PRODUCED BY 品川女子学院
図書室日記

『都会のトム&ソーヤ』映画化!

生徒たちにも大人気、はやみねかおるさんの『都会のトム&ソーヤ』が7/30に映画公開されるので、シリーズを大きく展示しました! 最新17巻まで、他にゲームブックなどもあります。   また、『都会のトム&ソーヤ』シリーズは電子図書館にもあります。 「1~5巻合本版」「6~10巻合本版」「完全ガイド」の3冊です。   中学生が主人公で、わくわくとドキドキがつまった物語です。 読んだことがない人はこの機会にぜひ、もう読んだことのある人もガイドやゲームブックを楽しんでみてください。 図書室 伊達木

READ MORE
図書室日記

1年国語科×図書室

今年の1年生は、国語科と図書室で連携して読書を推進しています。 図書室からおすすめの本プリントを配布し、1ヶ月毎に5冊以上読んだ本の記録を提出すると、名前入りの季節に合わせた特製しおりをプレゼントしています。 夏休みも課題の本の中から好きなのを読んでPOPを作ったり、作文を書いたりする課題が出ています。 課題用にいつものおすすめの本コーナーをどどん!と拡大しました。   夏休み貸出中ですが、他の人も課題で使いたい本なので、読み終わったら早めに返却するよう呼びかけています。 講習期間中は図書室も開室していますので、ぜひ借りに来てください!   図書室 伊達木

READ MORE
図書室日記

廊下展示「平成生まれの作家特集」

今月の廊下展示を作成しました。 テーマは「平成生まれの作家特集」!! 毎日たくさんの本が出版されています。その中に新人の方もいらっしゃいます。 どの作家さんも、最初は新人ですよね。 以前10代の作家さんが評判の本でデビューした際、卒業生が「同級生の作家がデビューした!!しかも面白い!!!」 と刺激を受けていました。 みなさんも、いつか平成生まれの作家になるかもしれません。 以前からの名作も素晴らしいですが、若い作家さんの本も読んでみて刺激を受けてはいかがでしょう。 お待ちしています! 図書室 名小路

READ MORE
図書室日記

YOMOCA7月号

YOMOCA7月号を配付しました。 今月から図書委員会広報班による記事もスタートしました。 裏面にみっしり図書委員の熱い想いが載っておりますので、今回はブログで裏面も紹介します!!   広報班はブログの記事も担当しています! 2021年図書委員のブログ① 2021年図書委員のブログ② そちらもぜひご覧ください。   図書室 岩崎

READ MORE
図書室日記

図書委員会装飾班の季節展示

すっかり梅雨ですね。 夏が近づいてきている感覚があります。 さて、図書委員会の装飾班が図書室内の季節展示を作成してくれました。 テーマは「冒険」。 密を避けるために、装飾班の班長が、本を選ぶ人とPOPを作成する人を分けてくれています。 図書委員も感染対策を万全にして委員会活動に取り組んでいます。 もうすぐ夏休みです。皆さんは夏休みはどのような体験をするのでしょうか。 また報告をしてもらえると嬉しいです。 図書室 名小路

READ MORE
図書室日記

図書委員会広報班より

図書委員広報班2年生による本の紹介です。   『水族館ガール』 木宮条太郎 実業之日本社/実業之日本社文庫 市役所に務めて3年、突然水族館「アクアパーク」への出向を命じられた由香。 イルカ課に配属になるが、そこには人間とのコミニケーションは苦手な男・梶と、イタズラ好きのバンドウイルカがいました。 数々の失敗や挫折を繰り返しながらも、へこたれず、周りの人達に支えられながら動物たちと格闘する女子飼育員の姿を描く、笑いや涙、恋が沢山詰まった本です。   『図書館戦争 図書館戦争シリーズ(1)』 有川浩 KADOKAWA/角川文庫 2019年。公序良俗を乱す表現を取り締まる『メディア良化法』が成立して30年。 高校時代に出会った、図書隊員を名乗る“王子様”の姿を追い求め、行き過ぎた検閲から本を守るための組織・図書隊に入隊した、一人の女の子がいました。 名は笠原郁。不器用ながらも、愚直に頑張るその情熱が認められ、エリート部隊・図書特殊部隊(ライブラリー・タスクフオース)に配属されることになりました。けれどそこで郁を待っているものとは……! 周りの人と失敗しても努力することの大事さや、仲間の心強さが伝わってくる恋と友情の一冊です。   図書委員会広報班2年

READ MORE
図書室日記

オープンキャンパス<当日編>

前回のブログに引き続き、オープンキャンパスのご報告です。 開架は自由に見学していただきました 図書委員が質問等におこたえしました 多くの方にお越しいただきました 閲覧室では動画を再生しており、自由に見ていただきました   閲覧室で流していた動画は、企画班が中心になって作成した「図書室紹介動画」と、5年生役員が中心になって作成した「おすすめ本紹介動画」です。 動画は初めての取り組みで、慣れない図書委員も多くおりましたが、一生懸命作成していました。   図書室 岩崎

READ MORE
図書室日記

オープンキャンパス<準備編>

本日、オープンキャンパスがありました。 来場前の図書委員会の様子を紹介します。 棚をふきふき 分担してふきふき みんなでホワイトボードにイラストや案内を描き、華やかに準備です 実際のオープンキャンパスの様子はまた次回。   図書室 岩崎

READ MORE
図書室日記

図書委員会装飾班の季節展示

図書委員会装飾班の季節展示もスタートしました。 今月のテーマは「雨」 POPは透け感のある紙に、飾りまでつけておしゃれな仕上がりになっています!! これはぜひ実物を見てもらいたい!! 図書室開架入ってすぐ右、文庫棚の上です。 お待ちしています!! 図書室 岩崎  

READ MORE