PRODUCED BY 品川女子学院
中等部校長

中等部総合学習の日(20230531)

私の今日の午前中のスケジュール。 1時間目は3年生向けの講演を楽しく聞きました。もう20年近く毎年来てくださる方ですが、毎年少しずつ新しい情報が入っていて飽きません。内容は、ある企業さんの社外秘に関わるので、ここでは出せません。 2時間目は2年生向けのワークショップ。着物の着付けがテーマですが、文化的な側面もお話しになるので、勉強になります。 3時間目は各学年を見てまわりました。 生徒委員の皆さんが活躍していました。頼もしい。 (こちらは、2年生)

READ MORE
中等部校長

中間試験3日目(20230530)

高等部生は明日も試験ですが、中等部生は今日が最終日。 明日は終日総合学習で、どの学年も盛りだくさんのメニューのようです。 これから私も、見て回る計画を立てます。 (少しだけ青空)

READ MORE
中等部校長

中間試験2日目(20230529)

今日は終日雨。 予報では、今週はほぼ全て曇りか雨のようですが、週末は1年生宿泊行事。やきもきしています。 (窓の外。結構降っています。)

READ MORE
中等部校長

中間試験初日(20230527)

試験中は、生徒の皆さんの下校時刻が早くなるので、教員や保護者の方の集まりが盛んになります。 写真は、CBL(Challenge Based Learning)の指導連絡会。 リーダー役の教員が、いろいろ工夫してくれています。

READ MORE
中等部校長

ひと区切り(20230525)

今日は、中間テスト前の最終授業日でした。 生徒下校後の教室は、早くも試験実施態勢に。

READ MORE
中等部校長

続・2年生ディベートの授業(20230524)

私の導入授業を引き継いで、各担任が道徳・総合学習の中で継続してディベートの授業を行っています。 対人関係や共同作業の中で生きるスキルを、実践の中で身につけるということで、こういうことを道徳の授業の中で行うのが本校の考え方です。 今後、国語や英語との教科連携もますます強めていきます。

READ MORE
中等部校長

遺跡?(20230522)

地下体育館の周りを囲むように建っていた校舎をまず壊し、残骸を運び出してから最後に体育館部分を壊すという方式をとっています。 再び姿を現した旧体育館の壁と床。 発掘された遺跡のようです。去年まで普通に使っていたんですけど。

READ MORE
中等部校長

試験1週間前(20230520)

今日から、今年度最初の定期試験の1週間前です。 卒業生チューターが来てくれています。

READ MORE
中等部校長

師匠(20230519)

私の(かつ本校の)「デザイン思考」の師匠である坂井直樹さんに久しぶりにお会いしました。 「これ、読んどくといいよ」と本を紹介され、そのうち2冊は現物までいただいてしまいました。 さらに、いい歳をして、食事までご馳走になってしまいました。 新しい情報をたくさん教えていただいて、頭がパンクしそうです。 現場の実践に生かしていきたいと思います。

READ MORE