PRODUCED BY 品川女子学院
図書室日記

図書委員会広報班より(おすすめの本紹介)

図書委員会広報班より、おすすめの本の紹介です。   重松清:著『きみの友だち』(新潮文庫刊) 交通事故で足が不自由になった恵美と生まれつき腎臓が悪く入退院を繰り返す由香。 二人の寄り添う様な信じあう友だちを中心に、小学校から中学校あたりの複雑な人間関係。 それぞれの視点から描かれる物語を10話の連作短編集で、本当の友だちとは何かを考えさせてくれます。 またWOWOW FILMSによる映画が2008年7月26日に公開されました。 ぜひ読んでみてください! 図書委員広報班2年

READ MORE
図書室日記

時事問題対策

中間試験が近づいてきて、時事問題対策で図書室を活用してくれる生徒が増えてきました。 時事問題対策ってどうしたらいいの……というみなさんに図書室からいろいろな方法をご紹介します!!!   ★新聞記事検索 学校内のWi-Fiであれば、朝日けんさくくん、ヨミダスforスクールを利用することができます! 図書室サイト(要st1ログイン)からも「新聞記事検索」で探してみてください。 朝日けんさくくんは「ジャンル検索」で「時事に強くなる」というテーマで検索することができます。 「学習コンテンツ」なども活用してください。 ヨミダスforスクールは「ことばで探す」というテーマの中に「週ごとのニュースまとめ」「月ごとのニュースまとめ」があります。各記事からリンクでより詳しい記事に飛ぶこともできるのでぜひ活用してください。   ★新聞 図書室では「毎日新聞(朝刊/夕刊)」「日本経済新聞(朝刊/夕刊)」「朝日新聞(朝刊/夕刊)」「読売新聞(朝刊)」「産経新聞(朝刊)」を購読しています。 1ヶ月保存です。 貸出はできず、館内閲覧のみです。   ★中高生新聞 「朝日中高生新聞」「読売中高生新聞」も購読しています。 週に1回発刊されていて、その週の時事問題などが中高生にもわかりやすくまとまっています。 こちらも貸出はできず、館内閲覧のみです。   ★雑誌 雑誌はいろいろありますが、時事問題対策で利用が多いのは「ジュニアエラ」「Newsがわかる」です。 月に1回発刊されています。日刊や週刊の新聞に比べると少し遅いタイミングにはなりますが、小学生にも読まれておりわかりやすさに定評があります。 最新刊は貸出できませんが、バックナンバーは借りてお家でゆっくり読むことも可能です。     図書室はみなさんの学習に少しでもお役に立てるよう、全力で応援しています! 図書室 岩崎

READ MORE
図書室日記

YOMOCA10月号

本日図書委員を通じて全校生徒のみなさんにおたよりを配付いたしました。 もう読みましたか? アレです、アレ。 そうYOMOCA10月号。   知っておくと便利な図書室のアレ、いろいろ載せてあります。 図書室 岩崎

READ MORE
図書室日記

図書委員会広報班より(おすすめの本紹介)

図書委員会広報班より、おすすめの本の紹介です。   『冒険者たち ガンバと15ひきの仲間』斎藤惇夫:作,薮内正幸:画(岩波書店) この本はドブネズミのガンバを主人公にした物語です。 ノロイ率いる獰猛な白イタチを相手に戦っている島ネズミたちを助けるために、ガンバと仲間たちは島へ渡ります。 いつ襲ってくるか分からないイタチたちの攻撃に知恵と力を尽くして戦います。 だんだんと傷ついていく仲間たち。 犠牲にならないといけないネズミも出てきます。 読めば勇気や希望を与えてくれる1冊です。ぜひ読んでみてください。 図書委員会広報班3年

READ MORE
図書室日記

<図書委員会>文化祭後片付け

2日間の文化祭を終え、文化祭の後片付け日です。 図書委員会は文化祭直後に会計作業が終わっているので、図書室の片付けのみです。 生徒達は、様々な活動の合間に片付けを進めています。 古本市で売れ残った本は、世界各国の自立支援活動をしている国際NGOに寄付する予定です。   文化祭中に図書室においでいただきました皆様、どうもありがとうございました! 図書室 名小路  

READ MORE
図書室日記

<図書委員会>文化祭初日

文化祭が始まりました。 図書室内で、図書室紹介や図書室クイズの動画を放映し、会計の最後の確認に追われます。 今年度初めてのIC機器を利用した決済ですから、皆準備に余念がありません。 たくさんの方に図書室の見学と古本市に来ていただきました。 図書室は現在仮図書室で、建設中のA棟の工事が終わると引越をして完全な図書室になります。 手狭ですが、少しでも図書室の雰囲気がご理解いただけると嬉しいです。 図書委員の生徒は、他の仕事を掛け持ちながら懸命に対応してくれました。 あと一日、協力して頑張りたいと思います。 図書室 名小路

READ MORE
図書室日記

<図書委員会>文化祭準備③

文化祭準備日2日目も慌ただしく動いています! 寄付いただいた古本を確認しながら仕分けをする4年生   文化祭当日図書室内で流す動画を確認する5年生 明日はいよいよ文化祭当日です!!   図書室 岩崎

READ MORE
図書室日記

<図書委員会>文化祭準備②

準備日の様子をお伝えします! 先日の動画を編集する5年生たち   こちらは販売する雑誌を準備しています みなさんに寄付していただいた本と、保管期限の切れた雑誌(主に2021年のもの)を販売します! 図書室 岩崎

READ MORE
図書室日記

<図書委員会>文化祭準備①

今週末はいよいよ文化祭。 今日明日は文化祭準備日です。 図書委員会は今年も古本市をおこないます!   先日の図書委員会の様子 役員の生徒が図書室に関するクイズに挑戦   ここで撮影した動画は当日図書室内で再生します! ぜひお楽しみに!! 図書室 岩崎

READ MORE