会(学校)を守るという意味もあります。我々もできることをやっていきます。
ご家庭でも、通学時間のスライドや感染症対策の徹底など、ご協力をよろしくお願いいたします。
(リモート始業式で、生活向上委員さんのプレゼンテーションもありました。)
2021.9.01 [中等部校長]