PRODUCED BY 品川女子学院
白ばら日記

始業式『多くを与えられた者は多くを求められる』

昨日は、山田進太郎財団主催のイベント「女子の未来の可能性を考えよう!」が本校で行われました。当日の様子は財団よりレポートが公開予定とのことですので、後日紹介しますね。

本日は、始業式でした。

マイクロソフトのビルゲイツがグローバルヘルスに全財産30兆を寄付するというニュースが話題になりました。「子供の頃、親がボランティアする姿を見てていた。『多くを与えられた者は多くを求められる』と教えられた」と、インタビューに答えていました。

寄付はグローバルヘルスに。ITの前にまず子供が生きることが優先だからと。

この一年、品女の次の100年のミッションとして、日本の潜在力としての女性の活躍に光があたる社会に貢献しようと、校内外の協力を仰いでいます。その中で、『多くを与えられた者』であっても、時間とお金の使い方は人それぞれだなぁと実感しています。

日本に生まれ、首都圏の私学に通っている生徒たちは、恵まれています。それに気づいていない子もいます。視野を広げる様々な経験を提供し、自分にできることで社会にお返しをする人に育ってもらいたいと願っています。

今日は、そんな話をしました。

人の力を借りられる人、さらには天の力、運にも助けられる人には、二つの共通点があると感じます。それは、

1,感謝を忘れず、報告を欠かさない

2,独り占めせず、シェアする

これは、組織も同じこと。本校であれば、100年分の人たちが関わってきたチームとしてこの二つを実践していく。

一人一人がいただいた縁や恩はこれまでの積み重ねの上にあることを知って、社会へ返していく。

それが、一つの学校を超え、次の百年、「平和の使い」としての女性の力に光があたる社会を作っていくのだと思います。

以下は表彰です。

<中等部表彰>

【ECC 部】
PDA 全国中学校 即興型英語ディベート合宿・大会 2025
Best POI Prize 
Best Debater Prize 

第 4 回 Nushi Cup
Best Debater Prize


【ダンス部】
 日本中学校ダンス部選手権(ダンススタジアム)東日本予選 全国大会出場
全日本小中学生ダンスコンクール東日本大会 金賞・全国大会出場


【演劇部】
東京私立中学校演劇発表会 優秀賞

【剣道部】
昇段(全日本剣道連盟) 初段

【バドミントン部】
品川区中学校研修大会 女子シングル 第 3 位

 

<高等部表彰>

【ECC 部】
PDA 全国高校即興型英語ディベート合宿・大会 2025
Best Debater Prize 
Best POI Prize
Best POI Prize

第 75 回品川区社会を明るくする運動
青少年特別表彰 文化部門 団体表彰
青少年特別表彰 文化部門 個人表彰

【剣道部】
昇段(全日本剣道連盟)
初段 

【個人】
高校生模擬裁判選手権 東京大会 金賞(東京都代表)
高校生模擬裁判選手権 関東大会

表彰後、2学期からの受け入れ留学生の紹介もありました。
今回はドイツ、タイ、アメリカからの留学生です。
それぞれ練習してきた日本語でのあいさつに加え、英語でも挨拶してくれました。
高校1年生のクラスに所属しますので、皆さん、声をかけてくださいね。卒業後にはお互いの国を行き来するほどの仲になる先輩たちもたくさんいます。

2025.9.01 [白ばら日記]