PRODUCED BY 品川女子学院
高等部校長

らしくなってきました

いよいよ明日から文化祭です。準備が急ピッチで進んでいます。新校舎が完成し、招待客も多くなった文化祭ですから手探りの部分も多いのですが、生徒は楽しそう。さっそく入場ゲートも完成していました。生徒は一足早くこのゲートを通って登校しています。

READ MORE
中等部校長

文化祭準備日1日目(20250918)

新築校舎完成に伴い午前午後のターム制が廃止され、久々に復活するフードコート。 今回レンタルした床面保護シートは、昔のものより少しグリーンが鮮やかな気がします。 光の反射というのは面白いもので、天井まで緑っぽくなっています。

READ MORE
中等部校長

文化祭前最後の授業日(20250917)

明日から文化祭準備日となり、授業は一旦中断となります。 文化祭期間中のさまざまな説明を、生徒会文化祭実行委員長が朝のHRの時間に行いました。 全校放送で、収録ビデオではなくライブ放送で、スライド横に顔を出して語りかけ、質問時間も取っていました。 うまく伝えるための工夫を、毎回自分なりに何かしらやってくるので、たいしたものだと感心しながら見ていました。 (1年生の教室横から)

READ MORE
中等部校長

学校は月曜日(20250916)

月曜日が休みになることが多いので、今日は終日月曜日の時間割で動いております。 「月曜授業日」と言います。 明日は水曜日です。 (いつも学校説明会でお話ししていることが、わかりやすい説明パネルになっていました。)

READ MORE
中等部校長

文化祭リハーサル(20250913)

新講堂を文化祭で使うのは初めてになります。 毎年リハーサルは念入りに行っていますが、今年はさらに細かいチェックをしているようでした。 楽しみであり、緊張もあり。 文化祭まで1週間となりました。

READ MORE
中等部校長

思考の過程(20250912)

放課後の教室を見回っていましたら。 教室の後ろのロッカーの扉=ホワイトボードをうまく使っているクラスがありました。 文化祭に向けて大勢で共同作業をしていますから、皆が考えたことを見えるように共有するというのは大事ですね。 私もしばらく見入ってしまいました。

READ MORE
中等部校長

卒業生来訪〈20250910〉

昨日・今日と、卒業生が訪ねてきてくれました。 **** 「CBLのチームで一緒だった4人で、ハワイに行ってきました。」 「物価高いでしょう」 「でも、楽しまないと。円ドルレート見ないようにしてました。」 (社会人1年目) **** 「○○のアップルストアで働いてます。このあいだ、iPhone 100台くださいというお客さんの接客しました。」 「そ、それは噂の・・・」 (大学4年生) **** 「ポーランドに留学してました。クラクフです。」 「実は行ったことあるけど、いいところですよね。」 「休みの日にウクライナに行ってきました。」 「えーっ!」 (大学4年生) **** いつも面白い話をありがとう。 (帰り道に)

READ MORE
中等部校長

説明会の前に(20250909)

本日行われた学校説明会で、自分のスピーチの出番待ちをしていましたら、授業が終わった2年生がすぐ横の屋上テニスコート出入り口から出てきました。 「こんにちは」 「こんにちは」 「暑いですね」 「暑いねえ」 「体育は涼しいところでやりたいです」 「うーん、それは・・・」 いつも少し緊張しながら待機しているので、せっかく声をかけてくれたのに、おうむ返しと中身のない返事しかできなくて大変申し訳ない。 (現場検証)

READ MORE
高等部校長

一心不乱に

いよいよ来週末は文化祭です。今日の総合学習は4、5年生がその準備、6年生は共通テスト出願に関する進路ガイダンスを行っていました。 5年生のある団体では、前生徒が一心不乱にミサンガを作っていました。サイズが変えられるものということで作り方が少し複雑なのでしょうか、すごい集中力です。 こちらは1週間前にオープンした新クロスカルチャールーム。このスペースは、留学生の授業の他に国際交流をしたり留学情報や海外文化を紹介する展示が行われています。多くの時間は生徒に解放されているので、興味のある人は一度のぞいてみてください。  

READ MORE