PRODUCED BY 品川女子学院
中等部校長

ガラス張りの部屋(20250419)

図書室横に新しくできたカレイドスペースという場所で授業が行われるということで、見に行きました。 少し狭いのですが、グループ学習であれば、むしろ凝縮感のある効率的なスペースです。 隣が図書室なので資料調べに便利ですし、部屋の反対側はカフェ・打ち合わせエリアに連続していますから、場所を拡張することもできます。 2面ガラス張りの壁で、開放感もあります。 どんどん使っていきたいと思います。

READ MORE
中等部校長

続・起業体験の授業(20250418)

3年生起業体験の導入授業を私がして、そのあと社会科出身の教頭がもう少し細かい説明をする、というのがここ数年の流れになっています。 見学に行きました。 この歳になっても、他人の授業を見ると学ぶところがあります。 (私が授業スライドにこんなキャラを登場させたら、教室がザワつくと思います。…そこじゃない。)

READ MORE
中等部校長

6時間目の総合学習(20250416)

各学年、クラスごとに活動していました。 1年生はクラスの目標を決めていましたが、すでに委員の生徒諸君がリードして運営していました。頼もしい。 (職員室前にあった仮事務室は、玄関横に引っ越しました。跡地は現在、生徒の皆さんの使いやすいスペースに改装中です。乞うご期待。)

READ MORE
中等部校長

777(20250415)

更新頻度だけが取り柄の当ブログ。気がつけば昨日が777回目の更新でした。 写真1枚と脱力したコメントだけを載せ続けて、5年目になります。 生徒登校日には欠かさず更新していますので、ご家族の会話の種にしていただけたらと思っております。 (校舎の新築工事がほぼ終わり、校長室に窓ができて空が見えるようになったので、ちょっと幸せな気持ちの新学期です。)

READ MORE
中等部校長

全校面談日(20250414)

今日は、担任教員とじっくり話す最初の機会です。 生徒の皆さんは、自分の面談時間のみの登校。 曜日の関係で、授業開始の翌(々)日に設定されました。 明日からはまた、通常授業です。 (いつもより早く校内から生徒の姿が見えなくなりました。)

READ MORE
中等部校長

授業初日(20250412)

学校の基本は授業。 いいスタートを切れたでしょうか。 (4月から生徒の皆さんは使うことがなくなった旧仮玄関)  

READ MORE
中等部校長

新講堂で(20250411)

はじめて講堂で授業をしてみました。 まだプロジェクタの設置がされていないのですが、単焦点のポータブル機材を持ち込んでみたらやれそうでしたので、オンラインで予定していた3年生向け起業体験プログラム説明会を急遽リアルに変更しました。 新しいことやりたがりなものですから。 結果。 生徒の皆さんの発言に助けられました。ありがとうございました。 (授業記録のスクリーンショットから)

READ MORE
中等部校長

始業式(20250410)

2025年度のスタートです。 1年生は、始業式には出ずに、オリエンテーションを行なっておりました。 写真は、新しくできた多目的教室にて。 学年集会で理事長の話を聞いている生徒の皆さんの様子です。 このあと私も10分間お話ししました。 皆さん活発で、楽しいやりとりになりました。

READ MORE
中等部校長

入学式(20250409)

本日、220名の新入生をお迎えしました。 良い天気の、桜が咲いた、いい入学式になりました。 明日は、いよいよ新学期の始業式です。 (C棟から見た御殿山の借景)

READ MORE