PRODUCED BY 品川女子学院
中等部校長

生け花(20230117)

3回シリーズが始まりました。 講師は、ずっとお世話になっている花道家の大久保有加先生。 教え方ももちろんですが、現場で即興でおつくりになる作品が素晴らしいので、毎回楽しみな授業です。 様々な展覧会やアーチストとの共演、国際的にも活躍される先生の作品作りを目の前で見られるのは貴重な体験です。 特に、作品を生徒に向けて、裏側から迷いなくあっという間にお作りになるご様子は、何度見ても驚いてしまいます。 今日も、2時間続けて見学してしまいました。 (来週から生徒の実習も始まります。)

READ MORE
中等部校長

いい問題だと思います(20240115)

共通テスト翌日は、教員になって以来の習慣となっている問題確認。 実際に解いてみています。 一番興味があるのは出典と問題文。(私の専門は国語です。) 第1問の『サウンドとメディアの文化資源学』も、第2問の「桟橋」も、いい文章で、私は問題文そのものを楽しんで読めました。 「桟橋」の作者牧田真有子さんは、単行本を出版されておらず、雑誌発表作品のみのようなので、よく探してきたな、と思います。 古文の問題文中で引用される「冬ながら空より花の散りくるは雲のあなたは春にやあるらむ」という和歌は、見立てが美しくていい歌ですよね。 設問も全体的に素直で好ましいと思いましたが、時間内に読んだり解いたりするのにはかなりのスピードを要求されます。 受験生の皆さんが、力を出しきれていたらいいなと思っています。 (新聞に掲載されているものだと漢文の返り点などが見えなくなってきているので、ダウンロードしたものをプリントアウトするようになりました・・・)

READ MORE
中等部校長

一転(20240113)

会議を終えて廊下から窓の外を見上げましたら、すっかり曇天。 あんなに晴れていたのに! (午前中に撮ったクレーンの写真)

READ MORE
中等部校長

合唱祭練習日(20240112)

学年ごとに集まり、授業時間1コマを使って舞台練習をする日です。 他クラスの合唱を聴きますので、自分たちのクラスの出来具合が相対的にわかります。 各クラスの合唱が終わると、その都度音楽家の教員がコメントします。 1年生でも、指揮者やパートリーダーがメモをとっているクラスがありました。それが大事。 評価者がどこを見ているのかを知ることは、説明会でお話ししている「共感力」を養う訓練にもなります。 (2階ギャラリーの扉から垣間見)

READ MORE
中等部校長

授業初日(20240110)

今日から通常運転です。 6時間目の総合学習の時間、1年生の様子を見に行きました。 初めての合唱祭に向けて、各クラスで練習をしていました。 これから、朝に夕に、校内各所から歌が聞こえてくる時期になります。 1月だなあ、と思います。 (反射で指揮者の生徒の顔が変に隠れてしまっていますが、中に入っていって邪魔をしたくないので、すみません。)

READ MORE
中等部校長

3学期始業式(20240109)

始業式後、クッキング部対象の特別講座を見学しました。 講師は、これまでも何度もお世話になっているフランス在住の松嶋啓介シェフ。 題材は、いわゆる筑前煮。 なぜフレンチのシェフが筑前煮を作るのか、料理と調理の違い、人間の身体の作りとの関連など、さまざまなお話を伺いました。 そして、終了後はシェフのおつくりになったものと生徒のつくったものとの食べ比べ。 すみません、見ていただけなのに、まさに美味しい思いをさせていただきました。 いい年明けです(笑)

READ MORE
中等部校長

年内最終日(20231228)

冬休み中の説明会が全て終了しました。 冬期講習・クラブ活動・合唱祭の練習など、年内の生徒の活動も今日が最終日でした。 工事現場は、今日からお休みです。 防音壁の上にまで鉄筋が伸びてきました。大型クレーンも搬入されました。 来年の今ごろは、建物の外郭はほぼ出来上がっているはずです。 さまざまに発展する1年にしたいものです。 みなさま、よいお年を!

READ MORE
中等部校長

入試説明会2×3(20231226)

今日から3日連続でダブルヘッダーのミニ入試説明会です。 校舎改築中のため大人数に入っていただける会場が用意できないため、回数を増やしております。 各種学校説明資料に加え、実物の入試問題(もちろん昨年のもの)をお渡ししています。 私も毎回お話しさせていただいております!

READ MORE
中等部校長

終業式(20231222)

校長になった当初から、私よりも生徒の話を聞いてほしいと思って、式のときの表彰生徒には私から簡単なインタビューをしてコメントをもらうようにしています。 仕込みは一切ありません。いわゆる「さら問い」もします。 でも、品女生のコメント力にはいつも感心させられます。 授業はほとんど持たなくなった私にとって、楽しい時間です。 (賞状を渡したあと、全体の方を向いて話してもらっています)

READ MORE