もうすぐテスト1週間前です
こんにちは、くまったです。 期末試験が近づいてきました。 先週から閲覧室の利用が再開しました。 これまでと利用方法が異なり、注意点がありますので、利用の仕方を詳しくご案内します! まずは入り口で手指消毒。 カウンターで「閲覧室利用したいです!」と伝えてください。 利用したい席があれば番号を伝えてください。 座席カードを受け取ります。 閲覧室へ。 入ってすぐのホワイトボードにも座席表があります。 座席カードと一致する席を利用してください。 間隔をあけるため、隣の席は荷物置きになっています。 利用が終わったらカードをカウンターに返却してください。 利用後は司書が消毒作業をおこなっています。 図書室 くまった
読書週間【6/22~6/27】
今年も前期読書週間の季節がやってまいりました!!! 6月22日から6月27日です!! しかし今年は集客活動ができません!!涙 そこで自宅からでも楽しめるように、今年はGoogleサイト(st1でログイン)でみなさんのおすすめ本を紹介するページを作ることにしました! Googleフォームから、おすすめ本を入力することができます! そこで好きな本について熱く!熱く!!熱く!!!語ってください♪ 誰でも入力ができます! ハンドルネームでの投稿も可能です! 保護者の方もぜひご参加ください! このブログのファン!?である学外のあなたもどうぞ! アッチがさっそく何を紹介しようか意気込んでいます! 図書室 岩崎
6月22日からの開室対応
6月22日からの開室対応を図書室サイト(要st1ログイン)で更新しました。 閲覧室の利用ができるようになります。 座席数を減らし、利用後はアルコールで清掃します。 利用する際はカウンターで座席カードを受け取ってください。 引き続き学内外からWEBで蔵書検索、予約やリクエストもできます。 図書室 伊達木
おすすめ本セット
こんにちは、アッチです。 接触を避けるためにみんなに会えないところにいて、ちょっぴり寂しい毎日です…。 図書室は再開したものの、滞在ができません。 じっくり本を選ぶことができないので、おすすめ本セットを作りました! 「なにか本を読みたいけど、特に決まっていないな~」というときにぜひご利用ください! 図書室 アッチ
YOMOCA6月号
YOMOCA6月号をGoogleサイト(st1でログイン)に掲載しました。 ↑このブログでは一部を見ることができます。 生徒のみなさんはぜひGoogleサイトから見て、まちがいさがしにも挑戦してください!! 今回は答えもサイトに掲載しています。 図書室 岩崎
6月8日からの開室対応
6月8日からの開室対応を図書室サイト(要st1ログイン)で更新しました。 引き続き、開室時間や利用方法に注意と制限があります。 学内外からWEBで蔵書検索、予約やリクエストができますので、そちらを利用しながら滞在時間をできるだけ短くしてください。 図書室 伊達木
廊下掲示を新しくしました。
みなさん ようやく学校が再開されましたね。 図書室は開室しています。 廊下の季節展示も変更しました。テーマは「学校が舞台の本」です。 図書室内では、実際の本を展示しています。 今日も生徒が何人か来て、久しぶりに本を選んで行きました。 本の消毒や密にならない工夫をしてお待ちしています。 みなさんも、お時間に余裕があればぜひどうぞ! 図書室サイト(st1で見られます。)では、外部から蔵書検索ができるようになり、本の予約やレファレンスも可能です。 時間がなくてもスムーズに本を借りられますので、どうぞご活用ください。 図書室 名小路
図書室は6月1日より開室します
※クリックすると大きく見られます。 図書室は6月1日より開室します。 開室時間や利用方法に注意と制限があります。 予約やリクエストは引き続きWEBでもできますので、そちらを利用しながら滞在時間をできるだけ短くしてください。 同じ内容は図書室サイト(st1)にもお知らせしています。 何か変更があればそちらで更新していきますので、ご確認ください。 図書室 伊達木
蔵書検索が学外からできるようになりました
学外から図書室の蔵書検索ができるようになりました。期間限定2021/3/31までです。図書室サイト(st1)からご覧ください。 図書室 伊達木