PRODUCED BY 品川女子学院
高等部校長

だいたい3:7

今日から夏服冬服の併用期間で、混ぜて着なければどちらでも構わないのですが、登校時にざっと見たところ3:7といったところでしょうか。上級生の方が冬服の割合が高いように見えます。 まだまだ日中は暑い日が続き、東京では紅葉の気配も見られないので季節の変化がわかりにくいのですが、私は生徒たちが冬服を着始めると何となく秋を感じます。 通り過ぎる6年生に、もう夏服を着ることもないねと言ったら、なので昨日夏服の写真をたくさん撮っておきました、とのことでした。

READ MORE
中等部校長

エシカルイベント(20250929)

本日、10月26日に本校で行われるこちらのイベント(品川区主催)の打ち合わせがありました。 講師をされる石垣哲治様(株式会社ソーイ代表取締役)のお話が大変興味深く、まさに「目からウロコ」体験。 こういう面白いお話を伺う機会が多くあるのも、外部連携が盛んな本校ならではです。 イベント前に直接お話しが伺えて、私も役得です。  

READ MORE
中等部校長

文化祭起業体験表彰式(20250927)

本日、朝のHRの時間を使い、講堂に3〜5年生を集めて表彰式が行われました。 珍しく、上位表彰3団体は7月の企画プレゼンテーションの順位と同じ結果になりました。 そして、各学年5つずつの全15団体のうち、中等部生の最上位団体は6位。 健闘したと思います。    

READ MORE
高等部校長

文化祭が終わっても

先週末に白ばら祭が終了しましたが、それでもなかなか忙しい品女生。今日の午後は英検で、多くの生徒がパス単(英検対策単語集)を手に登校してきました。 また、講堂では起業体験の表彰式が行われ、教頭から講評が伝えられたのちに総合評価1位~3位の会社に表彰状が手渡されました。時期を得た企画であったり、高校生には難しい社会課題に取り組んだチームが多くありました。入賞しなかった生徒たちも盛大な拍手を送るのが良いところです。 最後には、このプログラムを陰で支えた実行委員起業体験班の班長から言葉がありました。素直な気持ちを表した、良い挨拶でした。

READ MORE
中等部校長

三日月?(20250926)

生徒下校後。 日が短くなりました。 正確には、五日の月です。

READ MORE
中等部校長

文化祭片付け日(20250922)

起業体験の株主総会を終え、生徒の皆さんのうち希望者が後夜祭へ。 最後にもう一度盛り上がるぞ! 私じゃなくて生徒がですけど。 (なぜか会場内は撮影禁止ということで、外から。中学生は3階席です。)  

READ MORE
中等部校長

文化祭2日目(20250921)

今年もたくさんの卒業生が訪ねて来てくれました。 タイミングが合わなくて、あまりお話しできなかった方もいらっしゃいました。すみません。 在校生の活躍も嬉しく、卒業生の近況報告も楽しい、そんな二日間でした。 (初々しい1年生の演技。ダンス部に加えてバトン部も、私が担任・主任だった代の卒業生がコーチをしてくれています。)

READ MORE
中等部校長

文化祭初日(20250920)

お客様は15時にお帰りいただくので「ちょっと早い」とお思いの方もいらっしゃるかと思います。 が、起業体験の営業報告会議は、その後17時半までやっておりました。 文化祭は2日間。「明日まだまだできることをやります」という気迫を、それぞれの社の幹部の皆さんから感じました。 保護者サポート委員の皆様にも最後までお付き合いいただきました。ありがたいことです。 (私の期の卒業生にネタを提供しておくと、もちろん新しい機材で撮った写真です。)  

READ MORE
中等部校長

文化祭準備日2日目(20250919)

後援会の皆様が開催してくださるイベントも会場準備ができていました。 新しくできたA棟2階のスペースです。これまで狭いところでやっていただいていましたが、広く明るい場所になりました。 受験生に人気の出そうな催しです。

READ MORE