PRODUCED BY 品川女子学院
中等部校長

帰ります(20240306)

ロングステイコースの皆さんは、登校3日目が始まっているでしょうか。 健闘を祈ります。 私はこのあと、11時間ほど機上の人となり、日本時間の夕方に帰国します。

READ MORE
中等部校長

登校2日目(20240305)

登校2日目ですが、ショートステイコースの生徒は、午前中に学校を出て、動物園やショッピングセンターを回ってからホテルに戻ってきました。 先ほど、明日帰国する教員とともに夕食をとってきました。 教員と生徒は別れて座っていましたが、なぜか、私を含む教員3人がいる4人テーブルに生徒が1人。 でも、さまざまなエピソードで何度も大笑いさせてくれて、とても楽しく食事ができました。 どうもありがとう。 (レストランからの帰り道)

READ MORE
図書室日記

図書委員会広報班より

試験勉強は順調でしょうか……そんなときに気になる本を増やしてしまいますね。 テスト後にぜひ借りて読んでみてください。 図書委員会による本の紹介です。   『ゴーストハント1  旧校舎怪談』小野不由美:著 KADOKAWA/角川文庫   高校1年生の谷山麻衣は取り壊すと必ず事故が起こると噂されている木造の旧校舎を調査するために訪れた「渋谷サイキックリサーチ」の所長・渋谷一也(通称ナルシストのナルちゃん)になんだかんだあって協力することに…… 他にも超個性的な霊能者が集まり旧校舎を調べていく。 やがて衝撃的な事実が明らかに‼︎ 超個性的なキャラクターたちが繰り広げる本格的な調査……先が読めないこの展開にあなたもきっと引き込まれる! 若干ホラー要素はありますが、リズミカルな会話やワクワクする展開が盛りだくさんなのでホラーが苦手な方にもオススメです。 あなたもこの一味違ったホラー小説を読んでみては……?   図書委員会広報班2年

READ MORE
中等部校長

登校初日(20240304)

ずっとお世話になっているコーディネーターのノリコさんが今年も受け持ってくださるkelston 校に行ってきました。 明るい校風は変わらず、ウェルカムセレモニー後のバディーとの対面から盛り上がっていました。

READ MORE
図書室日記

図書委員会広報班より

まだまだ図書委員による本の紹介が続きます!   『氷菓』米澤穗信:著 KADOKAWA/角川文庫   学園もののミステリー短編集。 「やらなくてもいいことなら、やらない」を信条とする折木奉太郎は、入学したばかりの神山高校でも平穏な日々を望んでいたが、姉の命令で廃部寸前の古典部に入ることになった。 ある事情から古典部に入部してきた美少女・千反田えると出会った奉太郎は、好奇心のかたまりのような彼女の行動に巻き込まれ、学園内で起こる不思議な出来事を持ち前の推理力で次々と解き明かしていく。 アニメ化・映画化された推理小説をぜひ読んでみてください! 図書委員会広報班2年

READ MORE
中等部校長

日曜日(20240303)

生徒の皆さんは、今日はホストファミリーと休日を過ごしています。 まずはしっかり関係を作って、明日からの登校に備えてほしいと思っています。 我々教員も、連絡がない限りは市内で少しのんびり過ごしています。 私は、オークランド・アート・ギャラリーへ。 通常の作品解説に加え、ところどころレインボーの縁取りの追加解説がありました。 LGBTQに関連して、作品を見る新たな視点を提供してくれています。 ニュージーランドらしいな、と思いました。

READ MORE
高等部校長

お父さんの会

本校にはPTA活動とは別に「お父さんの会」というものが結成されています。DASH という愛称があり、文化祭やオープンキャンパスなどの行事を陰で支えていただいています。また就職情報交換会で卒業生の相談にのっていただいたり、時には学校周りの清掃活動をしていただくなど、本業でお忙しい中を積極的にサポートしていただいています。 もちろんお楽しみも必要なので、定例会の後には懇親会があったり、「部活」と呼ばれる個別のグループが存在しています。先ほどお話しを聞くと、ボート競技やフットサルやランニングなどの体育会系のクラブがある一方で、「二郎部」(わかる方はわかると思います)というような異質の「部」もあるようで、OBを含めて多数のグループが存在していると聞きます。 今日は今年度最後の定例会で、冒頭に挨拶をさせていただきました。年齢の近い同性の方々が対象なので、普通なら話しやすいはずなのですが、私が普段話しをしているのは高校生の女子が中心なので、この日は毎年少し緊張しながら登壇します。今日は卒業生の話しが中心でしたが、興味を持っていただけたかどうか、少々心配でもあります。 先輩お父さんである6年生保護者の方が、後輩お父さんに最後の言葉を託されている場面

READ MORE
白ばら日記

農心ジャパン特別講座報告、国際女性デー関連

今年も、卒業記念品でいただいたおひな様が飾られています。 農心ジャパン様との特別講座の様子がPR TIMESにて紹介されました。 以下は、担当の小澤より報告です。 インスタントラーメンを世界一食べる国はどこか知っていますか? 答えは韓国です。年間一人あたり約80食も食べるそうです!これは日本人の1.5倍以上も食べている数字です。 今回はそんな韓国で30年以上も売上トップの「辛ラーメン」を製造している農心ジャパン様からお声かけ頂き、4、5年生対象の特別講座を実施することになりました。韓国気分が楽しめるアレンジレシピをご紹介して頂き、調理・実食も講座内で行いました。(今回はプデチゲ風辛ラーメンとロゼ辛ラーメンを作りました。) 試験最終日ということもあり、解放感に包まれてワイワイと楽しく料理し、味わいました。食べ盛りの女子高生には少し足りなかったようで、さっそく頂いたお土産を「今日作ろうーっと」と言っている子もいました。 マーケティングの話もして頂いたので仮説実証の仕方に興味を持った子もいました。 *辛さおさえめのノグリラーメンという海鮮スープのラーメンもおすすめらしいのでさっそく私も後日食べましたが、とてもおいしかったです。   国際女性デーに向けて、セミナーの案内です。卒業生向け、また、在校生の社会課題解決のプロジェクト学習の参考にもなりそうなものの中から、無料で、オンラインで視聴できるものを共有します。 *以下は、フィンランド大使館より。 北欧諸国と日本の専門家が特定のテーマでディスカッションするNordic Talksというトークシリーズ 「女性科学者たちの挑戦~ガラスの天井を破るには~」がテーマになります。日本では科学者の7人に1人しか女性がいないと言われている一方、ジェンダー・ギャップ指数で上位を占める北欧諸国でさえ、STEM分野の卒業生に占める女性の割合は3分の1というのが現状です。今回のNordic Talksでは、STEM分野でガラスの天井を破ってきたフロントランナーたちを招き、彼女たちの体験から何が学べ、何をすべきか考えます。詳細はこちらのサイトをご覧ください。 こちらのトークセッション、3月6日(水)17:00~18:30にオンライン配信されます。ご関心ある方はぜひ事前にご登録いただき、ご視聴ください: *こちらは、女性の政治進出についてです。 ジェンダー平等が遅々として進まない日本社会において、 喫緊の課題の1つは女性の政治参加です。 現国会でも女性議員の割合は衆議院10%、参議院26% にとどまっています。 地方議会に目を転じると都道府県議会では11.8%、 市区町村議会では15.4%。 さらには女性議員がゼロの議会は全国でまだ275議会もあります (日本国内の総市区町村数は1741)。 2024年は欧州委員会、アメリカ、ロシア、インドなど、 多くの人口をかかえる国や地域で選挙が相次ぐ、世界的な「 選挙イヤー」でもあります。 本セミナーでは、 国レベルおよび地方レベルの女性の政治参加に焦点を当て、 日欧の関係者や専門家が共通の課題について話し合い、 経験やベストプラクティスを共有し、協力の可能性を確認します。 【開催日時】2024年3月5日(火)16時30分~ 18時20分(日本時間)【主催】駐日欧州連合代表部【協力】公益財団法人ジョイセフ、国連広報センター【後援】内閣府男女共同参画局、 政治分野における女性の参画と活躍を推進する議員連盟、 クオータ制を推進する会(Qの会)、SDGs市民社会ネットワー ク【場所】オンライン(Zoom) 【言語】日英同時通訳【情報保障】手話 【プログラム・詳細情報】https://www.joicfp.or.jp/jpn/ 2024/02/20/54298/【オンライン登録】https://ja.eujapanspa.jp/ internatioanlwomensdayonline

READ MORE
図書室日記

図書委員会広報班より

暖かい日も増えてきましたがまだ寒い日もちらほら。 寒暖差で体調を崩さないように気をつけてくださいね。 今回も図書委員によるおすすめ本の紹介です。   『モナミは世界を終わらせる?』はやみねかおる:著 KADOKAWA/角川文庫   児童文学の代表作家、はやみねかおるが描く力作 どこにでもいそう(?)なドジっ子女子高生・真野萌奈美は、自分の周りで起きることと世界で起きることをシンクロさせる力を持っていた! 山の平和を守るため、護衛として派遣された丸井丸男(仮名)とともに事件を繰り広げるモナミは、世界滅亡の危機に立ち向かう……!? 世界の平和を守るため。 美味しいご飯を食べるため。 今日も萌奈美は走り出す!! 図書委員会広報班1年

READ MORE