PRODUCED BY 品川女子学院
高等部校長

お休みの日にも

卒業生がクラブの見学に来ていました。私がバトン部顧問だった頃の熱心な生徒で、1人は部長です。当時は広い体育館で思い切り練習できたのですが、今は生徒に不便をかけています。彼女たちが部員を見る目は温かく、あの演技は大会用だっけ?などと言いながら熱心に練習を見守っていました。聞くと、今日はお休みだけれどもこのためだけに来ましたとのこと。私学にとって卒業生は欠かせない存在です。

READ MORE
中等部校長

美味しいいただきもの(20241101)

2年生が春の校外授業で行った田植えの収穫物をいただきました。 私は1年生の方の引率に加わっており、現場を見ていないので、恐縮しております。 が、何はともあれ、美味しくいただきました。 (我が家の事情で、もち麦が少し混ざっております。)  

READ MORE
中等部校長

中1授業でコメント+(20241031)

校外授業の際の各クラスの発表にフィードバックを返すため、道徳・総合学習の授業の冒頭5分間をいただきました。 時間に余裕があったので、そのうちひとクラスは、最後まで授業を拝見しました。 ペアインタビューの授業で、欠席生徒のところに担任教員が入りましたので、和やかにやっていて楽しそうだな、と見ていましたら。 授業者の学年主任に、選手交代を命じられました。 相手になってくれたお二人とも、しっかり聞けてしっかり話せる、頼もしい1年生でした。 楽しい1時間でした。  

READ MORE
中等部校長

全校生徒に(20241030)

終礼の5分間をいただいて、zoomで校長室から各教室をつなぎ、スライドを使って全校にお話ししました。 話題は、来年度新入生からの変更事項について。 在校生にも関わることなので、ルール制定を一緒にやりましょう、と呼びかけました。 今週中に、まずは生徒会長とお話しします。 (思わせぶりな1枚目のスライド)

READ MORE
中等部校長

中等部総合学習の日(20241028)

各学年それぞれの活動でした。 私は1年生に付いて、クルックフィールズ再訪。 春に植えたさつまいもの収穫は、雨のため中止。代わりに、枝豆を収穫。 お昼ご飯の後は、春に学んだ内容から、クラスごとに半年間展開した学習活動の報告をしました。 内容・発表法とも、進歩していました。素晴らしかったと思います。 (私も朝採り枝豆いただきました!)  

READ MORE
中等部校長

中間試験〈中等部は〉最終日(20241026)

生徒の皆さんが試験を受けている間、私は毎年恒例でやらせていただいている保護者の方向けのデザイン思考の紹介講座を。 1年生にどのような授業をしているかをワークショップ形式で体験していただき、背景にある考え方を種明かし的にお話ししています。 皆様からいろんな意見をお出しいただき、私も大変楽しく「授業」できました。 そのあと、20年前の卒業生が来訪。 仕事や子育ての話を聞いて、こちらも楽しい時間を過ごさせてもらいました。 いい1日でした! (「超」はスゴいという意味ではなく、「初歩の初歩の入門ですよ」という意味。)

READ MORE
中等部校長

中間試験2日目(20241025)

中等部生は明日が最終日。 3年生は、国語・数学・理科。最後まで頑張れ。  

READ MORE
中等部校長

中間試験初日(20241024)

AB棟間の連絡通路がほぼ出来上がり、直下の仮玄関を覆っていた工事用の仮囲いも撤去されました。 スロープもまた使えるようになり、階段の幅も元に戻りました。 ちょっと嬉しい。

READ MORE
中等部校長

試験前(20241021)

試験前で生徒下校が17時になっています。 会議を終えて部屋から出てきたら、すでに人手がなく、外も真っ暗。 日も短くなりました。 明日火曜日が試験前最後の授業日です。

READ MORE