テーブルマナー(5年校外授業)
先週の金曜日、横浜のインターコンチネンタルホテルで行われた5年生のテーブルマナーを見てきましたので、何枚か写真をご紹介します。 2つのレストランを貸し切りにしていただきました。 開宴前。大さん橋が臨める眺めの良いレストランです。本を読んで静かに待っている生徒も。 いよいよスタート。ホテルの講師の方が、スライドを使って講義をしていただいています。とても実践的で、それぞれの所作がもつ意味も教えていただいたのが勉強になりました。 メニューはこんな感じ。魚と肉料理を含むフルコースです。 前菜からおいしそうです。 魚料理。どの生徒も慣れた手つきです。 やっとみんなで会食ができるようになりました。 講師の方に熱心に質問しています。 窓の外は雨。横浜開港祭の日ということで、護衛艦や海上保安庁の巡視船、潜水艦も停泊していました。 最後のマナーは、ナフキンの置き方。最後にあまりきちんと畳むと、料理が今ひとつだったというメッセージになるとのことで、生徒はみんなこんな形で置いていきました。 *おいしそうに食べている姿を何枚も撮らせてらったのですが、このブログではアップの写真が使えないので、学年、クラスブログ等で。
中1宿泊行事最終日(20230703)
最終日朝、朝食は遅刻なしでスタート。 委員さんからの連絡をメモをとりながら聞く様子も、しっかりしたものです。 学校に帰着するバスの中では、月曜日からの中間試験答案返却やクラブ活動開始など、たくさんの連絡事項が。 ますます充実した学校生活へ、歩みを進めてほしいと思います。
オープンキャンパス2023.06.24ご予約に関するご案内
以下のとおりご予約を承ります。 みなさまのご参加を楽しみにお待ちしております。 1.ご予約は2段階です。 【step1】は校内に入るためのご予約です。 【step2】は生徒のプレゼンテーションを見学したり、クラブ活動の体験をしたりしていただくための、プログラム別のご予約です。 【step1】でご予約された方のみ、【step2】のご予約が可能です。 ご予約開始日は後日ご案内いたします。 2.ご予約人数は以下のとおりです。 「保護者1名+小学生1名の組み合わせ」、「保護者2名」、「母1名」のいずれかのみ入場可。 ※大変申し訳ございませんが、男性のみの来校はご遠慮ください。 ※お子さまのみでの参加もできません。 ※最大2名です。 3.対象学年は5,6年生です。 ただし、6年生の優先枠を設けます。 4.ご予約スケジュールは以下のとおりです。 6年生のみ 6/10(土)13:00開始 300組 5・6年生 6/13(火)19:00開始 400組 ご予約はこちら 掲載情報 生徒有志団体「CLAIR.」の活動に関する記事 2023.05.18 FNNプライムオンライン 生理痛でつらそうな女性にどう接したら? 女子中高生が男子生徒とワークショップを開催「生理をタブー視する社会を変える」 2023.05.22 産経新聞 「生理」男女超え同世代で学び合う 品川女子学院生×品川翔英中高参加 2023.05.24 首都圏模試センター 【品川女子学院】初の共学校で生理講座
中1宿泊行事2日目(20230602)
クラスごとに、農作業体験。 ただ作業するだけでなく、仕組みとしての農業を学びます。 私が付いていたグループは、有機落花生栽培のシステムとコスト計算を聞いた上で、土を作るところから始めていました。 自分の作業が、一つ一つどこにつながっていくのか、大きな視野で考えながらの作業でした。 (種蒔く人びと)
中1宿泊行事初日(20230601)
雨には降られずにすみました。 恒例のKURKKU FIELDS(木更津市)。 いくつか建物も増え、プログラムの中身も手を加えられ、昨年からまたバージョンアップした行事になりました。 さつまいもを植える人々。 芋掘りはよくありますが、植えたことがある人はあんまりいないんじゃないでしょうか。 秋に、収穫に来ます。 楽しみです。
中等部総合学習の日(20230531)
私の今日の午前中のスケジュール。 1時間目は3年生向けの講演を楽しく聞きました。もう20年近く毎年来てくださる方ですが、毎年少しずつ新しい情報が入っていて飽きません。内容は、ある企業さんの社外秘に関わるので、ここでは出せません。 2時間目は2年生向けのワークショップ。着物の着付けがテーマですが、文化的な側面もお話しになるので、勉強になります。 3時間目は各学年を見てまわりました。 生徒委員の皆さんが活躍していました。頼もしい。 (こちらは、2年生)
中間試験3日目(20230530)
高等部生は明日も試験ですが、中等部生は今日が最終日。 明日は終日総合学習で、どの学年も盛りだくさんのメニューのようです。 これから私も、見て回る計画を立てます。 (少しだけ青空)
中間試験2日目(20230529)
今日は終日雨。 予報では、今週はほぼ全て曇りか雨のようですが、週末は1年生宿泊行事。やきもきしています。 (窓の外。結構降っています。)
【5/29予約開始】2校合同(実践女子学園・品川女子学院)学校説明会(6/4)
※会場は実践女子学園となります。 日時 2023/06/04(日) 10:15~12:20 予約受付期間 2023/05/29(月)20:00~2023/06/03(土)12:00 予約サイト https://mirai-compass.net/usr/jissnjgj/event/evtIndex.jsf 一度で2校の教育内容などを聞くことが出来ます。 ※収容定員の都合上、参加は保護者1名、受験生1名の2名までとさせていただきます。 保護者2名での参加の場合は、入力の際に「保護者1名・受験生1名」と入力ください。 ※全国統一小学生テストを実践女子学園で受験される方は申込の必要はありません。