2023年度のご来校予約について
2023年度もみなさまのお越しを心よりお待ちしております。 今年度のご来校も、すべて【予約制】です。 6年生優先とさせていただくこともございます。 学校説明会 ・6月より開始いたします。 ・日程などの詳細は5月中旬までにお知らせする予定です。 ・ご予約開始は5月下旬を予定しております。 オープンキャンパス ・日程は6月24日(土)午後・11月25日(土)午後です。 ・時間やご予約などの詳細は、当月初めまでにお知らせする予定です。ターム制を予定しております。 文化祭 ・日程は9月17日(日)・18日(祝)です。 ・時間やご予約などの詳細は、8月までにお知らせする予定です。ターム制を予定しております。 ・【NEW】生徒が販売するものは交通系ICカードのみでの決済を予定しております(事前チャージをお願いいたします)。 +++ 掲載情報 『進学レーダー』5月号 P64-69 1年生の1日密着ルポが掲載されました。
理事長対談 放送予定 4/14
4/14(金)フジテレビのノンストップで、4月6日に行われた理事長と広末涼子さんとの対談が紹介され、ゲストの方々の子育ての悩みを理事長の漆がお答えしたり本校の取り組みが一部紹介されたりします。10:00過ぎを予定していますのでもしよろしければご覧ください。
今年度の繰り上げ合格はありません
今年度の繰り上げ合格はありません。本校を受験してくれた皆さんの進学先での活躍と充実した学校生活を祈念しつつ、2023年度の入学試験業務を終了いたします。
本日の繰り上げ合格はありません
本日の繰り上げ合格はありません。 例年よりも辞退する方が少ないので、今年度の繰り上げ合格はないと思われます。13日(月)16時が入学手続き金の返金手続きの締め切りなので、その後に確定します。
本日の繰り上げ合格はありません
入学試験について本日16時に入学手続きを締め切りました。 本日の繰り上げ合格はありません。あるとしたら、10日(金)か13日(月)あたりになると思います。その際は出願時に登録していただいた携帯電話にかけます。その際、電話がつながらなくても権利は失いません。
入試当日について(広報部長より)
休憩時間の受験室での飲食について・休憩時間に飲み物を飲んでかまいません。チョコなど軽いものでしたら食べてもかまいません。パンやおにぎりなど主食はご遠慮ください。 保護者室について試験終了後に受験生と合流した後は、13:50まで保護者室を使うことができます。そちらで持参したものを食べてもかまいません。黙食です。ゴミの持ち帰りにご協力ください。※1日は午前午後とも品川女子学院を受験という方は、昼食のために校外に出て戻ってきても持参したものを保護者室で食べてもかまいません。※13:50以降は受験生は受験室に入りますので、それ以降に到着しそうな方はどこかで昼食を済ませてからお越しください。試験終了後の合流について・校内の3階フロアにて合流です。外からお迎えに来る方は玄関前の道で待たずに3階まであがってきてください。 健康チェックについて受付時に検温・健康観察チェックシートの提出があります。こちらよりダウンロードして忘れずにお持ちください。受験生も保護者の方も検温を記入する必要があります。 +++ 4科入試の算数の問題数が変更することにともなうサンプル問題や過去問の解答用紙はこちらにあります。見たことがない方はぜひ使ってください。
中等部入試の出願受付が続いております。 出願数はこちらで更新しておりますので、参考にしてください。 いくつかお知らせです。 1,文部科学省より濃厚接触者向けのアナウンス(HPへリンク)がありました。 抜粋します +++ 無症状の濃厚接触者である中学校・高等学校・大学等の入学試験の受験生が試験を受験するためには、 ①自治体又は自治体から指示された医療機関が実施するPCR等の検査(行政検査)の結果が陰性であること ②受験当日も無症状であること ③別室で受験することの条件を満たすほか ④公共交通機関を利用せずに試験場に行くことが必要となります。 +++ 詳細は文科省のHPでご確認ください。 ③の別室対応は準備しておりますが、当日は試験監督などの体制も整えないと行けないので、で受験予定で濃厚接触者となった方は事前に電話でお知らせください。 2,入試が近づきましたら、出願時に登録したメールアドレスに注意事項などを送る予定です。 3,合格発表は、ミライコンパス(要パスワード)と学校HP(PDF・受験番号のみ)でおこないます。PDFは塾の先生も見ることができます。 4,その他お問い合わせがあったもの ・机の上にハンカチを出しておきたい →漢字などが書いていないものを用意してください。洗濯タグはカットしておくと安心です。 また、新しい情報が入ったら更新します。体調に気をつけてお過ごしください。
2023年度 入試に向けて
最近はミライコンパス経由メールに加え、LINEでのお知らせにシフトしていたので、ブログは1年ぶりの更新となります。 入試関連のお知らせはこちらでやっていこうと思います。 しばらくお付き合いください。 ◆1月10日から出願受付が始まりました。応募状況はHPで毎日更新していきますので、たまにチェックしてみてください。 ◆保護者の方は各家庭1名でお願いします。 控え室は教室を用意しようと考えています。1日の午前と午後の間は、2フロアを開放してご希望の方は使えるようにします。校内での飲食はお勧めしておりませんが、そのフロアでは親子で「黙食」することは可能です。 水筒で使う用のウォータークーラーが各フロアにありますので使用できます。自販機も構内にありますが補充が間に合うかわかりませんので各自でご持参いただいたほうが安心です。 教頭・広報部長 平川
繰上合格のお知らせ終了します
本日16時は、入学手続き後に辞退する方への返金の締切りでした。 繰上合格の対象となった方へ電話をし、電報も打ちました。 辞退する方からの連絡もまだ続いておりますが、繰上合格の連絡は本日を最後とし、今年度の中等部入試は終了といたします。