PRODUCED BY 品川女子学院
高等部校長

準備着々と

今日は文化祭準備日2日目。着々と準備が進んでいます。 文化祭と同期間に行われている宿場まつりパレードの練習風景です。コロナ期間を除いて毎年参加してくれています。明日は校内での舞台が終わった後、北品川商店街に駆け付ける予定とのこと。地域の方に喜んでいただけると思いますが、明日も暑そうなので体調にくれぐれも気をつけて。 特別企画班イベントの合唱部リハーサル風景。今は昨年までのような屋外スペースがないので、大会議室で連日リハーサルを行っています。以前のように炎天下でないのは良いのですが、スペースが狭いので苦労をかけています。実は、校長室は会議室の真隣りにあるので、誰よりも早く特別企画の内容を知ることができます。 PTA手作り品の販売ブース。保護者の方々が学年ごとに時間をかけて制作された品女オリジナルグッズが販売されます。毎年大人気の企画です。何回か近くを通りかかったのですが、準備されているときの雰囲気は生徒のそれとほとんど一緒、楽しそうです。明日は忙しくなると思いますが、よろしくお願いします。

READ MORE
高等部校長

今週の高等部総合学習

今日は6年生が共通テストの出願説明会でした。普段にも増して真剣に話しを聞いています。否が応でも入試が近づいてきたことを感じる時間だったと思います。 4,5年生は起業体験を含む文化祭の準備でした。本番まで2週間を切り、それぞれが熱心に活動しています。この時間は話し合いをしている生徒がほとんどですが、1つだけ何やら雰囲気のちがう教室が。楽しそうに起業体験全企画で作るダンスビデオの撮影をしていました。6月の起業体験プレゼンで首位だったグループとのことで、写真をブログに載せてぜひ買いに来て下さいとのことでした。 高等部生には残り少なくなった文化祭。本番を思い切り楽しめるよう、しっかり準備を進めて下さい。

READ MORE
高等部校長

新学期が始まりました

2学期が始まりました。昨日の高等部始業式は、理事長の話に続いて、各クラブの表彰や新留学生の挨拶、着任式と盛りだくさんでしたので、私からは防災の話しと、各学年に一言ずつメッセージを伝えさせてもらいました。 今学期は早くも2週間後に文化祭があり、中間試験を経て5年生は修学旅行、6年生は共通テスト等の出願が控えています。忙しいことはわかっているはずですが、始業式の高等部生の表情を見ているとどこか余裕も感じられます。さすが何年も品女にいる生徒たちです。 昨日は2名の生徒がアメリカ留学に出発しました。彼女たちも、期待と不安が4:6と言う割には穏やかな表情で旅立って行きました。

READ MORE
高等部校長

この棚、たぶん正式名はありません

下の写真は職員室の外側に設けられたクラスごとの棚。ホームルームでの配布物が入っており、朝と終礼の前に週番が来て配布物を持って行ってくれます。私は30年以上この学校にいますが、いつ頃この棚ができたのか記憶がありません。「配布物の棚」とか「クラス棚」とかいろいろな呼ばれ方をしますが、たぶん正式名称はありません。 学期の授業最終週あたりからこの棚の配布物が増え始め、終業式の日の朝ピークを迎えます。今日も朝は一杯でした。その後生徒にはあまり歓迎されない夏季休暇課題などがすべて配られ、今は9/1付けのカウンセリングルーム通信が入っているだけ。この棚の荷物が再び増え始めた頃、生徒が元気に戻ってくるはずです。 今日の終業式では、各種表彰とネイティヴ教員の帰国挨拶のあと、就職先の会社のホームページに掲載されている卒業生を何人か紹介させてもらいました。どの卒業生もみな仕事を楽しんでいるようなので、将来を考える上で少し参考になるかと思って話をさせてもらいました。どうだったでしょうか。 *このブログは、特別なことがなければ始業式から再開予定です。

READ MORE
高等部校長

ニュージーランドの歩き方

以前このブログでお伝えした4年生制作の「ニュージーランドの歩き方」ができ上がってきました。出版社の方にご協力いただいて、修学旅行での取材を元にほとんど生徒たちが作りあげた冊子となっています。思えば私が外国に行き始めた頃、個人自由旅行に焦点をあてたガイドブックはこの「歩き方」くらいしかなく、常にこの本に頼って旅していました。中等部最後の大きな行事を、このような形として残していただいたのは生徒にとって嬉しいことだと思います。 紙面構成が細部まで市販のものと同じということもあり、読んでいると本文や写真が生徒作成であることを意識しないほどの出来映えです。

READ MORE
高等部校長

大学出張授業と設立登記

今日は4,5年生が大学出張授業でした。14の大学の先生方に来ていただき(1つはリモート)、大学で行われている講義をそのまま行っていただきます。中には高校生向きにアレンジされているものもありますが、専門性の高い授業に生徒はかなり興味を持ったようです。データサイエンスの講義「心と脳の情報科学」では、人間の色の認識についての具体例が示されるたびに生徒が大きく反応します。薬学の講義では、脈のとり方のレッスンもあれば最新の薬学教育についてお話しいただく場面もありました。大学のイメージが少し湧いてきたでしょうか。 [gallery columns="2" size="medium" ids="32861,32862"]   そして午後は起業体験プログラムの会社設立登記です。3~5年各クラス(グループ)の取締役が集まり、株式会社設立のための登記簿や定款を作っていきます。株主名簿も作成するのですが、人数が多いので生徒名ゴム印を使います。1つ1つ本当に慎重に押印していく取締役もいれば、手分けしてどんどん押すグループ、中には全て手書きで名簿を作る生徒も。性格が出ますね。いよいよ会社ができたので、文化祭に向けてしっかり準備して下さい。 [gallery columns="2" size="medium" ids="32863,32864"]

READ MORE
高等部校長

期待と不安の配分

昨日は4年生5名がニュージーランド留学へ旅立っていきました。つい4ヶ月前に、同じ場所から同じ便で出発した生徒たちが、今度は少し長く滞在してきます。出発直前に期待と不安の比率を聞いてみると、全員が6:4か5:5か4:6との答えでした。今は家族と友人に囲まれてリラックスしているように見えますが、やはり不安の気持ちもあるようです。今はそうだろうけれど、10日後にはだいたい9:1に変わるから、と言っておきました。ちょうど今頃オークランド空港へ降り立った頃でしょうか。友だちをたくさん作ってきて下さい。 1回経験している搭乗手続ですが、真剣に説明を聞いています。 京急線から見た旧東棟の跡地。大学が夏休みになって、学校に遊びにくる卒業生も増えました。彼女たちにはちょっと寂しい風景かもしれません。    

READ MORE
高等部校長

大学別入試説明会

今日は4,5年生が模試、6年生は大学の入試担当の方に来校いただいての説明会です。首都圏を中心に約20の大学の方が個別相談を受けていただいています。毎年思いますが、このように直接来ていただけるのも都心にある学校だからこそです。入試本番も含めて自分たちの持っているアドバンテージを最大限生かしてほしいと思います。 大学別の各教室を自由に行き来しながら相談します。 オンラインで熱心に説明を聞いてメモを取っています。 最近はこのような薄いパンフレットも増えてきました。

READ MORE
高等部校長

旅立つ生徒の姿2枚

何回かこのブログに登場したスペインからの留学生が、最後のホームルームを終えて挨拶に来てくれました。何とも鮮やかな服装です。本校では留学生に制服を貸与していますが、最終日ということで朝は品川女子学院の制服で登校、帰りは私服です。バッグにはクラブで使用していたバトンが大事そうに入れてありました。いよいよ最終下校時刻になると、囲んでいた同級生から「本当に帰っちゃうんだ」という声が。写真は友人と一緒に下校する最後の姿です。母国での活躍を祈るばかりです。 逆に今日は4年生2名がオーストラリア留学へ旅立っていきました。試験中なので同級生は見送りに来られませんが、その方が後ろ髪を引かれることがなくて良いかもしれません。旅行会社の方やご家族と一緒にいるときは緊張している様子は見られませんでしたが、チェックインを終えてだんだん出発が近づくと少し不安な表情の時もあったでしょうか。しかし、私が入国審査でよく聞かれる質問をしてみると、即座にしっかりとした英文が返ってきました。これなら大丈夫そう。異国での発展を祈るばかりです。 まだ保安検査場通過まで時間があったのですが、夜の学校説明会のため急いで帰らなければならないので、出国直前の雰囲気で撮らせてもらいました。

READ MORE