PRODUCED BY 品川女子学院
中等部校長

今日も先輩が(20230428)

放課後、1年生対象の特別講座が今日も行われました。 「知っておきたい生理のこと!」。 起業体験プログラムをきっかけに有志団体として活動を始め、今では学年を跨いだ参加生徒によって活動の幅を広げている先輩たちの主催です。 他校へも出前授業などに出かけていますので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。 教授者であり、ファシリテーターであり、ロールモデルでもある先輩たちです。  

READ MORE
高等部校長

健康診断日

今日は健康診断。診断自体に丸一日はかかりませんので、それぞれの学年が少しずつ時間をずらして登校してきます。ただ、忙しい品川女子学院では、健康診断の前後に文化祭起業体験の準備をしたり、体育祭の練習などを予定している学年があります。考えてみれば、1つのことだけをして下校する、という日は品川女子学院には少ないかもしれません。 きのう終日降り続いた雨が上がり、今朝は快晴です。先月ここで、今年は桜が早いと書きましたが、ツツジも早い気がします。新校舎の入口に小さく設けられた花壇には、赤紫のツツジが今きれいに咲いています。 今日は生徒がまばらに登校してきます。

READ MORE
中等部校長

午後から健康診断(20230427)

中等部生は午後から学年ごとに登校して、全員で健康診断を受診します。 校内各所に設営されたブースを順に回る形式です。 高等部生は午前中。 今日は終日授業なしです。 (昨日から一転して清々しい晴天。朝の4階ベランダの風景です。)

READ MORE
中等部校長

1年生のiPad(20230426)

納入されましたので、配布後、全員で初期設定を行いました。 これから日常的に利用することになるGoogleワークスペースやSlackといったアプリやシステムの設定まで行うので、なかなか大変です。 事前に学年主任から送られていたSlackの招待メールが見つからない! と思ったら、迷惑メールフォルダに振り分けられていたことがわかりました。 「あるある」ですね。

READ MORE
高等部校長

いろいろ楽しみ(今週の高等部総合学習)

今日の総合学習は、4年生が修学旅行に関連する記事作りの成果発表、5年生は進路ガイダンス、6年は体育祭着付けの通し練習でした。 4年生は、修学旅行で訪れた場所を写真や文章を用いて魅力的な記事にするかという探究学習の成果発表でした。今日は優秀班の代表者が集まり、評価していただいた企業の方々から質問を受けたりコメントをいただいたりしていました。きちんと取材したことがわかりますし、記事につけるコピーもなかなか考えられています。6月には実際の旅行ガイドの形(地球の歩き方)に仕立てていただけるということで、できあがりがとても楽しみです。 5年生は、大学検索のサイト等を用いて大学・学部について調べる方法を学んだ後、実際に自分が興味を持っている大学を検索してみました。最近の大学は学部や学科にさまざまな特徴を出しており、以前のように限られた学部から選ぶというのではなくなってきています。自分の興味関心や将来の展望と、特徴のある学部・学科との接点を見つけ出す壮大な調べ学習の第一歩です。生徒がこれからどんな調査をしてどんな学部学科を選んでくるのか、年度末の校長面談で聞かせてもらうのが早くも楽しみです。 6年生はもうほとんど衣装もできあがって、踊りも揃ってきています。企画もとても面白いです。今日の通し練習では、時間の制約のある中で懸命に形を作っていました。最後には学年主任、生徒会教員から注意事項が伝えられ、学年責任者の生徒からは、これから忙しいけれど団結して頑張ろうとの言葉が投げかけられました。学年にとても一体感があって本番が本当に楽しみになりました。(写真は衣装などがわからないようぼかしてあります。)  

READ MORE
中等部校長

1年生最初の特別講座(20230424)

covid-19の影響で一時期減っていた放課後の特別講座は、昨年度、数えてみたら50近くの講座数まで戻ってきました。 今日行われた特別講座は、1年生対象の「通学路の防災を見つめよう」。 2〜5年生の有志の先輩たちが主催してくれました。 代々受け継がれて、もう5年ほどになります。 新校舎の特徴である教室フロアの広い廊下スペースで、グループに分かれてのワークショプ形式で行われ、先輩たちが各グループにファシリテーターとして入ってくれました。

READ MORE
中等部校長

PTA総会・講演会総会(20230422)

3年ぶりのリアル開催でした。 土曜日の午後に大勢集まってくださり、ありがとうございます。 今年度の活動計画の報告中、体育祭での保護者参加綱引きの復活が読み上げられたとき、ガッツポーズをしておられた保護者の方がいたような…。 盛り上がるのは大変いいことです。 (PTA会長さんに高等部校長より感謝状の贈呈。1年間ありがとうございました。)

READ MORE
中等部校長

終日テスト(20230421)

今日の中等部は、学力調査のためのいわゆる実力テストを終日実施しました。 試験の時程や注意事項は、以前は板書したり拡大印刷をしたものを貼り出したりしていましたが、今はプロジェクタでの投影になっています。

READ MORE
中等部校長

ちょっとびっくりしますが(20230419)

教室の後ろのロッカーの扉は、ホワイトボードになっています。 正しい使い方です。

READ MORE