PRODUCED BY 品川女子学院
白ばら日記

卒業生の就活セミナー・28歳ホームカミングデーが特集番組に

就職活動を前にした卒業生達のために、今年も「白ばら就職情報交換会」を実施しました。 私から、日本の女性を取り巻く社会状況、キャリアデザインの考え方といった大きな話から面接への備えといった細かいことまで先輩達のエピソードも交えてお話ししました。 卒業生の就職先として、企業からの講演などのオファーはなるべくお受けするようにしているので、そうした経験から得た情報も。 先輩達からのリアルな就活・職場情報提供や、保護者の方々の協力による模擬面接も行われました。 参加卒業生からはこんなコメントをもらいました。出られなかった人へのシェアとして一部を抜粋させてもらいます。 ・久しぶりに品女マインドを聞くことができて、 品女生としての自覚を取り戻しました! エンパワメントされました!・自分軸で仕事を選ぶ、 という点を大事にしていきたいと感じました。・就職活動において大事にしていきたいこと、 また社会人になってから大事にしたいことは何かを明確にしていき たいと思いました。・1月から本格的に就活を始めて、 待遇条件などを重視したくなってきていたのですが、 やりたいことが何なのかを見て行きたいと思います。 ・大学で聞くお話よりも、 女性や品女という特性に寄り添ったお話だったため自分のためにな りました。・就活を行うにあたっての背景や問題点、 今後どのような人材が求められるのかなど、 就活の全体像を改めて把握できました。ありがとうございました。・ 女性の活躍についてや自分のキャリアについてとてもタメになる話 を聞くことができました。 ・ 大学で開催されるセミナーとはまた異なった視点の話を聞けてよか った。・現在日本では女性の社会進出が掲げられているが他国と比較すると まだ十分に達成していない状況であることを知り、 今後女性が優遇されない状況に遭遇しても「それは違う」 といった強い心を待ち、負けない姿勢を貫きたいと思った。また、 起業も一つの選択肢であることを知り、 様々な可能性を視野に入れて将来設計をしていこうと思った。・ 女性の働き方や面接で気をつけることなどこれからの就活で活かす ことができる多くのことを聞くことができ、 とても貴重な経験になりました。 女性のライフデザインは、子どもを産むというライフイベントの可能性が入るため、男性とは違います。キャリアのお休み、復職までを視野に入れるとき、「転職力」というような、客観的に評価される力が助けになります。その力をつけるため、また、自分の興味関心領域を深めるため、大学院に進む人も目立ってきました。7年前の卒業生から大学院での研究の報告があり、中等部校長ブログで紹介されています。AGU NEWS AGU LIFE さて、そうした卒業生達の生の声が今週土曜21時からNHKの「29歳のリアル」 という番組で放送されます。詳しくはこちら→NHK:BS 本校の「28プロジェクト」、卒業後10年後の28歳ホームカミングデーが特集されています。(コロナ禍で延期になって29歳になっていますが) *教育シン ポジウムにパネリストとして登壇することになりました。 日時:3月11日(土)午後1時半~同4時テーマ:「時代に取り残された学校現場 その2 中・高校教育施策の立て直しを考える」 詳細、お申し込みは、こちらからご確認ください。

READ MORE
高等部校長

6年生も下級生も、いよいよ本番

都心は今朝降雪の予報もありましたが快晴。今日から私立大学の入試が本格化するので、通勤途中に品川神社に寄ったあと隣接する品川富士に登ってきました。風をよけるものがないので本当に寒いですが、きれいな空です。 校内に入るといつも通り合唱祭練習の声が聞こえてきます。朝練習最終日ということもあって、一段と声が出ています。明日の本番が楽しみです。 すでにご存じの方もいると思いますが、本校で行っている28歳ホームカミングデーの様子がNHKのBS1で放送されます。昨年11月に行われた(コロナ延期で29歳対象)時の映像で、私が担任をしていた世代がインタビューを受けています。本校卒業生のコメントを通じて、日本の若者の10年を探っていくというような内容の番組です。(中には少しいたずらをしている映像も出てきますがご容赦いただければ幸いです。)お時間があればご覧ください。 1月28日(土)21:00-21:49 NHKBS1  「29歳の同窓会 東京・ある女子校の卒業生たち」 https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=37292 この7合目から、ポールの立っている頂上まで約20秒。

READ MORE
図書室日記

YOMOCA1月号

YOMOCA1月号を配布しました。 毎度お楽しみいただいている間違い探しは、題材を干支に因んでみました。 なかなか難しくて文字通り初笑いしました。 もう一つ、初がありました。 今年の白梅が咲き初めてたのに気がついたのは七草粥を食べた翌日でした。 今冬は温いのか厳しいのか、自然の万物がこうして語ってくれているのでしょう。 心温かな春が皆様へ訪れますようにと希っています。                       図書室 太森

READ MORE
中等部校長

久しぶりの学校説明会(20230124)

入試説明会の時期も終わり、今日は学校説明会でした。4・5年生対象です。 入試本番を控えた受験生の皆さんの健闘を祈りつつ、1年後2年後を見据えて準備を始めた皆さんのために有益な情報をお伝えするべく、気持ちを切り替えてお話ししました。

READ MORE
高等部校長

笑顔も涙も

昨日はニュージーランドへ留学する生徒を見送りに行ってきました。今回は8人が一緒の出発なので、最初はお喋りをしながらみんな笑顔でした。しかしいざ出発となると、やはり不安そうな表情になる者もいて、中には泣いてしまう生徒も。この世代はニュージーランド修学旅行が中止となり、長期間両親の元を離れたことのない生徒も多いでしょうから無理もありません。それでも最後は元気に手荷物検査場の奥に消えていきました。 が、成田空港第1ターミナルはもう1度ガラス越しに見送りができる珍しい空港。全員再集合して立ち止まっている所へ、たくさんの保護者の方が大きく手を振ったり写真を撮ったりしているので、通行人の方はアイドルグループでもいるのか?という視線で通り過ぎます。

READ MORE
中等部校長

あと3日(20230123)

2回目の合唱祭練習日。 音楽科教員の指導にも熱が入っていました。 (仕事の合間に隙間からのぞき見)

READ MORE
中等部校長

試作品(20230121)

午後、家庭科の先生たちと長時間の打ち合わせを終えましたら、 「調理実習の試作品です」 ということでお菓子をいただきました。 実験や実習のある教科は必ず事前に教員が予行をし、安全性や教育効果を確認します。 美味しい試作品でした。

READ MORE
高等部校長

合唱祭の曲目と就職情報交換会

1月の品川女子学院の放課後は、たいていどこかの教室から合唱の練習が聞こえてきます。そしてそれはだんだんまとまった歌声になっていき、本番をむかえます。ただ、今日はその声が聞こえません。英検の試験を行っているのです。来週はいよいよ本番。お嬢様が歌う曲はご存じ(たぶんご自宅でも口ずさんでいるでしょう)だと思いますが、聞きに来られる保護者の方は、ぜひ他のクラスの合唱も楽しんでいただければと思います。高等部の曲目は以下の通りです。 4A  聞こえる    4B  小譚詩     4C  メイプルシロップ    4D YELL     4E  二十億光年の孤独     4F  青い鳥 5A  青春譜    5B  ある真夜中に    5C  次元    5D ここにいる   5E  君が君に歌う歌 そして今日の放課後は、就職情報交換会も行っていました。これから就職活動を始める大学2,3年の卒業生が参加しています。まず理事長の話で始まり、就職活動を終えた大学4年生が行うパネルディスカッション、そして最後は、企業で採用などを担当する在校生保護者の方との個別相談です。毎年多くの分野の保護者(DASHという、お父さんの会の方々)が、休日を返上して協力していただいています。すごいサービスだと思います。 パネルディスカッションの司会は、総合人材サービス会社に務める卒業生が行いますので、ポイントを突いた質問が投げかけられます。答える方も、「面接の練習はたくさんすれば良いわけではない。自らの言葉で伝えられるよう、自分にあった就活の方法を見つけてほしい。」「最終面接は、候補者の中から自分を選んでもらう試験。他者との差別化を意識すべき。」「面接では、どうしても自分を表現することばかりに気をとられるが、相手(=企業)が何を求めているかをきちんと考えて表現すべき。」など、経験者ならではのはっきりした言葉で伝えてくれました。 毎年、ちょっと過保護な感じだけど良い会だなあと思って見ています。  

READ MORE
中等部校長

うれしい知らせ(20230120)

7年前の卒業生から連絡が来ました。 たまに学校に遊びに来ては、こちらが仕事を忘れて聞き入ってしまうほど面白い報告をしてくれる人です。 AGU NEWS AGU LIFE 研究分野として、今日的で、面白いところだと思います。そして、なにより彼女はいつも楽しそうです。 私は修士までしか出ていませんから、学問の世界では追い抜かれました。とてもうれしく思います。

READ MORE