PRODUCED BY 品川女子学院
中等部校長

卒業生来訪〈20250910〉

昨日・今日と、卒業生が訪ねてきてくれました。 **** 「CBLのチームで一緒だった4人で、ハワイに行ってきました。」 「物価高いでしょう」 「でも、楽しまないと。円ドルレート見ないようにしてました。」 (社会人1年目) **** 「○○のアップルストアで働いてます。このあいだ、iPhone 100台くださいというお客さんの接客しました。」 「そ、それは噂の・・・」 (大学4年生) **** 「ポーランドに留学してました。クラクフです。」 「実は行ったことあるけど、いいところですよね。」 「休みの日にウクライナに行ってきました。」 「えーっ!」 (大学4年生) **** いつも面白い話をありがとう。 (帰り道に)

READ MORE
図書室日記

YOMOCA9月号

2学期最初の委員会で、YOMOCA9月号を配布しました。   表面でお知らせしているのは、文化祭関連です! 資料に困ったらぜひ図書室へ! 図書委員も古本市の準備を進めています。 図書委員広報班のおすすめ本と、夏休み中に増えたマンガのご紹介もしています。   公開していない裏面は新着図書のお知らせと、まちがいさがしです。 まだまだ暑いですが、図書室は涼しくして皆さんをお待ちしています!   図書室 伊達木

READ MORE
中等部校長

説明会の前に(20250909)

本日行われた学校説明会で、自分のスピーチの出番待ちをしていましたら、授業が終わった2年生がすぐ横の屋上テニスコート出入り口から出てきました。 「こんにちは」 「こんにちは」 「暑いですね」 「暑いねえ」 「体育は涼しいところでやりたいです」 「うーん、それは・・・」 いつも少し緊張しながら待機しているので、せっかく声をかけてくれたのに、おうむ返しと中身のない返事しかできなくて大変申し訳ない。 (現場検証)

READ MORE
高等部校長

一心不乱に

いよいよ来週末は文化祭です。今日の総合学習は4、5年生がその準備、6年生は共通テスト出願に関する進路ガイダンスを行っていました。 5年生のある団体では、前生徒が一心不乱にミサンガを作っていました。サイズが変えられるものということで作り方が少し複雑なのでしょうか、すごい集中力です。 こちらは1週間前にオープンした新クロスカルチャールーム。このスペースは、留学生の授業の他に国際交流をしたり留学情報や海外文化を紹介する展示が行われています。多くの時間は生徒に解放されているので、興味のある人は一度のぞいてみてください。  

READ MORE
中等部校長

カウントダウン(20250908)

気がつけば、文化祭まで12日。 校内がなんとなく微熱を帯びた感じになってきました。

READ MORE
中等部校長

冬期留学プログラム説明会(20250906)

涼しいのは、朝だけでした。 冬期留学プログラムの説明会が、希望者にお集まりいただき、実施されました。 冬はまだ遠い先のように思われますが、先を見据えて、ぜひしっかり準備を進めてほしいと思います。

READ MORE
中等部校長

3時間目で終了(20250905)

台風の影響で警報が発令されたため、安全を考えて生徒の皆さんには一斉下校してもらうことといたしました。 早くも夕刻には雨は上がりましたが、交通機関への影響が長引かないことを祈っています。 (本来の生徒最終下校時刻の頃。高輪あたりのビルの高層階は雲の中です。)

READ MORE
広報部より

9/13(土)ユリウスオンライン中学校説明会

日時9/13(土)15:00-16:00 ご参加方法・お問い合わせ先は添付ファイルをご覧ください。※ユリウスの塾生の方に限らず、どなたでもご参加いただけます。※ご予約制ではありません。※定員が300名となっております。定員になりますと入室ができなくなります。予めご了承ください。 内容中等部校長より日常の様子ビデオ 教えて、先輩!進路・入試質疑応答※5月とほぼ同内容です。 ユリウスオンライン中学校説明会2025秋.pdf (276.49KB)

READ MORE
図書室日記

秋のブックカバー&しおり

\ジューーーーーーーーツ/ アッチがなんだか美味しそうなものを……!??? 図書室は食べ物NGなのに……!!!   ……実はこちら、秋のさんまの網焼きブックカバー&しおりセットです。 10月中旬頃まで、本を借りると1回につき1セットもらえます。 網のブックカバーは単行本などのちょっと大きめサイズもご用意しました。 さんまのしおりは「生」か「焼き」か選べます。 「読書の秋」と「食欲の秋」どちらも楽しんでください!   図書室 伊達木

READ MORE