4年PTA講演会
先日、4学年PTA講演会にて、「保護者のための進路選択~文理選択のヒントを探る」というテーマで登壇させていただきました。
学校の受験指導に関する考え方をはじめ、塾・予備校の活用法、さらには効果的な学習場所や生徒のやる気を引き出す手段について、私自身の経験に基づき率直にお話しいたしました。

後半の卒業生懇談会では、学年委員の保護者の皆様からのご要望を受け、様々な経歴を持つ卒業生に参加してもらいました。卒業生からは、仕事や大学の変更といった選択をしたとしても、最終的に自分の意志を優先することの重要性が語られました。
この講演会の趣旨は、生徒の皆さんには、とにかく多くの事例に触れ、考え続けることの重要性を伝えることでした。幸いにも本校には、その具体例となる多様な経歴を持つ卒業生が多数います。もし、こんな卒業生の話を聞いてみたいという具体的なご希望がありましたら、ぜひお声がけください。今回のように率直に語ってくれる先輩を探してみますので。
2025.10.30 [高等部校長]