PRODUCED BY 品川女子学院
高等部校長

みんな楽しそう

昨年に続き、今年も有志団体Artry!が祝日にもかかわらず日能研横浜校のイベントに参加してくれました。準備は慣れた手つきでテキパキこなします。最初は緊張気味だった小学生も、本校生徒のもてなしでみるみる笑顔に。私も別の教室で説明会を担当していましたが、きっと生徒たち主導のイベントの方が、本校の魅力が伝わる効果は大きかったでしょう。メンバーの皆さん、ご苦労さまでした。

校舎の狭さから活動が難しかった陸上同好会も、少しずつ練習の幅を広げられるようになりました。4人でスタートした後の動きから、ハードルを飛ぶイメージ練習をしているようです。次はどう走ろうかと楽しそうに相談しています。これまで活動場所などで迷惑をかけることもあったかと思いますが、今後の活躍に期待しています。

そして土曜日には、本校独自の「お父さんの会」が15周年を迎え、記念の会合が開かれました。懐かしい顔ぶれで冗談を言いあったり、新しくなった校舎に興味津々のようでした。もう社会人になったお嬢さんの近況報告をしてくれる方もいて、私も興味津々で耳を傾けました。男性だけの会合は、普段の生徒たちとまた違った雰囲気ですが、内輪での会話は終始楽しそうでした。会合の最後は、旧音楽科職員の厳しい指導のもと、校歌を斉唱。いつもとは全く違う声色でしたが、皆さん楽しそうでした。校歌の歌詞には「我等平和の使い」というフレーズがあります。この後の懇親会も平和裏に進むよう、そっとお願いいたしました。どうだったでしょう。

2025.10.20 [高等部校長]